レモンとお酢でキレイになろう!美容やダイエットにもグー♪

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2022-07-01 06:00
投稿日:2022-07-01 06:00

りんご酢で美肌に!

 リンゴ酢とは、りんご果汁を発酵させて作ったお酢のこと。他の酢よりも酸味がまろやかで、さっぱりとした風味です。黒酢や穀物酢が苦手な方でも、是非チャレンジしてほしいです。

 リンゴ酢に含まれるクエン酸は、疲労回復効果が期待できます。抗酸化作用による美肌効果も注目されています。またカリウムが体内の塩分を排出する効果があるので、むくみで悩んでいる方は試す価値ありです。

 血糖値の急激な上昇を防いだり、ダイエットや睡眠の質を高めたりすることも期待できます。ピクルスやサラダのドレッシングなど料理や、そのまま炭酸水で割っても爽やかな味が楽しめるので、毎日食べたり飲んだりしています!

ヨーグルト黒酢でおいしくダイエット

 国産玄米を100%使って醸造した黒酢に、ヨーグルト(発酵乳)を加えて飲みやすく仕上げた黒酢飲料です。

 さっぱりとした甘酸っぱさで乳酸飲料のようで飲みやすく、炭酸水で割れば夏にピッタリのドリンクに。牛乳で割るとラッシー風ドリンクになるので、カレーと合わせて楽しめます。

 6倍希釈タイプの摂取目安量は、1日60ml(希釈後360ml)。水で割ったときのカロリーは29kcalなので、カロリー控えめなのも嬉しいですね。

 60mlには食酢(黒酢)の主成分である酢酸750mgが含まれています。食酢の主成分である酢酸を継続的にとることで、肥満気味の方の内臓脂肪が減少すると報告されているので、気になる方はチェックしてみて!

まとめ

 ダイエットや美容のために飲み始めたすっぱいドリンクですが、おいしく手軽なので無理なく継続できています。夏は炭酸水と割って、氷をたくさん入れて飲むとスッキリとしておいしいです!

 甘いドリンクやお酒を手に取る前に、すっぱいドリンクで一息入れてみてはいかがでしょうか♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

フード 新着一覧


どこか懐かしい味…「ピリピリこんにゃく」は焼酎と一緒に
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は札幌・すすきのの居酒屋「おばんざい屋 まる」の平...
肉汁を逃がさない! ソースが決め手の「豚肉のロースト」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は青森県・青森市のイタリアン「リンチェ」の滝沢英哲...
「ささっ」と作れて「とっても」おいしいアボカドのおつまみ
 秋になるとお酒をゆっくり飲みたくなる。そんな日も増えてきませんか? そこで簡単に作れる1品をご紹介します!
ぐっち夫婦 2020-11-10 19:05 フード
自分好みの味に…黄金比率で仕込む「自家製サーモンマリネ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草橋のビストロ「ジョンティ」の斎藤光さん...
噛めばジュワッ!名店仕込み「カニと根三つ葉のだし巻き卵」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の寿司の名店「銀座 すし延」の伊東純司...
普段使いの材料だけで作る「ふわふわ卵の海苔あんかけ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町の和食料理店「いわ瀬」の望月洋介さん...
ひと手間かけた「鮭の竜田揚げ」 濃い味付けにお酒が進む
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の和食店「おにくのおすし 浅草店」の南...
アサリたっぷり! 具だくさん「魚介のパスタ」はメインにも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は青森県・青森市のイタリアン「リンチェ」の滝沢英哲...
ビールが進む「鶏ネギの塩焼き」パリッパリの鶏皮が香ばしい
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の和食店「おにくのおすし 浅草店」の南...
「ワタリガニと壬生菜のとんぶり和え」薄味仕上げの上品小鉢
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の寿司の名店「銀座 すし延」の伊東純司...
デザートみたいなおつまみ「ナガノパープル白和え」の意外性
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・人形町の和食料理店「いわ瀬」の望月洋介さん...
「マグロと納豆のユッケ」何にでも!万能ユッケだれの作り方
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の和食店「おにくのおすし 浅草店」の南...
スープも絶品!手羽元と手羽先で作る「鶏肉のトマト煮込み」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は青森県・青森市のイタリアン「リンチェ」の滝沢英哲...
鰹節がうま味を引き出す「アボカドとカニと生ハムのサラダ」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のフレンチ「ルヴァン・エ・ラ・ヴィアン...
旬の牡蠣を使って平たいお皿で作る「牡蠣の中華風茶碗蒸し」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は沖縄・那覇のビストロ「Refuge」の大城忍さん...
「牛もつとキノコのバター炒め」こってりなのにさっぱり!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の和食店「おにくのおすし 浅草店」の南...