更新日:2022-08-10 06:00
投稿日:2022-08-10 06:00
年末年始や夏休みになると、夫の実家に帰省する人も多いですよね。ここで意外と見落としがちなのが「帰省ネイル」。デザインによっては、姑や親族から冷たい視線を感じてしまう場合も……。
今回は、可愛くておしゃれで、なおかつ姑からの好感度もアップするとっておきの帰省ネイルと3つの注意点をご紹介します。
今回は、可愛くておしゃれで、なおかつ姑からの好感度もアップするとっておきの帰省ネイルと3つの注意点をご紹介します。
1. ネイルの長さ
帰省ネイルで気をつけたいのが、ネイルの長さです。嫁として帰省した際、家事を手伝う機会は少なからずあるはず。そんな時に長い爪をしていると、「あんな爪で料理をするなんて」と不快感を覚える人は多いのです。特に年配のお姑さんはそう思うでしょう。
また「普段から家事をしていないのでは?」と、嫁としての評価が下がってしまう場合も……。帰省ネイルの長さは、清潔感を感じられるように短めにしたほうが無難です。
2. ネイルの色
ネイルの色にも注意が必要です。避けたいのが、ド派手な原色。赤や黒、黄色など、肌の色から浮いてしまう派手な色だと、姑からの印象も悪くなってしまいます。
ネイルを施す際には、肌の色に近いピンクやベージュなどのナチュラルカラーにするのが良いでしょう。
3. ネイルの装飾の多さ
帰省ネイルでは、必要以上の装飾も避けたほうが良いです。特に、大きめのストーンや派手なラメなどは、食事を作る時に「料理に混入してしまうのでは?」と不安を感じるお姑さんも多いようです。
帰省ネイルに装飾をしたい時は、限られた爪だけにポイントとして控えめに施す程度にしましょう。
ビューティー 新着一覧
毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
メイクをしていないのに、とっても綺麗なすっぴん美人は、女性の憧れですよね♡ でも、どうやら誰でもすっぴん美人になれると...