更新日:2022-08-21 06:00
投稿日:2022-08-21 06:00
最近は晩婚化が進み、アラフォーから婚活をはじめる女性も増加傾向にあります。しかし、年齢を重ねてからの婚活ゆえに周囲から「勘違い」ととられてしまう場面もしばしば……。
今回は、婚活中のアラフォー女性の勘違いと今後の対策についてご紹介します。
今回は、婚活中のアラフォー女性の勘違いと今後の対策についてご紹介します。
現実は厳しい…婚活中のアラフォー女性の勘違い4選
幸せな結婚をするための婚活ですが、アラフォー女性に対しては少々厳しい意見もあるようです。まずはじめに、よくいわれがちなアラフォー女性の「勘違い」について見ていきましょう。
1. 現実が見えていない
少しでも自分の年齢よりも若く見せようと無理な若作りをしたり、若い女性が話すような話し方で男性に接する女性は「現実が見えていない……」という印象を与えるようです。
婚活に参加する男性も真剣に生涯のパートナーを探しているわけですから、自分を見失っているアラフォー女性は恋愛対象外にされてしまうでしょう。
2. 理想が高すぎる
結婚は一生に一度の大きな選択であるため、ある程度理想があるのは仕方がありません。しかし、あまりにも高い理想を掲げていると、男性から勘違いだと思われてしまいます。
「婚活すればすぐに理想の男性に出会える」と思っている女性もいるようですが、実際の婚活はそんなに簡単なものではないようです。
3. 自分が選ぶ立場だと思っている
若い頃にモテていた女性に多い勘違いが、常に自分が選ぶ立場だと思っていること。
こちらからアプローチしなくても、きっと男性から言い寄って来てくれるだろうと勘違いしてしまうのでしょう。
4. 同年代の男性を求めている
婚活をはじめれば同年代の男性がアプローチをしてくれるはず……と思っているのも、アラフォー女性にありがちな勘違いのひとつ。
男性は、結婚相手に自分よりも年下の女性を求めていることが多いため、アラフォー女性にアプローチしてくるのは、かなり年上の男性だと思っていたほうがいいかもしれません。
ラブ 新着一覧
愛は、お金では買えないものとされています。その証拠にホストクラブでいくらお金を貢いだところで、そのホストの心までは手に...
「なんとなく一緒にいて楽しいけど、いつ別れようかときどき考えてしまう」
女子が誰かと付き合う時、必ずしも「大好き! ...
男と女の関係では、別れ際に本性が出るとも言われます。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
男と女の関係は、別れ際に人間性があらわれるのも傾向。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
筆者は現在25歳で結婚を二度経験していますが、正直「結婚ってめんどくさい」と思うことはありました。でも、幼い頃から「結...
大好きな彼の自宅に、“主張する私物”を置くと、他の女性への牽制にもなりますよね。以前のコラム「彼の家で“私の存在”を知...
彼氏のことが大好きであればあるほど、彼氏に近寄ってくる女性に嫉妬してしまうことってあると思います。たとえ相手の女性にそ...
男心を掴むには胃袋を掴むのがいい、と言われるこの頃ですが、手料理を食べさせるほど親しいわけじゃない。そんなときは、彼が...
相席バーで、ある男性に出会いました。その男性は会社の飲み会の二次会でその店に訪れていたのですが、意気投合し、みんなでL...
恋愛体質の女性は、いつも彼氏が途切れずにウキウキとしているようで、恋愛難民の方から見ると羨ましい存在かもしれません。で...
隠れたる男尊女卑思考の持ち主なのか、単なるプライドの問題なのか……。世の“夫”と呼ばれる生き物の中には、妻に対して無意...
男女問題研究家の山崎世美子です。AB型は、日本人の約1割という少数派。本日は、そんなAB型男性にスポットを当ててみたい...
「別れたけれど、元彼のことがやっぱり好き」――。そんな気持ちを抱えている方は多いかもしれませんね。涙を飲んで別れを受け入...
心理学の一つである恋愛学を学ぶと、恋愛が上手になる……とは限りませんが、「どうしたらいいか分からない」「相手の気持ちが...
鬼嫁の中には、普段は鬼の仮面を外しているものの、夫からちょっとした地雷が投げ込まれるのをキッカケに、鬼嫁に豹変するタイ...
彼に「仕事が忙しくて今月は会えない」などと言われた時、結構な数の女性が不安になります。それは「本当に仕事が忙しいの? ...