更新日:2022-02-02 06:00
投稿日:2022-02-02 06:00
好きな人がいる場合、バレンタインのチョコは渡すべきかどうか……とても迷いますよね。渡すとしても、相手からウザがられたり、お返しなどを含めて負担に思わせてしまうとなると、「渡さないほうがいいのかな?」と考えてしまいます。年齢が上がれば上がるほど、気軽に渡せなくなるバレンタインチョコですが、今回は相手に重く思われない、渡すときに使える魔法の言葉についてお伝えします。
気になるカレに渡すときは「お返しはご飯連れてってください」と言う
男性にチョコを渡したほうがいいのか? 渡さないほうがいいのか? の答えですが、ほとんどの男性は貰うと嬉しいのです。むしろ「貰えるかもしれない」という期待を持っています。なので、「いいな」と思っている男性がいたら、渡さないという選択肢はないのです。
ですが、やはりお返しを考えるというのは、男性にとっては負担ではあります。ですが、「お返しはいらないよ」なんて言ったら、本気で何もない場合がありますので、やめてください。
“お返しの内容を考えなくてはならない”というタスクが残ってしまうことが、男性にとって負担になりますので、そこをうまく軽くしてあげると良いです。
つまり、お返しの内容を指定しましょう。おすすめなのが、「お返しは、ご飯連れてって欲しいな〜」と冗談っぽくでいいので言うことです。これなら、うまくいけば夜、二人っきりでデートができますし、距離感に慎重なカレだったら、ランチやカフェに誘う程度で済みます。
この言葉を使ってチョコを渡せば、男性側のお返しの負担も減るし、二人の時間を過ごすことができるチャンスが広がる魔法の言葉になります。年に一度のバレンタイン。気になるカレがいたら、ぜひチャレンジして行動してみてくださいね。
登場人物紹介
だら先輩
最近ハマっているのはカカオ75%のチョコです。なぜなら体重が増えたからです。ダイエットに良いと聞いたので食べます。意外と苦くなくておいしい!
ギャルちゃん
バレンタインは自分で作る派でーす☆ 今年はチョコケーキ作りたいな……。さすがにそんなに仲良くない人には買うけど、だら先輩には手作りあーげよ!
ラブ 新着一覧
大好きな彼とやっと両思いになれた時、つい嬉しくて「いつも彼とつながっていたい」と、LINEをたくさん送ってしまうのが女...
「会えない時間が愛を育てる」なんて、恋愛の常套句がありますね。そうはわかっていても、実際彼に会えない時、不安な気持ちに苛...
「肉食系女子」や「草食系女子」という言葉は、誰でも聞いたことがありますよね。しかし最近、「隠れ肉食系女子」という新たなカ...
古今東西、モテる男子には理由があるもの。そして、モテる男子ばかり好きになってしまう女子にも、理由があるものです。あなた...
いつも通りのデートを楽しんだはずなのに、その後急に彼氏と連絡が取れなくなったら、「何かあったのだろうか?」と心配になる...
LINEに表れるちょっとした“癖”に注目すると、送り主の本性が垣間見えるケースも少なくありません。少し気になっている男...
好きな男性に告白するのは、誰でも勇気がいりますよね。そんな時にふと、「LINEで告白しちゃおうかな」と考える人も多いで...
恋活・婚活アプリも多様化の時代。中高年が大勢登録しているところには、ややこじらせている男性の姿も。どんな感じのこじらせ...
恋愛に対してまじめで、男性人気が高い「シャイな女性」。しかし、シャイな性格ゆえに好きな人ができてもアプローチできず、恋...
気になる人ともっと仲良くなるには「共通の話題」があるとグッとお近づきになれるのですが、どうも趣味も職種も違って盛り上が...
近ごろ、芸能ニュースで「4年ぶり2度目の不倫」などとスクープされているのは記憶に新しいかと思いますが、これは芸能人に限...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
好きな人と付き合いはじめたばかりの頃には、何をしていても楽しく、幸せに感じるもの。しかし、交際期間が長くなると構っても...
私のパートナー、自分に関心を持ってくれていないかも……そう感じた経験はありますか? 離婚の原因は元パートナーの無関心が...
シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向! 今回は、九州出身の女性についてリサーチしました。九州は、...
気になる男性とせっかくLINEを交換したのに、全然会話が続かなくて困っていませんか? 何回送ってもそっけない返事や同じ...