多様な生き方を!「結婚したいけど子供いらない派」の婚活道

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-06-29 06:00
投稿日:2022-06-29 06:00

「結婚したいけど子供いらない」派の女性の婚活方法

 子供いらない派の女性の中には、男性の反応を気にして、婚活を躊躇してしまう人も……。そこで、ストレスなく幸せを掴める婚活方法をチェックしておきましょう!

1. 付き合う前に「子供が欲しいか」を確認する

 子供いらない派の女性は、相手と付き合う前に必ず「将来、子供が欲しいか」を確認しておきましょう。好きになってから価値観の違いに気づけば、つらい思いをしてしまいます。

 必ずしも自分から子供がいらない派だと伝えなくてもOKです。さりげない会話の中で「子供は好き?」と聞いてみたり、デート中の周囲の子供に対する態度を観察してみるのも良いでしょう。

2. 結婚相談所で「同じ考えの男性」を紹介してもらう

 自然な恋愛で「子供いらない派」の男性と出会える確率は、正直少ないかもしれません。特に初婚で若い男性の場合は、子供を望むことが多いでしょう。

 時間を無駄にしないためにも、最初から結婚相談所で「子供いらない派」の男性を紹介してもらう方法もひとつの手。これなら、好きになってから価値観の違いで苦しむことを避けられますね。

3. 子供を持たないデメリットを考えてみる

 もしも、好きになった人が「子供欲しい派」だった場合、あらためて子供を持たないデメリットを考え直してみるのもひとつの方法です。

 たとえば、老後に身寄りがなくなる可能性がある、両親に孫を見せられないなど、具体的に想像してみると「子供を持つのもありかな」と思えるかもしれませんよ。

結婚したいけど子供いらない派の婚活は「最初」が肝心!

 いろいろな選択肢が選べる現代。ぜひ、あなたらしい「理想の人生」になるよう導いてくださいね。
 そのための婚活は「最初」が肝心! 同じ価値観の男性を選べば、理想の生活の実現に一歩近づけるはずですよ。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


今度はどんな男性が…大手企業と契約している2社目に挑戦
 相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...
“アラフォー女子”がネックなの? メール返信はまさかの1人
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
いざ、パートナー探し…初期投資は締めて「12万円」ナリ
 独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。  1回目は...