身長差カップルは別れやすい!?理由と工夫すべき点を解説

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-01-28 06:00
投稿日:2022-01-28 06:00
 街で身長差があるカップルを見かけると、やけに女性が可愛らしく見えて「羨ましいなぁ」と感じたことがある人も多いはず。しかし、世間では身長差があるカップルは別れやすい……と言われることもあるそうです。そこで今回は、身長差カップルが別れやすいと言われる理由と、長続きするために工夫すべきことをご紹介します!

身長差カップルが「別れやすい…」と言われる3つの理由

 多くの女性が憧れる身長差カップルが「別れやすい」と言われてしまうのは、身長差カップルだからこその悩みが原因のようです。まずはじめに、身長差カップルが別れやすいと言われてしまう3つの理由を見ていきましょう!

1. 話すときに目線を合わせづらい

 身長差カップルの最大の悩みだと言われているのが、話すときに目線を合わせづらいという点です。もちろん、目線を合わせなくても会話は可能ですが、せっかくなら見つめ合ってお話ししたいですよね。

 でも、会話をするたびに、背の高い男性がかがんだり背の低い女性が背伸びしたりしているうちに、徐々に面倒に感じてしまうこともあるようです。

2. 歩くスピードを合わせるのが大変

 当然のことですが、身長差カップルは足の長さにも違いがあります。足の長さが違えば、歩くスピードが合わなくなるのは仕方のないこと。

 たまにならあまり苦痛に感じませんが、デートのたびに歩くスピードを気にしなければいけないのは、お互いの負担になってしまうのかもしれません。

3. スキンシップしづらい

 カップルになれば、手をつないだりキスをしたり、さまざまなスキンシップをしますよね。一般的なカップルにとっては何気ないスキンシップも、身長差カップルにとってはいろんな弊害が生まれてしまいます。

 付き合った当初は無理に合わせられていたとしても、徐々に疲れが出てしまったり……。スキンシップがしづらさが、別れの原因になることもあるようですよ。

別れやすいと言われる身長差カップルが工夫すべき3つのこと

 別れやすいと言われている身長差カップルですが、工夫次第で長続きするカップルになることも可能です。

1. スキンシップを多めにする

 スキンシップがしづらいからといってそのまま放置してしまうと、ふたりの間に少しずつ距離が生まれて別れの原因になってしまいます。

 あえてスキンシップを多めにすることで、ふたりの距離を縮めていきましょう。スキンシップをしづらいと感じたときは、お互いがストレスを感じないスキンシップの方法を話し合うのもおすすめです。

2. 身長差が原因のトラブルはその場で解決する

 身長差が原因でトラブルになってしまった場合は、あとからあれこれ文句を言っても伝わりづらいこともあります。

 そのため、何か不満を感じたときはできるだけその場で解決するようにしましょう。

3. 相手に対して思いやりのある行動を取る

 好きになった人と身長差があることは、どうしようもないこと。相手のことが本当に好きなら、思いやりの行動を取ってあげることが大切です。

 どちらかが優しい気持ちで接するように心がければ、その気持ちはきっと相手にも伝わるはずです。

身長差カップルだからこそ楽しめることもたくさん♡

 別れやすいと言われることが多い身長差カップルですが、身長差カップルだからこそ楽しめることもたくさんあるはずです。身長差をネガティブに考えず、できるだけポジティブ思考に変換すると、彼とも良い関係が築けるようになるでしょう♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


