おばさんくさいファッションとは?“とりあえずデニム”の罠も

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-03-23 06:00
投稿日:2022-03-23 06:00
 ファッションには、人それぞれ好みや個性が現れるもの。どんな洋服を選ぶかはもちろん自由ですが、良かれと思って選んだ服が「おばさんくさい」なんて思われていたらショックですよね。そこで今回は、おばさんくさいと思われがちなファッションの特徴と若見えテクニックをご紹介します。

あなたはどう? おばさんくさいと思われがちなNGファッション5つ

 まずは、おばさんくさいと思われがちなNGファッションをご紹介します! 手持ちの洋服を確認してみてくださいね。

1. アニマル柄&アニマルプリント

 おばさんくさいファッションの代表格が、「アニマル柄」。ヒョウ柄だけでなく、動物の顔がプリントされているようなデザインは、どうしてもおばさんくさい印象を与えてしまいます。

 もちろん、アニマル柄が好きで着るのは自由ですが、「おばさんくさい」ファッションだと思われたくないのであれば、外出時は控えたほうが無難ですね。

2. 可愛い花柄

「花柄」というと、女性らしく清楚なイメージを持つ人も多いでしょう。しかし、意外にも花柄プリントはおばさんくさいファッションと思われがち。

 特に、男性にとって「花柄=おばさん」というイメージを持っている人も多いので、男ウケを気にするのであれば、注意が必要です。

3. 体型カバーできるチュニック

 お尻周りやお腹、太ももなど、気になる体型を隠したい人にとって「チュニック」は理想的なデザインです。

 しかし、チュニックもデザインによってはおばさんくさいと思われがちなアイテム。一見、おしゃれそうに見えるレースやフリルが、より若作りのようなイタい印象を与える可能性も……。ボトムスに何を選ぶかによっても変わってくるので、バランスを意識しましょう。

4. ひざ丈ストッキング

 年齢を重ねると、生足を出すことに抵抗を感じる人も多いでしょう。そのため、季節を問わず、ストッキングを愛用している人も多いのではないでしょうか。

 しかし、春〜夏の季節にストッキングは暑いからと、「ひざ丈ストッキング」を活用している人は要注意。ひざ下までのストッキングのゴムの部分が見えてしまうと、一気におばさん感が出てしまいます。

5. 安全と思いがちなデニム

 デニムは、いつの時代も安全で便利なアイテムのひとつです。確かに、とりあえずデニムを履けば、コーデがまとまりますよね。

 しかし、デニムは年々トレンドが変わり、デザインが変化しています。膝がやぶれているダメージジーンズなど、何年も前のデニムを履いていると、おばさんくささがプラスされてしまうかもしれません。

おばさんくさいファッションに見せない3つのテクニック

 おばさんくさいファッションに見せないためには、テクニックも必要。このテクニックを知っていれば、洋服選びも楽になりますよ。

1. 若作りはしない

 年を重ねると、「少しでも若く見られたい」と思う人も多いでしょう。でも、年齢に合わない洋服は逆に老けて見られるリスクが高いです。たとえば、無理な肌見せや、若い世代で流行っているファッションを取り入れる時には要注意ですね。

 若作りしようとせずに、年齢相応の洋服を選ぶようにしましょう。

2. レースやフリルは避ける

 レースやフリルが若い頃から好きな人は、年を重ねても可愛らしい洋服を着たいと思っているでしょう。しかし、ある程度年を重ねた大人がフリフリの洋服を着ていると「イタい人」と思われてしまいます。

 レースやフリルはアクセントとして最小限に抑えることも、おばさんくさく見せないテクニックのひとつでしょう。

3. ダボっとしたデザインはNG

 気になる部分を隠そうとすると、どうしてもダボっとした洋服を選びがち。しかし、このダボっとしたデザインもおばさんくささを醸し出す原因になってしまいます。

 ダボっとしたボトムスを選ぶなら、トップスはタイトにするなどして、メリハリをつけるようにしましょう。

脱おばさんくさいファッション! 手持ちの服をチェックしてみよう♪

 おしゃれしているつもりが、周りから「おばさんくさいファッション」なんて思われていたら悔しいですよね。そうならないためには、この機会に手持ちの洋服をチェックすることがおすすめ! テクニックを取り入れて、脱おばさんくさいファッションを目指しましょう。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


令和の最新オルチャンメイク大公開♡ やり方&5つのポイント
 少し前に大流行した韓国の「オルチャンメイク」。真っ赤なリップに太めの平行眉で美少女を演出したのは昔の話……と思いきや、...
クラシカルもカジュアルもOK♡万能サイドゴアブーツコーデ
 肌寒い季節になってきましたね! 春夏に重宝したスニーカーやパンプスよりも、もう少し足元を暖かくおしゃれしたい気分♡とい...
一年中しっとりボディ♡ 美肌の作り方&心がけるべき生活習慣
 しっとりしていてツヤのある乾燥知らずのボディを手に入れるためには、日々のケアや生活習慣が重要なポイントになります。そこ...
ネイルあるある8選!笑いも失敗も全部“おしゃれ”に変えて♡
 多くの女性がハマっているネイル♡ そんなおしゃれの影には、誰もが体験しているあるあるネタがいっぱい! そこで今回は、ネ...
計るだけダイエットのやり方5STEP!成功させるポイント
 ダイエットにはさまざまな方法がありますが、「どんなに効果がある」と言われる方法でも辛ければ続きません。無理のないダイエ...
くせ毛を活かすアレンジ方法4選!やっかいな髪質を味方に♡
 やっかいなくせ毛。広がってしまったり、いつも同じ方向に流れてしまったりと、悩みは尽きませんよね……。でも、そんなくせ毛...
体重が増えた…太った体をすぐに戻す方法&成功させるコツ♪
「何だか体が重い……」と、久しぶりに体重計に乗ってみると、思ったよりも太っていてビックリ!なんて経験がある人もいるでしょ...
似合う髪型がわからない人必見! オーダーのポイント&注意点
 何年も同じ髪型をしていると、「そろそろ飽きてきたな」と思いながらも自分に似合う髪型が分からず、結局、同じスタイルになっ...
デリケートゾーンのニオイが気になる…おりものにも関係があった
「デリケートゾーンがなんだか臭う……」「周りにバレないかな……」そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。デリケート...
私だけじゃない!メイク失敗あるある5選&失敗しないメイク術
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
ニットが太って見える原因&細見えさせるテクニック3選♡
 寒くなってくると、ニットを着る人が増えてきます。ニットは見る人に暖かい印象を与えるだけでなく、季節に合ったファッション...
紗栄子風"ふんわりいい香りがしそう”な女を目指す3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
男性が好きな服ってどんな服?選ぶポイント&季節別コーデ例
 男性とのデートが決まったら「どんな服を着ていこう?」と、悩む女性は多いでしょう。洋服によって彼に与える印象も変わってき...
非常時用に備えて安心♡ プチプラビューティアイテム3選!
 先月、大きな地震があった後、お風呂に溜めた水が濁っていてびっくり! ネットで調べたら、近所でマンホールから水が溢れてい...
前髪を切りすぎた時のお直し方法&可愛く乗り切る対処法5選
 セルフカットで切った前髪。左右のバランスを整えているうちに、どんどん短くなってしまった経験はありませんか? そこで今回...
パックは毎日したらダメなの? 正しく効果的な使い方4選♡
 お肌のケアが簡単にできる「パック」。毎日の夜のお手入れに取り入れている人も多いでしょう。でも「パックって毎日使ったらダ...