計るだけダイエットのやり方5STEP!成功させるポイント

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-23 06:00
投稿日:2021-11-23 06:00
 ダイエットにはさまざまな方法がありますが、「どんなに効果がある」と言われる方法でも辛ければ続きません。無理のないダイエット法を探しているあなたにおすすめしたいのが、「計るだけだダイエット」! 簡単なのにちゃんと痩せられるなんて、こんな嬉しいことはありませんよね♪ そこで今回は、計るだけダイエットのやり方と成功させるポイントをご紹介します。

計るだけダイエットのやり方5STEP

 計るだけダイエットの方法は、とっても簡単。誰でも気軽にはじめることができますから、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

STEP1. 自分の適性体重を知る

 ダイエットをはじめるとき、「痩せたい」と闇雲にはじめるのではなく、まずは今の自分の体の状態を知ることが大切です。そのため、まずは今の体重を計ってみましょう。

 そして、同時に適正体重を知ることも大切! 一般的な適正体重の割り出し方は、身長(m)×身長(m)×22で出た数字です。まずは、割り出してみましょう。

STEP2. 起床後、夕食後に体重を計る

 計るだけダイエットは、名前の通り体重を計るだけのダイエット方法。しかし、大切なのが、体重を計るタイミングです。

 計る時間は、「起床後」「夕食後」の2回! 着ているものでも体重は増減するため、できるだけ同じ条件で計ること、それから、トイレに行ってから測定することを忘れないようにしましょう。

STEP3. 計った体重を記録してグラフにする

 体重を計ったら、毎日ちゃんと記録することも忘れてはいけません。単に、体重をメモするのではなく、グラフにすることが重要。便利なスマホアプリを使ってもOKです。

 グラフにすることで、一目で体重の増減を確認することができ、ダイエットのモチベーション維持にもつながりますよ。

STEP4. 体重が増えた日は言い訳を記入する

 どんなにダイエットを頑張っていても、日によって体重が増えてしまうことがあります。そんな時は自己嫌悪に陥るのではなく「ケーキを食べた」「外出しなかった」など、言い訳を記入しておくのも大切。

 書き出すことでストレス発散ができますし、体重が増えた原因を把握することで今後、体重が増えないように、気を付けることができますよ。

STEP5. 毎日50g〜100gを減らすことを意識する

 計るだけダイエットは、確かに体重を計るだけのダイエット方法ですが、当然、暴飲暴食をしてしまえば痩せることはありません。計るだけであっても、やはり「ダイエット中」と意識することは必要です。

 意識するポイントは、「前日よりも50g〜100g減らす」こと。いきなり「1㎏減らす」というと大変ですが、50gであればあまり負担に感じることもありません。

計るだけダイエットを成功させる3つのポイント

 計るだけで本当に痩せられるなら、試してみたいと思う人も多いでしょう。そこで、計るだけダイエットを成功させるためのポイントもチェックしていきましょう。 

1. 減った増えたで一喜一憂しない

 ダイエットをはじめたら、体重の変化に一喜一憂してしまうものです。しかし、多少体重が増えたからといって、落ち込む必要はありません。落ち込めばモチベーションが下がってしまうため、焦らず、気長に続けていくことがポイントです。

2. 適度な運動も取り入れる

 計るだけダイエットを成功させるためには、適度な運動を取り入れることも効果的です。いつも使っているエレベーターを階段にする、一駅分歩くなど、普段より多く体を動かすだけでも結果が変わってくるはずですよ。

 ただし、「運動しなくちゃ」と重く考えるとストレスになってしまうこともあるので、あくまでも無理せずに運動を取り入れてみましょう。

3. 体重が増えた原因を探る

 体重が増えてしまった日は、その原因を探ることも大切です。「今日は、いつもよりも食事量が多かった」「一日中、家でゴロゴロしていた」など、原因が分かれば、体重が増えることを未然に防ぐことができるようになります。

無理のない“計るだけダイエット”で理想体型を目指そう!

 ダイエットを成功させるためには、無理のない方法を選び、続けることが大切です。その点、計るだけダイエットであれば、今まで失敗してきた人もストレスなくダイエットできるはず! ぜひ、この機会に計るだけダイエットで理想体型を目指してみませんか?

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...