超人気!ボンボローニを確実に購入するなら 2022.6.13(月)

コクハク編集部
更新日:2022-06-13 06:00
投稿日:2022-06-13 06:00

マリトッツォの次はボンボローニ?

「本日、完売となっております……」

 ガーーーン! という冒頭から失礼をいたします。

「食」に限っては、流行りものも押させておきたい食い意地の張ったミーハー女がショックを受けたのは、マリトッツォの次にくると評判高い「ボンボローニ」について。

 ボンボローニは小麦粉や卵、牛乳で作った生地をイーストで膨らませて揚げ、クリームを詰めたイタリア版揚げドーナツ。現地の定番おやつです。

 6月14日には、大手コンビニのファミリーマートから新商品が出るくらい注目度の高いボンボローニですが、東京都内で販売するお店として、メディアやSNSでピックアップされる常連が3軒。うち1軒に伺ったのが、冒頭のシチュエーションです。

開店前から列をなす日も…

 中央区・新富町にあるイタリア郷土菓子専門店「Litus(リートゥス)」。イタリアのミシュラン星付きレストランなどで修業された女性パティシエが営んでおり、繁華街からは路地裏にある白い外壁がキュートな路面店です。

 筆者が来訪したのは平日13時すぎ。この日は11時の開店前からボンボローニ目当てのお客さんが複数いて、かなり早い段階で完売したそうです。

 お目当てのスタンダードサイズのボンボローニ(1個530円、税抜き・以下同)が売り切れだったので、“ラスイチ”のミニサイズ(1袋4個入り300円)を購入しました。

 この日はクリームなしのプレーンで。生地フェチでもあるので。

軽やかにサクッと食べられるドーナツ

 原材料のほとんどは、本場イタリアから取り寄せるこだわりよう。素材への敬意が感じられる素朴な味わいで、店奥の厨房で丁寧に作られている様子を覗いていたぶん、いろいろな想像が膨らみ、ウキウキもします。

 ミニサイズのボンボローニは、小さなお子ちゃまのおやつにもぴったりかも(ややお高めにはなりますが……)。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


ビールに合う「ガパオガイ」はキング・オブ・エスニック!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の「タイ料理バル タイ象」のジットダ...
タイ北部のサラダ「ラープガイ」 3色のさっぱりスパイシー!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の「タイ料理バル タイ象」のジットダ...
「パクチーポテトサラダ」香りが苦手な人でも食べられる!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の「タイ料理バル タイ象」のジットダ...
カレー味のふんわり卵に包まれた「プーアッパッポンカリー」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の「タイ料理バル タイ象」のジットダ...
ダシとスパイスで食す「マサライカ焼き」大阪名物を超える?
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・下北沢の「タコムマサラダイナー」の藤田一...
「麻婆キーマカレー」お酒と一緒にちびりちびりつまみたい!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・下北沢の「タコムマサラダイナー」の藤田一...
錦糸町の“ヤバいカレー屋”に行ってみた 2021.11.11(木)
 すっかり日本の国民食として定着した「カレー」。筆者も大のカレー好きです。スパイスの香りに誘われて、ついカレー屋さんに入...
「ブルーチーズ和えピータンサラダ」素材の見事な好相性!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・下北沢の「タコムマサラダイナー」の藤田一...
秋だからこその逸品「秋刀魚のアチャール」旬の味覚が大変身
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・下北沢の「タコムマサラダイナー」の藤田一...
秋冬に食べたいアイス5選 2021.11.8(月)
 今年は、気温が低くなるのが早いと感じています。寒くなってくるとおいしくなるのが、暖かいお部屋でぬくぬくと食べるアイス。...
誰もが“美味しい”と感じる味!「ポテサラ風スパイスサブジ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・下北沢の「タコムマサラダイナー」の藤田一...
レンジでポテチが作れる! 100均グッズレポ 2021.11.6(土)
 100均ショップが好きです。欲しいものがなくても、とりあえず週に1度は宝探し感覚で覗きに行きます。最近の100均ショッ...
「すきじゃが」牛肉の代わりに鶏肉や豚肉でもおいしい!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・中目黒の「和食屋 だれかれ」の福田雅宣さ...
「鰹とキムチのクリームチーズ和え」丼にして晩酌の締めにも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・中目黒の「和食屋 だれかれ」の福田雅宣さ...
「牡蠣の柚子胡椒焼き」表面はカリッと中はふわっと柔らかく
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・中目黒の「和食屋 だれかれ」の福田雅宣さ...
毎日食べたい味「ナスとピーマンとじゃこのショウガ炒め」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・中目黒の「和食屋 だれかれ」の福田雅宣さ...