デスクワークの合間にできる“座ったままストレッチ”5選♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-01-28 06:00
投稿日:2022-01-28 06:00
 コロナ禍で、自宅でデスクワークをする人が増えていますよね。そんな中、肩こりや背中、首の痛みを感じている人も多いようです。そこで今回は、デスクワークの合間に簡単にできる“座ったままストレッチ”をご紹介します♡ 毎日続けるとコリが蓄積するのを防ぐことができますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。

デスクワークの合間に♡ おすすめの座ったままストレッチ5選

 それではさっそく、デスクワークの合間にできる“座ったままストレッチ”をご紹介します。いずれの方法も、10回程度を目安に行ってみてくださいね!

1. 肩回しストレッチ

 肩こりに効果的なのが、肩回しです。やり方はとても簡単! ポイントは、肘でできるだけ大きな円を描くように回すこと。とても気持ちがいいので、休憩時間に数回やるだけでもかなりリフレッシュになりますよ!


【やり方】
1. 右手の指先を右肩に、左手の指先を左肩に軽く添えます。
2. 肘を大きく内側、外側に回します。

2. 首回しストレッチ

 首凝りに効果的なのが、首回しです。首を回して、じんわりと伸ばしていきましょう。

 注意したいのは、反動をつけないで行うこと。また、手を添えて倒す方向に軽く力をかけるのもありです。激しく行ってしまうと首を傷める原因にもなるので、心地良い程度の力で無理なく行いましょう。

【やり方】
1. 首を右に傾け、じんわりと首の筋肉を伸ばします。
2. 続いて、同じように左に傾けて筋肉を伸ばします。
3. 最後に、首を左右にぐるっと大きく回します。

3. 大臀筋伸ばしストレッチ

 ずっと座って動かない時間が長くなると「大臀筋」が硬くなってしまい、股関節の動きが悪くなってしまいがち。これが腰痛につながることもあるため、大臀筋を伸ばすストレッチを時々取り入れてみましょう。

【やり方】
1. 椅子に座った状態で、右足首を左足の膝の上に乗せます。
2. 前を向いたまま、上半身を前に倒していきます。
3. 反対側も同じように行います。

4. 背中をひねるストレッチ

 ずっと同じ姿勢をキープしていると、背中も凝ってきますよね。そんな時には背中を軽くひねって、猫背を一緒に解消してしまいましょう! 眠気覚ましにもなりますよ。

【やり方】
1. 頭の上で両手を組みます。
2. 息を吐きながら上半身を左にゆっくりひねり、3秒間キープします。
3. 反対側も同じように、ひねってキープします。

5. かかとストレッチ

 かかとの上げ下げストレッチは、足が疲れている時に効果的です。見た目にはなんの変化もないので、仕事中でもできるのが嬉しいポイント。ふくらはぎが収縮するので、全身に血液を巡らせる効果も期待できます。

【やり方】
1. 椅子に座った状態で、膝下を垂直にして足の裏を地面につけます。
2. その状態で、つま先、かかとを交互に上げ下げします。

ストレッチと一緒に意識! デスクワーク中の疲れない座り方3つ

 ストレッチと併せて日々のデスクワークでの座り姿勢にも意識を向けると、骨盤のズレや凝りを予防することができます。ポイントは「骨盤で座る」というイメージです。

1. 椅子に深く座る

 椅子に座る時、浅く座るのが正しいと言われることもありますが、長時間のデスクワークで猫背になってしまったり、腹筋や背筋が足りなかったりする人は、奥深くに腰掛けるのが◎。背もたれに背中を沿わせることで、背筋を伸ばすことができます。

2. 2つの座骨が均等に当たるように意識する

 椅子に座ると、お尻の一番出っ張っている骨が左右に2つ当たっているはずです。この2つの骨「座骨」が、どちらか一方だけ強く当たるのではなく、左右均等に当たるように意識して座りましょう。

3. 肩と膝を水平にする

 続いて、自分の肩と膝が水平になっているかを確認しましょう。水平になっていれば、歪みなく骨盤が正しい位置で座れている状態です。反対に水平になっていなければ、歪んでいる証拠。鏡に姿を映してみたり、家族にチェックしてもらうと良いですね。

デスクワークストレッチは継続することが大切

 毎日の積み重ねで凝り固まった体は、すぐに良い状態になるわけではありません。でも、ご紹介したストレッチを続けることで、体に嬉しい変化が起こるはず。ぜひ、毎日の日課に取り入れてみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


単品より定食!? ダイエット中なのに外食が多い人のメニュー選び
「外食=太りやすい」というイメージが強いため、ダイエット中はできるだけ避けたいと思う人も多いはず。でも仕事が忙しいと、つ...
“ヘアアレ”下手回避!意外と知らない「スタイリング剤」の種類&選び方
 女性にとって、ヘアスタイルは重要なポイント! 毎朝、鏡に向かって髪の毛と格闘している人も多いのではないでしょうか。理想...
マスクを外したくないけどー!素顔バレの葛藤を乗り越える法
 コロナ禍でマスクが欠かせない生活が3年も続いています。最初は息苦しさを感じていたものの、いざマスクを外すとなると、マス...
黒ゴム注意報発令!「老けて見えない」まとめ髪で脱おばさん
 まとめ髪をした自分が鏡に映って、「なんか老けた?」と悲しくなったことはありませんか? 若い頃は、何も考えずにささっとま...
糖化はお疲れ女性の敵!若さを保つ食事法5選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラでアイメイク格上げ!一周回ってキャンメイク&セザンヌが良き♡
 私はいまだにマスクをつけて外出する機会が多く、そんな時はアイメイクしかしていません。そしてマスク姿だと、何だか街中全員...
「ノーズシャドウ」アラフォーの“ケバ・ダサ”残念テクを解説
 眉から鼻にかけてノーズシャドウを入れることで、簡単に彫りが深いハーフのような目鼻立ちの顔に見せられるため、最近では数年...
アンミカ歯磨き粉「ミカホワイト」でホンマに歯は白くなる?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
衣紋掛けはTPOで!40代赤っ恥“秋冬ファッション系死語”7選
 ファッション用語は、時代によってどんどん様変わりしていきます。常に流行をチェックしていない限り、知らない間に若者にはま...
目頭切開ラインが人気!マル秘テク4つでマンバギャル回避
「目頭切開ライン」とは、目頭の部分に“ちょんっ”と切り込みを入れたようにアイライナーを引いてつくるラインのこと。この目頭...
使用期限は? 固まったら? 古いマニキュアの正しい捨て方
 マニキュアの捨て方を知っていますか? もしかしたら、「いつも適当に捨てていた」なんて人もいるかもしれませんね。でも、間...
20代からやっててよかった美容法6選! 逆に後悔したのは?
 20代の頃はみんな若々しくて美しいもの。でも、本当に大きな差が出るのは40代以降だと知っていますか?  20代からど...
正月太りは「五行別ダイエット」で解消する!【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
オール明けの“化粧ノリ劣悪”を回避!肌荒れリカバリー美容法
 イベントが続く時期になると、オール明けのひどい肌荒れに悩まされた経験がある人も多いでしょう。肌荒れをそのままにしておく...
ダイエッターこそ焼肉!? 太らない&綺麗に痩せる賢い食べ方
 ダイエット中は、好きなものが食べられずにイライラしてしまいがちですよね。特に焼肉は、「カロリーが高いからダメ!」と思っ...
リピ必至の保湿アイテム3選は「ビッグボトル買い」が最強!
 何度もリピートしているアイテムは、大容量のものを購入するとコスパ良く使えます♪  毎日使うので、小まめな買い出しをし...