彼氏がほしくなる5つの時期♡ ほしくなったらすべきこと

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-12-03 06:00
投稿日:2021-12-03 06:00
 彼氏がほしいと思っている人の中には、「今まで、そんなことまったく思わなかったのに……」という人もいるでしょう。実は、彼氏がほしくなるのには、時期も関係しているようで、知らず知らずのうちに周りの雰囲気に流されている可能性もあるかもしれません。そこで今回は、彼氏がほしくなる時期とほしくなったらすべきことをご紹介します。

あなただけじゃない! 彼氏がほしくなる5つの時期とは?

 彼氏がほしくなるタイミングは、時期も大きく影響しています。あなたも、この時期になると「彼氏がほしい」という気持ちが高まるのではないでしょうか?

1. ロマンチックな雰囲気になるクリスマス前

 ハロウィンが終わり、11月に入ると街中は一気にクリスマスムードに。夜になるとイルミネーションが点灯し、ロマンチックな雰囲気に包まれます。

 この時期になると、「彼氏がほしい」と思う人は多いでしょう。寒くなる時期でもあるため、人恋しさを感じる人が多いようです。

2. 自分の誕生日前

 何歳になっても、やはり自分の誕生日は特別なもの。家族や友達に祝ってもらうのは嬉しいものですが、好きな人であれば、なおさら嬉しいですよね。

 そのため、自分の誕生日が近づくと「彼氏がほしい」と思う人が少なくありません。「特別な日だからこそ特別な人と過ごしたい」と思うのは、当然ともいえるでしょう。 

3. 友達の結婚話が増える6月

 社会人になると、周りの結婚話が少しずつ増えていきます。学生時代の友達から結婚報告を受けると、焦りを感じる人も多いでしょう。

 そんな結婚話の影響を受けやすいのが、6月。ジューンブライドに憧れて結婚する人が増えるため、結婚報告をもらったり、結婚式に出席することで「彼氏がほしい」という思いが強くなる人が多いです。

4. 環境が変わりやすい春先

 春先は、進学や卒業、就職、転勤などで環境が変わる時期。出会いも増える季節ですね。

 そのため、この時期にも「彼氏がほしい」と思う人が増えます。新しい環境に慣れないことで、寂しさから彼氏を求める人も増えるでしょう。 

5. バレンタインデーがある2月

「彼氏がほしい」と思う時期には、イベントが絡んでいるという特徴があります。その一つが、バレンタインデー。

 彼氏がいる友達がチョコレートを作っていたり、プレゼントを選んでいる姿を見ると「羨ましい」と感じ、彼氏がほしいと意識する人は多いようです。

彼氏がほしくなったらするべき3つのこと

「彼氏がほしい」と思ったからといって、すぐに良い出会いがあるとは限りません。しかし、それを叶えるためには、あなたから行動を起こすことも大切ですよ。

1. 常に自分磨きを忘れない

 出会いは、いつ、どこにあるか分かりません。そのため、せっかくの出会いを無駄にしないためには、常に自分磨きを忘れないことが大切! 近所のコンビニに行く時でも、気を抜かずにおしゃれを心がけましょう。

2. 出会いの場には積極的に足を運ぶ

 彼氏を作るためには、出会いを増やす必要があります。そのため、今まで断っていた飲み会や合コンなども積極的に足を運びましょう。フットワークの軽さは、出会いの可能性を広げてくれますよ。

3. 周りにアピールする

 出会いを増やすためには、周りに「彼氏がほしい!」とアピールしておくことも効果的! 「恥ずかしい」と思うかもしれませんが、そのアピールが素敵なご縁を連れてきてくれるかもしれません。

彼氏がほしいと思ったら、積極的に自分から動こう!

