更新日:2022-05-22 06:00
投稿日:2022-05-22 06:00
5. 子供好き
どんなに仲が良くても、子育てで意見が食い違ってしまい、別れる夫婦は多いようです。妊娠や出産を経て母親になっていく女性に比べて、男性は父親になったことを実感しにくい点も原因の一つかもしれませんね。
稀に、妻が子供に付きっきりになると嫉妬してしまう夫も……。その点、子供好きな男性なら、一緒に子育ての大変さを乗り越えられます。彼と一緒にいる時に子供と接する機会があれば、様子をチェックしてみると良いかもしれません。
いい夫になる特徴からわかる「結婚に一番大切なこと」
いい夫になる男性の特徴を見ていくとわかってくるのが、一番大切なのは「尊敬できる人間性かどうか」かもしれません。
年収や体型、顔立ちなどの表面的な条件はだんだんと変化していくものです。ドラマチックな恋愛とは違って、結婚は淡々とした日々の積み重ね。表面的な条件が変化した時、残るのは人間性だけなのです。
ぜひ、結婚相手を選ぶ時には、信頼できて思いやりのある相手か、尊敬できる人間性かどうかを見極めてくださいね!
ラブ 新着一覧
日々アラフォーへと近づいている、しめさば子です。ご機嫌いかがでしょうか?
突然ですが、このアラフォーという年齢は...
誰だって「異性からモテたい」と思うもの。でも、モテたい一心で、ついつい“思わせぶり”をしていませんか?そんな思わせぶり...
突然、彼氏の態度が冷たくなったら「もしかして別れのサイン?」と、不安になってしまいますよね?男性は、「別れたい」と思う...
同世代の男性からのウケはそこそこなのに、なぜか一回り以上年上の男性にやたらモテる女子って一定数いるんですよね。そんな女...
32歳です。コツコツと出会いの場に参加したり、紹介してもらうことがあり、いいなと思う男性と連絡先を交換することが増えて...
男性に「こうしてくれたら」「あれしてほしいなぁ」と、本心を隠してしまう女性に対して、「これがしたい」「あれを買って」と...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。前回の「探偵に浮気調査を依頼する前にやってはいけないNG行動」の続きは、「浮...
新型コロナウイルスへの警戒から、浮気をやめた男性も出てきているようです。「そもそもウイルスへの警戒ムードではなくとも、...
「女性は恋愛すると元気になる」と良く言われますが、ただの噂だと思っていませんか?実は、恋愛には女性にとって嬉しい効果がた...
自分勝手な彼氏のわがままに振り回されてばかりいると、ストレスでイライラしてしまいますよね? 「どうやって対処してよいの...
付き合ってから、彼氏の呼び方を変えたいと思う女性は多いでしょう。でも、呼び方が安定するまでは恥ずかしかったり、呼び慣れ...
「そんなにかわいいわけでもないのに、なぜかモテている」 そんな印象を持つ人が、周りにいたことはありませんか?
クセ...
頭では「浮気はいけないこと」とわかっていても、どうしても避けられない瞬間もあるはずです。浮気をしてしまう理由は人それぞ...
大人女性であれば、恋に溺れた経験が1度や2度はあることでしょう。恋愛をプラスのパワーに変えて頑張れる女性であれば良いで...
大人の恋愛は「告白」の儀式がないまま、なんとなく交際のフェーズに入っていた、ということも少なくないですよね。
「これ...
新型コロナウイルスへの警戒が強まっている今、夫婦で対策への温度差があると、思わぬ不仲への原因ともなっているようです。
...