「黒目を大きく見せるメイク」習得すべし!やりがちNGも紹介

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-06-06 06:00
投稿日:2022-06-06 06:00
 ポイントメイクの中でも、多くの女性が重要視しているアイメイク。アイメイクのトレンドは変わっていくものの、黒目の部分が大きい女性はとても魅力的に見えるため、意識してメイクを研究している人も多いはずです。
 今回は、黒目を大きく見せるメイクのコツや、やりがちなNGメイクをご紹介します。

黒目を大きく見せるメイクのコツ5選♡

 一瞬で黒目を大きく見せられるのが「カラコン」ですね。確かにカラコンは手軽なものの、中には「苦手」「面倒臭い」と思う女性もいるようです。そんな人におすすめなのが、アイメイクで黒目を大きくする方法です。さっそく、コツを見ていきましょう。

1. アイラインは黒目の上の部分をやや太めに

 アイラインは、ぱっちりした目元にするための必須アイテム。多くの人は、上まぶた全体にアイラインを引いているでしょう。

 でも、黒目を大きく見せたい場合は、黒目の上の部分をやや太めに引くのがポイント。ナチュラルに仕上げたい人は、黒目の上の部分だけに引くのもありです。

 綿棒でラインをぼかすと、立体感が出て黒目が大きく見えますよ。

2. アイシャドウは中心を高めに

 アイシャドウを目の中心部分に高めに乗せると、黒目を大きく見せられます。正面から鏡を見て、目を開いているときにしっかり色が見えるところに塗りましょう。

 目を開けたときに塗った部分が隠れてしまうと、反対に目が小さく見えてしまうので注意してくださいね。

3. マスカラは中央だけ二度塗り

 マスカラを一度全体に塗ったら、黒目の上の中央部分だけ二度塗りしてみましょう。アイラインやアイシャドウと同じように黒目の部分を強調するように塗ることで、黒目を大きく見せることができます。

4. 下まぶたの目頭部分はパール系の明るい色を

 アイメイクの仕上げに、下まぶたの目頭部分にパール系の明るい色のアイシャドウを乗せると、黒目が強調され、キラキラと輝いて見えます。

 自然に仕上げたい人は、肌の色に近いベージュ系を選ぶとナチュラルな印象に。下のまぶたの3分の1に、幅3〜5ミリくらいにぼかしながら入れるとキレイに仕上がりますよ。

5. アイブロウは明るめの色でナチュラルに

 アイブロウを明るめの色でナチュラルに仕上げるのも、黒目を大きく見せるコツ。

 全体をパウダーでふんわり仕上げ、眉が足りない部分のみペンシルタイプのアイブロウを使用します。自分の眉よりもワントーン明るい眉用マスカラで仕上げると、より黒目を目立たせることができますよ。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


メイクをアップデートして若々しく!老け見えポイント4選
「メイクを昔から変えてないんだけど、最近老けて見える気がする……」  もしかしたらあなたのメイクには若々しさをプラスす...
七海 2020-01-17 06:00 ビューティー
ガサガサかかとを削るのはNG! 本当に効く角質ケア方法♪
 かかとケアの一環として、角質を削っている人は多いかも。でも、実は、安易にかかとを削ってしまうと、ガサガサかかとをさらに...
モテる香りの鉄板!絶対手に入れたい「桜」モチーフの限定コスメ3選
 新年を迎えて少したつと、気になるのは春のトレンド。今の時期に春っぽさを先取りするなら、キーワードは“桜”がおすすめです...
歯の黄ばみで老け見え? 日常でできるホワイトニングケア3選
 美人の条件、と言われて思いつくポイントは何がありますか? 目が大きい、肌がツルツル、鼻が高い……そして真っ白に輝くキレ...
七海 2020-01-15 06:00 ビューティー
年齢でチークの入れ方は違う!肌質・肌色に合わせた選び方♡
 血色をよく見せてぱっと顔を明るくしてくれるチークは、大人女性の強い味方。でも、若い頃からずっと同じチークカラー、同じ入...
顔のコンプレックスをカバー!輪郭別似合うメガネの選び方
 最近は安くてかわいいメガネが多いですよね。ところで、メガネのデザインはどんなふうに選んでいますか? まさか適当! なん...
七海 2020-01-13 06:00 ビューティー
エイリアンに歌舞伎役者…男が引いた気合いの流行メイク3選
 新年を迎え「今年こそはいい恋愛をしたい!」と、モテを狙って新しいメイクに挑戦する女子もいるのではないでしょうか。しかし...
新春に映えるアイメイク! 目元が華やぐワンポイントテク
 デートやお呼ばれの日には、洋服だけドレスアップしても、メイクは普段のまま……とういう方もいらっしゃるのではないでしょう...
お風呂に活用! 栄養士が伝授“入浴剤になる”身近な食べ物3選
 肌の乾燥が特に気になる冬は、顔も体も保湿を入念に行い、常にモテ肌でいたいですよね。入浴剤はお風呂で温まりながら保湿ケア...
まつ毛が切れる&抜ける原因!早く伸ばすおすすめケア方法♡
「気づけばなんだかまつ毛が短くなっている」「メイクオフの時によく抜ける」、そんな悩みはありませんか? 髪の毛と違ってまつ...
気分一新! 自宅でお肌をリセットする“時短ディープ洗顔術”
 新年を迎え、お肌も一新!できたら、テンションも上がりませんか? フレッシュなお肌を手に入れるセルフケアなら、すがすがし...
美肌を作りたいなら…シワやくすみを防ぐ「しない」習慣5つ
「いくつになってもシワやくすみのない肌でありたい」――。  誰しもそう思っているはず。ですが、何気ない生活習慣や良かれ...
七海 2020-02-21 17:21 ビューティー
地味に痛い“巻き爪”はプチ整形で直る? 原因から治療法まで
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
香りでリフレッシュ 好きな匂いでストレス発散&リラックス
 日々の生活のストレスをどのように発散していますか? 気軽にリフレッシュできる方法として好きな香りを生活に取り入れること...
ラブチャンスにも自信!「魅せる美尻」に近づけるセルフケア
 美ボディメイクのために、パーソナトレーニングを受ける人も増えている昨今。美意識が高い人の間で「美尻トレーニング」が熱い...
ダイソー「URGLAM」毎日のメイクを100円均一でレベルアップ
「URGLAM」のレポート第4弾。やっと9色アイパレットを購入できました! 100円均一に週1回通っていても見かけること...