人に言えない「尿漏れ」問題 大きな声で笑ったら“じゅん”!

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 19:05
投稿日:2022-06-28 06:00

1. 人には言えない「尿漏れ」の悩み…これって私だけ?

 力なく語るカツミさんに、えりのボスは優しくこたえます。

「ふむふむ、それは尿漏れの悩みね。決して恥ずかしいことじゃないわよ。最近は、30代40代の女性にも多くて、40歳以上の女性は40%が経験しているといった話もあるぐらいだから」

「え? そうなんですか? こんなこと誰にも話せなくて。私だけかと思っていました」

 尿漏れで悩み出してからは外勤の多い仕事には身が入らないし、友達と出かけても思いっきり楽しめないといいます。

 これは放っておけません!

2. プレ更年期、尿漏れはホルモンバランスの乱れと関係が!?

「尿漏れの原因は、骨盤底筋群の緩みかもしれないわね」

「こつばんていきん、ぐん……?」

「膀胱や尿道を支えている筋肉のこと。加齢や出産をきっかけに、ホルモンバランスが乱れたり、物理的に傷つけられたりすることで緩みやすくなる。原因はほかにも肥満、便秘、運動不足……」

「私、出産経験ないし……やっぱり加齢ですか?」

「あらあら、そんな悲しそうな顔しないで。ホルモンバランスの乱れがはじまるのは30代後半から40代にかけてといわれている。いわゆるプレ更年期という世代ね。あなたと同じように、おなかに力がかかったタイミングで尿漏れを週1回以上経験している女性は500万人以上ともいわれているんだから」

 固かったカツミさんの表情が少しだけ緩んだのを確認するえりのボス。手元の水を一口含んで、ゆっくりと続けます。

「あとは、そうね、東洋医学ではプレ更年期に多い尿漏れの原因を『腎虚(じんきょ)』だと考えることもあるわね。『腎虚』は『腎(じん)』の機能が衰えた状態のこと。『腎』は西洋医学でいう『腎臓』とまったく同じものではないのだけど……」

 質問しそうになるカツミさんに、ちょっと待ちなさい、と目線を送るえりのボス。

「腎」は1つの臓器を指すだけではない

「『腎』は1つの臓器を指すだけじゃなく、排尿や排泄、水分代謝、ホルモンバランス、記憶力など総合した働きをあらわすのよ」

「さて、尿漏れの悩みはどうしたらいいかって話だったわね。医療機関では、骨盤底筋を強くする訓練や、薬物療法、手術などで症状を治療するの」

「手術ですか!?」

「プレ更年期にはホルモン補充療法を使うことがある。副作用のリスクもあるから通院が必要だけどね」

「そんなの怖いし……それに、病院行く時間なんてありません!」

 再び表情が固くなったカツミさんをみて、えりのボスはにっこり微笑みます。

「まあまあ、落ち着いて。仕事もプライベートも忙しくしているあなたには、東洋医学からのアプローチがよさそう。これから対処法を教えるわね」

「ぜひお願いしますっ!」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


ロングとショートどっちが似合う顔?判断方法&似合わせるコツ
「たまにはヘアスタイルを変えたい! 」と思っていても、ロングとショート、どちらが似合う顔なのかは切ってみないとわからない...
今すぐ簡単にできるバストアップ方法はどれ?成功ポイント♡
 女性の永遠の悩みとも言える、バスト問題。「ふっくらバストになりたい!」「もっとハリがほしい!」と、日々バストケアに取り...
毛穴レスメイクで陶器肌に♡5つのポイント&スキンケア方法
 毛穴が目立たず、つるっとした陶器のような肌は女性の憧れ。しかし、メイクをしても「毛穴が隠しきれない」と悩んでいる女性は...
童顔メイクで愛されフェイスに♡ 4つのコツと詳しいやり方
 男性ウケ抜群な童顔メイクは、ナチュラルであどけない少女のような顔立ちになれると人気です。でも、「大人っぽく見られがちな...
大人女子必見! ハイヒールの履き方5つのポイント&選び方♪
 子どもの頃、ハイヒールを履いている大人の女性に憧れを感じていたという人は多いでしょう。しかし、いざ大人になってハイヒー...
ベタつきが苦手な人にも♡ 夏の乾燥におすすめ美容オイル3選
「エアコンによる乾燥が気になる」「夏老けしないで、肌と髪を美しく保ちたい!」、そんなお悩みはありませんか?  美意識の...
今さら聞けない “抜け感ファッション”の意味&ポイント♡
 世にあふれる数多くのファッション用語。シーズンや時代によっても変わるトレンドですから、お洒落上級者を目指すなら、常にア...
ヒリヒリつらい…カミソリ負けの症状&ムダ毛処理時の予防法
 ムダ毛の処理方法にはさまざまな方法がありますが、その中でもカミソリを使った処理は手軽な方法のひとつ。カミソリはリーズナ...
夏のメイク直し最強アイテム4選♡ ミスト使いで差をつけよう
 皮脂や汗で、メイクがドロドロに崩れやすい夏。特にマスクをつけた日には、ムレや擦れも起こるため、朝のメイクを保つのは至難...
正しいブラッシングのポイント&意外と知らない5つの注意点
 美しい理想的な髪を目指し、シャンプー選びやトリートメントに気を使っている人も多いでしょう。しかし、美髪にはブラッシング...
男ウケを狙うなら?知っておきたいモテ髪&NG髪の特徴6選♡
 せっかく髪型を変えるのであれば、男性から「可愛い」と思われたいですよね。どんなに同性から評判が良かったり、自分では気に...
大人気のヘアケアアイテムは違う! ツヤ髪で目指せ若返り♡
 美容記事やランキングなどで常連のヘアケアアイテムは、人気なだけあって本当に髪が生き返ります! 髪がキレイだと健康的に見...
紫外線から髪や頭皮を守ろう!ヘアケアでできるUV対策5選
 夏になると、顔や手足に日焼け止めを念入りに塗っている人も多いでしょう。でも、忘れてしまいがちなのが、髪へのUV対策! ...
マスクに甘えていませんか? “マスク老け”の原因&予防方法
 コロナが始まってから、すっかり定着したマスク生活。息苦しさなどの不便はあれど、顔が隠れることで「ノーメイクでも平気」「...
男性はぽっちゃり好き? モテ体重&モテ体型の6つの特徴♡
 女性だったら「男性からモテる理想の体重になりたい」と、一度は思ったことがあるもの。しかし、モテ体重は男性目線と女性目線...
リンスとコンディショナーは何が違う?効果を高める使い方
「シャンプー後にリンスやコンディショナーをつける」というのは、もはや常識ですね。でも、リンスとコンディショナーの違いを知...