更新日:2022-09-13 06:00
投稿日:2022-09-13 06:00
完全攻撃は角が立つけど…自分を守る返事の仕方
完全攻撃するのも面倒くさいけど、言われっぱなしもなんだかムカつく。
こんなことを言ってくる人ってたいてい中途半端な間柄の人で、自分が好意を向けている人ではなかったりもします。だから、気づかれないようにちょっぴり煽って、自分に嫌な気持ちが残らないようにする時もあります。
私は「ええ! 最近はこういう感じでいいっぽいですよ、インターネットに書いてありました」と言うようにしています。
本人が「男全体」という世論を振りかざしているあたり、言い返しづらいはずだし。インターネットで話題なのは、間違っていないし。
たまに「おれはそんなの読んだことないけどなあ」とか反論してくる人もいますが、そうしたら「えっ! そうなんですね!」と驚いた感じで返事をして、話題を変えちゃいましょう。
「そういう意見の人もいるんですね」と、フラットな立場に見せて自分を守るのもいいと思います。
好きじゃない人のためにモヤるのはもうやめよう
好意がない人のために、自分がモヤモヤする必要はないと思います。
でも、相手次第でガツンと文句は言いづらいし、相手には相手の感性がある事自体は否定できません。相手を否定せず、自分の尊厳や価値観を保つスキルは、多様性社会の中で必要なタイミングが増えてきているように感じます。
自分は自分だし、相手は相手。全員にそれぞれの価値観があることを、あなた自身が理解して話すようにすると、失礼な物言いをしてくる人の発言も「ああ、なんか言ってるなあ」と聞き流せるようになってくるかもしれませんよ。
ラブ 新着一覧
美しい四季のある日本は、季節によって大きく雰囲気が異なりますよね。特に、冬は肌寒く人恋しくなるため、「恋愛したくなる」...
近ごろは、密を避けてマンツーマンで遊ぶ人が増えています。そんな時に便利なのが彼氏代行的な存在。けれど最近は「ママ活」と...
日本の離婚率は現在35%ほどとも言われていますが、誰だって「離婚するかも?」なんて考えて、結婚をしているわけがありませ...
「恋愛に焦りは禁物」と言われますが、実際、恋愛中に焦って行動してしまい、うまくいかなかった経験がある人は多いでしょう。し...
コミュニケーションアプリの「LINE」を運営などを行うLINE株式会社が、2020年9月にマッチングアプリをリリース。...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
綺麗でモテるはずの女性でも、知れば知るほど男性から「重い」と思われ、最終的には「ウザい」と敬遠されてしまう残念な女性が...
謙虚さを持ち合わせている人って、とても魅力的ですよね。普通の人間関係だけに限らず、謙虚な女性は男性にもモテます。そこで...
気になる彼の好みのタイプが自分とかけ離れているという時、あなたならどうしますか? 男性にとって、見た目や性格のフィーリ...
アラサー以降の年齢になると「次の恋愛は絶対最後にしたい!」と一度は固く決心しますよね。今、気になるカレがいたり、すでに...
似た髪型や服装、メイクの「量産系女子」なんて言葉が流行っていますよね。このように、女性はなにかと「みんなと同じ」を好み...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.20〜女性編〜」では、結婚の約束をした彼氏が自分を避けているように感じる女性・Tさんの心情を...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。もうすぐクリスマスがやってきます。恋人がいる人は楽しいことをイメージしてワク...
わがままな彼氏と付き合うと、毎日本当に疲れますよね……。「甘やかされて育ってきただろうからどうしようもない」なんて、諦...
幸せな時間っていつまでも続くような気がしてしまいますよね。失ってしまえば、なんてことなかった日常って本当に尊いものだっ...
















