黄信号点灯中!? 熟年離婚してしまう夫婦の特徴と対策ずらり

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-04-01 06:00
投稿日:2022-04-01 06:00
 長年連れ添ってきた夫婦でも、些細な出来事がきっかけで「熟年離婚」に至ってしまうケースがあるようです。そこで今回は、熟年離婚してしまう夫婦の特徴と回避するための対策法をご紹介します。
「いつまでも仲の良い夫婦でいたい♡」と思っている人、必見です!

熟年離婚してしまう夫婦の4つの特徴

 近年、熟年離婚が増加傾向にあると言われていますよね。その理由は夫婦によってさまざまですが、熟年離婚をしてしまう夫婦にはいくつかの特徴があるようです。当てはまる項目が多い人は要注意ですよ!

1. 「結婚=忍耐」だと思っている

「結婚生活=忍耐」だと思っている夫婦は、我慢の限界を感じたときに「離婚」を考えてしまうようです。

 いくら夫婦だとしても、言いたいことがあるのに言えない関係が続くとストレスが溜まってしまい、一緒にいることに苦痛を感じてしまいます。

2. 夫婦のコミュニケーションが少ない

 夫婦間のコミュニケーションが少ないのも、熟年離婚をしてしまう夫婦の特徴のひとつ。せっかく話しかけてもぶっきらぼうな態度を取られてしまえば、徐々にコミュニケーションが少なくなっていくのは当然でしょう。

 気が付けば「最近ほとんど会話していない……」なんて人は、注意が必要です。

3. パートナーに感謝の気持ちを伝えていない

 結婚当初はお互いに感謝の気持ちを言葉で伝えていたのに、長年連れ添っていると「当たり前」になってしまい、思いやりの気持ちを忘れてしまう夫婦もいるようです。

 そんな関係が長く続いてしまうと、自分の存在意義がわからなくなって「熟年離婚」に至ってしまうそう。

4. 夫が家にいると邪魔だと感じてしまう

 休日に夫が家にいると邪魔だと感じてしまう人は、将来熟年離婚をしてしまう可能性が高いようです。

 夫が定年退職して自宅にいる時間が増え、夫が家にいるようになると、妻がストレスを感じてしまうのかもしれません。

熟年離婚を回避するための3つの対策法

 熟年離婚をしてしまう夫婦の特徴を理解していれば、事前に熟年離婚を回避することもできるはず。続いては、熟年離婚を回避する対策法をご紹介します。

1. 不満を溜め込まない

 長年連れ添っていると、不満があっても「喧嘩になったら面倒」「私さえ我慢すれば」と、つい不満を溜め込んでしまいがちです。

 しかし、不満を溜め込みすぎるといつか限界がきてしまいます。程よく吐き出して、パートナーに自分の意志を伝えましょう。

2. 積極的にコミュニケーションを取る

 どんな夫婦にとっても、コミュニケーションは大切。忙しさを理由にせず、定期的に2人でゆっくりできる時間を作ってみましょう。

 こちらが積極的なコミュニケーションを意識していれば、自然と家の雰囲気も良くなるはずです。

3. 相手にとって必要とされる存在になる

 もっとも危険なのは、パートナーから「いてもいなくても同じ」だと思われてしまうこと。

 お互いが相手にとって必要とされる存在であるならば、熟年離婚の回避は可能でしょう。

熟年離婚する夫婦の特徴を参考に早めの対策を!

 誰だって結婚する際には、「一生この人と添い遂げよう」と思うものです。しかし、長年夫婦生活をしていれば、さまざまな問題が起こるのも仕方がないかもしれません。

 熟年離婚を回避したいと思っているのであれば、今回ご紹介した特徴や方法を参考に早めに対策を練っておきましょう!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