眉・頬・唇に気をつけて!2019秋冬「男ウケ最悪メイク」3選
 朝夕は冷え込む日が多くなり、いよいよ季節の移ろいを実感する頃となってきました。冬のファッションに衣替えすると同時に、メ...
時短美容協会 2019-11-15 15:36 ラブ
未婚女子にグサグサ刺さる 共感を呼ぶオススメ“婚活小説”3選
「今年も彼氏ができないまま年を越してしまう……いやクリスマスまでにまだ間に合うか?」  焦りにかられて予定を埋めるのも...
七海 2020-05-20 11:29 ラブ
レンタル彼氏を呼ぶ女性たち…“愛”をお金で買う3つの理由
 愛は、お金では買えないものとされています。その証拠にホストクラブでいくらお金を貢いだところで、そのホストの心までは手に...
内藤みか 2019-11-14 06:00 ラブ
なんとなく付き合っている彼氏と別れたくなるタイミング3選
「なんとなく一緒にいて楽しいけど、いつ別れようかときどき考えてしまう」  女子が誰かと付き合う時、必ずしも「大好き! ...
七海 2019-11-13 06:00 ラブ
「彼からひどい目に…」別れを告げられた彼女たちの言い分
 男と女の関係では、別れ際に本性が出るとも言われます。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
並木まき 2019-11-14 04:50 ラブ
「こんな女性とは結婚できない」僕が彼女に別れ話をした理由
 男と女の関係は、別れ際に人間性があらわれるのも傾向。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
並木まき 2019-11-13 18:13 ラブ
結婚ってめんどくさい? 前向きに考えるための3つの対処法!
 筆者は現在25歳で結婚を二度経験していますが、正直「結婚ってめんどくさい」と思うことはありました。でも、幼い頃から「結...
東城ゆず 2019-11-12 06:00 ラブ
彼の車に置くだけで浮気チェックできるのは「芳香剤」だった
 大好きな彼の自宅に、“主張する私物”を置くと、他の女性への牽制にもなりますよね。以前のコラム「彼の家で“私の存在”を知...
並木まき 2019-11-12 06:00 ラブ
嫉妬を我慢するための3STEP! 彼氏に嫌われないためには?
 彼氏のことが大好きであればあるほど、彼氏に近寄ってくる女性に嫉妬してしまうことってあると思います。たとえ相手の女性にそ...
東城ゆず 2019-11-11 06:00 ラブ
どんなお店がいい? 年下男子の胃袋を掴む外食メニュー3つ
 男心を掴むには胃袋を掴むのがいい、と言われるこの頃ですが、手料理を食べさせるほど親しいわけじゃない。そんなときは、彼が...
内藤みか 2019-11-11 06:20 ラブ
やっぱり好き…折り紙つきのダメ男が忘れられない貴女へ
 相席バーで、ある男性に出会いました。その男性は会社の飲み会の二次会でその店に訪れていたのですが、意気投合し、みんなでL...
神崎メリ 2019-11-10 06:00 ラブ
恋愛体質の女性がやりがちな行動!交際を長続きさせるには?
 恋愛体質の女性は、いつも彼氏が途切れずにウキウキとしているようで、恋愛難民の方から見ると羨ましい存在かもしれません。で...
リタ・トーコ 2019-11-10 06:00 ラブ
負け惜しみを言わないと気が済まない 夫の屁理屈フレーズ3選
 隠れたる男尊女卑思考の持ち主なのか、単なるプライドの問題なのか……。世の“夫”と呼ばれる生き物の中には、妻に対して無意...
並木まき 2019-11-09 06:00 ラブ
「AB型男性」の特徴と攻略法! 秘密主義で上品女性がお好き
 男女問題研究家の山崎世美子です。AB型は、日本人の約1割という少数派。本日は、そんなAB型男性にスポットを当ててみたい...
山崎世美子 2019-11-14 19:25 ラブ
元彼とヨリを戻すための3つのSTEP! 連絡前にするべきこと
「別れたけれど、元彼のことがやっぱり好き」――。そんな気持ちを抱えている方は多いかもしれませんね。涙を飲んで別れを受け入...
リタ・トーコ 2019-11-08 06:00 ラブ
モテ芸人アジアンに学ぶ!今モテる女性は“面白く賢い女性”?
 心理学の一つである恋愛学を学ぶと、恋愛が上手になる……とは限りませんが、「どうしたらいいか分からない」「相手の気持ちが...
ミクニシオリ 2019-11-08 06:00 ラブ