更新日:2022-06-30 19:12
投稿日:2022-05-10 06:00
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
子連れ離婚&シングルマザーとなった私を常に苦しめた悩みは「お金」です。本連載は当時を振り返りながら、ひでまるとともに実体験に基づく「離婚・再婚のリアル」をお伝えします。
子連れ離婚&シングルマザーとなった私を常に苦しめた悩みは「お金」です。本連載は当時を振り返りながら、ひでまるとともに実体験に基づく「離婚・再婚のリアル」をお伝えします。
“シングルマザーへの偏見”から浴びせられた言葉の暴力
前回、長男のクラス担任から「愛情不足」を指摘された私はひどく落ち込みました。しかし、どんなに考えても納得がいきません。先生が言うように、人より落ち着きがない長男は私の「愛情不足」が原因なのでしょうか? 長女のクラス担任へこのやりとりについて聞いてみることにしたのです。
「お忙しいところすみません。昨日先生にこんなことを言われたのです。(昨日のやりとりを説明)……長女の方も同じように愛情不足を感じますか?」
「え!? いや、そんなことないと思いますが……むしろなぜそう思ったのか、こちらとしても不思議に思います」
「良かったです。……子育てに自信をなくしていたのでちょっと安心しました」
「そんな!! 充分頑張っていると思いますよ! もしかしたらなのですが……」
「もっと申し訳なさそうにするべき」
長女のクラス担任いわく、長男のクラス担任はシングルマザーに対してのあたりが強いそうです。言葉は濁していましたが、「自分たちの勝手で離婚した挙句、『私はとても大変なんです』っていう態度が気に食わない。税金で保育料を免除されているんだったら、もっと申し訳なさそうにするべき」と愚痴っていたこともあったんだとか。
最後に「あまり気にしないでください。私含め、他の先生方はそんなこと思っていませんので」という言葉を添えていただき、会話は終わりました。
そう、これが初めてシングルマザーであるが故に敵意を真っ向に向けられた出来事でした。それ以降も「これだから片親は」、「もっと周りに迷惑をかけている自覚を持て」など、様々な言葉の暴力を浴び、何度も涙しました。“シングルマザーへの偏見”という言葉で片付けてしまうほど、世の中は甘くなかったのです。
ラブ 新着一覧
職場の人間関係を断ち、自分だけに服従するように仕向けたモラハラ男・健斗。眠る時間を削られて、美沙さんは仕事に対するやる...
結婚するまでは猫をかぶっていて、入籍を済ませた途端に本性をあらわす鬼嫁もいるようです。そんなえげつない鬼嫁の実態を、魑...
平成のうちに結婚しちゃおう!なんてことで「平成ジャンプ」なんて言葉がにわかに流行していますが……。年号に合わせてさくっ...
華やかなイメージと、西麻布、六本木、恵比寿、銀座といった繁華街でシャンパンを嗜み、遂には有名女優との交際というニュース...
離婚を経験した男性たちから話を聞くと、それはそれは壮絶なエピソードも珍しくない実態に驚き。
魑魅魍魎(ちみもうりょ...
4年以上の長い春に別れを告げたいものの、「後悔するかもしれない」と、結局ずるずると関係を続けてしまっている方は多いでし...
4月某日、コクハクで「#ザン恋」を連載中の田中絵音さんから連絡があり、「うちの日本合コン協会主催でちょっと面白いイベン...
巷にはさまざまな恋愛テクニックがあふれています。「ギャップを演出しよう」「ボディタッチしてみよう」。はいはい、そんな小...
よく母親の話をする彼の様子を見て、「もしかしてマザコン!?」と、眉をひそめる女性は多いよう。でも実は、本当はマザコンで...
最近のAbemaTVは恋愛リアリティードラマの宝庫です。高校生がLINEのやりとりで恋をする「アオハル♡LINE」や年...
鬼嫁と晴れて離婚に至ったとしても、別れたあとに、想定外の「悪あがき」に遭うこともあるようです。
魑魅魍魎(ちみもう...
飲み会で帰宅が遅くなっただけで、口をきいてくれなくなった年下の彼氏。目さえ合わせてもらえない日が続いた、7日目の朝でし...
「腐れ縁!」なんて苦笑しながらも、不思議なくらい冷めない恋愛をしている女性っていますよね。恋愛には賞味期限があると言われ...
付き合い始めてからいずれ訪れる、「彼氏に料理を振る舞う」というミッション。普段、自炊をしているならまだしも、料理が苦手...
結婚初夜は本来どんなカップルにも、スイートでロマンティックな夜になるべきはずの時間。ところが、世間にはそうはいかなかっ...
「飲み会でカシオレを頼むとモテる」そんな、カシオレ神話を知っていますか?調べたら「カシオレは古い!時代はカルアミルクだ!...