コメダ珈琲とスタバで揺れる想い…恋愛に理解が深まりました
 おはようございます。本日もコメダ珈琲からお届けしています。  さて、私の執筆活動はコメダ珈琲ですることが非常に多...
しめサバ子 2019-10-31 06:00 ラブ
その男「恋愛工学生」かも? スムーズすぎるナンパに要注意
「みゆき! ……あ、すみません、友人にすごく似てたので」  人違いのような空気で声をかけられて、そのままスムーズに...
ミクニシオリ 2019-10-30 06:00 ラブ
“隠れイイ男”の特徴7選! 自分にとってのイイ男を探すには?
 “話も上手で見た目も素敵。さらに経済力もある”、そんな目立ついい男に惹かれてしまう女性は多いでしょう。でも、いざお付き...
孔井嘉乃 2019-10-30 06:00 ラブ
見る目ナシより深刻…浮気男やダメンズをつくる女性の特徴
 日々、恋愛の相談を受けていると、「今までの彼氏がダメンズばかり」「浮気しない人と付き合いたい」など、男性選びに悩んでい...
山本早織 2019-10-29 06:00 ラブ
年下男子と何を話したらいい? 年上女性に教える話のネタ3つ
 20代の年下の男の子と仲良くなりたい!でも何を話したらいいのかわからない……。そう考えて悶々としているアラフォーやアラ...
内藤みか 2019-10-28 06:00 ラブ
モテたい女性が心がけたいポイント4選! 選ぶ側になるには?
 モテたいと思う女性は、多くいます。若い頃は自分の魅力を測る材料として異性からの好意を集めたいと思う方も多いと思いますが...
東城ゆず 2019-10-28 06:00 ラブ
遺産は私だけのもの? “超年の差婚”別れとお金のエグい話
 33歳で58歳の男性と超年の差婚をしたA子さん。夫は小さいながらも会社の経営者、専業主婦として不自由なく暮らしていたA...
神田つばき 2019-11-17 12:04 ラブ
知ってて得する恋愛の雑学10選!彼との距離が縮まるかも♡
 好きな人ができると「どうにかして成就させたい!」と思うのが乙女心。占いやジンクスを信じてしまったり、縁結び神社に行って...
もう片思いは嫌!曖昧な関係に白黒つける「メス力」メソッド
 私には7年間片思い中の彼がいます。その間、いろんな方とデートしてお付き合いもしました。でもどうしても、その彼が一番なん...
神崎メリ 2019-10-27 06:00 ラブ
「B型男性」の特徴と攻略法! 追う恋やドタキャンに燃える?
 A型はマジメ、B型はわがまま……。血液型と性格を結びつける科学的な根拠はありませんが、でもそれぞれの血液型についてザッ...
山崎世美子 2019-11-14 19:25 ラブ
妻バレ阻止に必死…浮気男が愛用しているLINEの便利機能3選
 LINEアプリには、便利な機能もたくさん。日常的に使うコミュニケーションツールだからこそ、自分好みの機能を愛用している...
並木まき 2019-10-26 06:00 ラブ
まだ間に合う! 出会いのあるハロウィンスポットと楽しみ方
 さて、この週末は日本でも大きく経済を動かすようになってきたハロウィンイベントが各地で催されます。週末の予定はなかったけ...
ミクニシオリ 2019-10-25 06:00 ラブ
付き合ってるのに片思いみたい…冷たい彼氏を変える対処法
 晴れて両思いになって付き合ったはずなのに、なぜかいつも自分だけが片思いをしているような感覚に陥ってしまうことってありま...
孔井嘉乃 2019-10-25 06:00 ラブ
愛する彼はDVをふるう可能性がある? 見逃せない前兆3つ
 愛する彼がDV男になるだなんて、恋愛真っ只中には思いもしないはず。けれど、ちょっとしたきっかけで暴力が始まり、時には命...
内藤みか 2019-10-24 06:00 ラブ
めんどくさい彼氏の5つの特徴! 別れる前に見極めるべきこと
 付き合ったばかりの頃は大好きだった彼氏でも、時が経つにつれてだんだんと「めんどくさい」と感じてしまうことってありません...
男性を飽きさせない女性になる7カ条♡ 愛され続けるには?
 一度は大好きだった彼女に対して、「飽きたんだよね」なんて、ストレートに別れの理由を述べる男性は少ないでしょう。でも、ど...
リタ・トーコ 2019-10-23 06:35 ラブ