「彼氏がほしい」と思うことは、自然なことであり、決して悪いことではありません。そして、それを叶えるためには出会いを待つだけでなく、あなたから積極的に動くことも必要です。その行動が、出会いの可能性を増やしてくれるはずですよ。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


モテ女子に学ぶ上手なボディタッチの方法!効果UPのひと工夫
 モテ仕草の定番でもある「ボディタッチ」。「気になる人と話すだけでもドキドキするのに、触るなんてとても無理!」なんて思っ...
夫の父親である「舅」をたぶらかし…意のままに操る鬼嫁たち
 あざとい性分のお嫁さんには、夫の父親である“舅”をたぶらかし、世の夫や姑をモヤモヤさせている女性もいるようです。  ...
並木まき 2019-06-29 06:00 ラブ
彼女と結婚しよう…彼氏が決意するちょっと意外な4つの瞬間
 周囲の友人たちが結婚していったり、出産ラッシュを迎えると、なんとなく焦る人も多いですよね。それほど、結婚への憧れは強い...
東城ゆず 2019-10-24 20:44 ラブ
いざ結婚もフタを開けたら…国際結婚は想像以上に大変だった
 私自身を含め、日本夫×台湾妻による夫婦間の文化のずれは、それぞれの家庭や性格によって様々なのですが、今回は私や友人ら約...
インリン 2019-06-28 06:01 ラブ
愛情なんて込めません!鬼嫁たちの知られざる食卓事情とは?
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちには「夫に愛情を込めた料理なんて、食べさせるつもりはない」とばかりに、手抜きしまくりの食事になっ...
並木まき 2019-06-28 06:00 ラブ
“恋愛あるある”から学ぶ「恋愛で幸せになる」女性の考え方
 好きな人ができた、なんと彼と両思いらしい。誰もが有頂天になる瞬間です。これからの甘い恋を想像するだけで、自分が満たされ...
東城ゆず 2019-06-28 06:00 ラブ
ダメなら諦める? 返信を待ち続ける女が取るべき最終手段3つ
 LINEに既読がついているのに、待てど暮らせど彼からの返事が来ない。そんな時、いつまでも待ち続けてしまう女性がいます。...
内藤みか 2019-06-27 06:09 ラブ
重い女性と一途な女性の違いはたった1つ! あなたはどっち?
 あなたは「重い女性」と「一途な女性」の違いを挙げるとしたら、なんと答えますか? この2タイプの線引きはとても難しいです...
孔井嘉乃 2019-06-27 06:00 ラブ
夢みたいな新婚生活に落ちた黒い影…志穂さんのケース#1
「あれって結婚だったのかなと、今でもよくわかりません。ただ、当時の日常を思い出すとムカムカして、吐いてしまうこともあるん...
神田つばき 2020-01-11 07:03 ラブ
都会暮らしの普通の女がいい女よりもいい出会いを増やす方法
「都会の女は出会いが多いでしょ」。田舎の友達からそう言われることはあるけれど、「良質な出会いがあるわけじゃない」と、そう...
ミクニシオリ 2019-06-26 06:00 ラブ
男女の喧嘩で話し合いが失敗するなぜ? 最新脳科学にヒント
 男女の違い……それは、人類が理性を獲得してからの永遠のテーマです。そこに起因した“すれ違い”がとくに顕著となるのが、男...
しめサバ子 2019-06-26 10:10 ラブ
「私の何が悪いの?」婚活がうまくいかない原因は思考にある
 山本早織の「結婚につながる恋コラム」第8回は、婚活が上手くいかずこのまま諦めた方がいいのでは……と悩んでいるあなたへ、...
山本早織 2019-06-25 14:06 ラブ
私とどっちが大事?筋肉男子と付き合うメリット&デメリット
「筋肉にうっすら浮かんだ血管が好き♡」「割れた腹筋に顔を擦り付けるのが刺激的で好き♡」と、男性の筋肉を愛する女性は増加傾...
しめサバ子 2019-06-25 06:00 ラブ
夫婦仲良しになりたいならすべきこと3つ…その特徴と秘訣は
 結婚前は、これ以上ないパートナーと思い結婚に至った人も多いはず。しかし、結婚して共同生活をすると、大きく落胆することは...
東城ゆず 2019-06-24 06:29 ラブ
「悪妻になったのは夫のせい」鬼嫁が開き直った切実な事情
「鬼嫁」と言われる女性たちの中には、悪妻な自分を自覚しつつ「私がこうなったのは夫のせい」と言い切る人もいます。本当は良妻...
並木まき 2019-06-24 06:00 ラブ
恋愛リアリティー番組 ここに注目すれば“恋愛上手”になれる
 恋愛リアリティーや恋愛バラエティーなどと言われるコンテンツが人気です。一緒に行動するうちに自然と恋愛感情が芽生える様子...
内藤みか 2019-06-24 06:00 ラブ