ネコのシューミルフィーユ 2021.12.25(土)

コクハク編集部
更新日:2021-12-25 06:00
投稿日:2021-12-25 06:00
 今年も残すところあと7日。冬至を迎え、寒さも忙しさも極まって参りました。クリスマスから年末年始にかけて、何かとケーキやスイーツを食べる機会は増えますよね。今回は、星の数ほどあるスイーツの中から、“カワイイ子”をみつけてしまったので、みなさんに報告したいと思います。

 駅構内にある洋菓子店「HIROTA」の前を通り掛かって思わず二度見。ちょっと待って、めちゃくちゃ可愛いくない!? ディスプレイに並んでいるのを見た瞬間、ビビビッ。ねこ好きとしては、これを見たら買わずにはいられません。

「ねこのシューミルフィーユ」1728円(税込み)

 特徴的なのは、この可愛らしいルックス! 愛くるしい瞳でこちらを見ております。ペットショップで、子猫に見つめられた気持ちに……。見た目は言うことなしの100点満点ですが、「シューミルフィーユ」ってどんなスイーツ? 一体中身はどうなっているのでしょうか。

 さっそく断面を覗いてみると、ミルフィーユ状になったシュー生地に、たっぷりとクリームが折り重なっています。クリームは、ホイップクリームとカスタードクリームをブレンドしたもの。まさに巨大なシュークリームといったところ! こんなに大きなシュークリームは食べたことがないので、無条件にテンションが上がります♪

 1人分にカットしてみるとこんな感じ。クリームが惜しげもなく入っているのが分かります。全体的にクリームは甘すぎず、さっぱりとしているので食べやすいです◎

 3~4人で食べるのがちょうどいい大きさ。忘年会や新年会を兼ねたホームパーティーなど、友人宅へのお土産に持っていくのにピッタリです。お店のHPでは、オンライン販売も行われています。 

食卓彩るXmasスイーツも♪

 ちなみに「ホールだと大きすぎる」といった人には、Xmasキャラのもちもちシューがオススメ。トナカイ、サンタ、スノーマンなどの可愛らしいシュークリームが販売されています。

 他にも可愛らしいエクレアやクッキーなど、たくさんのお菓子が販売されています。お仕事を一日がんばった自分へのご褒美に買うのもオススメ。駅の近くや駅構内に店舗を構えるHIROTAは、サクっと買いやすいところもいいですよね。気になる方は覗いてみてはいかがでしょうか?

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


コンビニでおいしく手軽に「タンパク質」を 2022.4.7(木)
 最近筋トレを始めました。毎日自宅でYouTubeを見つつ、引き締まった体を夢見て頑張っています。  筋トレに必須なの...
「塩豚のポトフ」胃に染み渡る~!調味料いらずの洋風おでん
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
「豚バラ肉のビール煮込み」うま味の秘密は西洋のかつおぶし
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
【ハーゲンダッツ】新シリーズを食べ比べ 2022.4.2(土)
 3月15日から期間限定で新発売されている「ハーゲンダッツ」の新シリーズ。ミニカップ クラシック洋菓子「ナポレオンパイ~...
「生ハムとウフブルイエ」普通の卵でもリッチな風味の秘密は
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
サイゼリヤ「ラムのランプステーキ」を食す 2022.3.31(木)
 3月9日にサイゼリヤが“2022年春のグランドメニュー改定”を行いました。それに伴い、2021年3月に発売された「ラム...
「カボチャの煮物」炊き込みご飯でリメーク 2022.3.30(水)
 多分に漏れず、「芋栗南瓜(いもくりなんきん)」が好きな女です。秋の味覚といわれるそれらの中でも、カボチャは一年中、スー...
「ポークソテー」どどーん!厚さは2cm以上、噛むほどにうま味が♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町のビストロ「ラ ブーシュリー グート...
「雲丹レーズンバター」濃厚×濃厚の旨やばコンビネーション
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
【セブン】タピオカ風ドリンクの作り方 2022.3.26(土)
 セブン-イレブンで、タピオカ風ドリンクが飲めることを知っていますか? Twitterから始まり、TikTokでバズった...
「彩り野菜のさっぱり煮」旬の恵みをもりもり食べたいときに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
「和風ローストビーフ」しっとり感の秘密は湯煎での低温調理
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
「長芋とアボカドとねぎとろの三色ユッケ」洋風のばくだん♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
ホットプレート料理「時短トマトパスタ」 2022.3.19(土)
 最近はホットプレートひとつで、調理することが流行っていますよね。お昼にパスタをよく作るので、今回は、ホットプレートでも...
「エビの豚巻焼き」山と海がワイルドに抱き合うぜぇ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
最後の死闘「ペヤング獄激辛やきそばFinal」2022.3.17(木)
 3月7日にあの「ペヤング獄激辛シリーズ」の新作が発売されました。その名も「ペヤング獄激辛やきそばFinal」。なんとそ...