更新日:2022-10-10 06:00
投稿日:2022-10-10 06:00
恋愛につきものなのが「倦怠期」と「安定期」です。付き合いたてのカップルより落ち着いている共通点だけで、あまり見分けがつかないのですが、一体どのような違いがあるのでしょうか?
せっかくなら倦怠期ではなく安定期のカップルになりたいですよね。今回は、両者の違いや仲良しカップルになるための習慣をご紹介します。
せっかくなら倦怠期ではなく安定期のカップルになりたいですよね。今回は、両者の違いや仲良しカップルになるための習慣をご紹介します。
「倦怠期と安定期」似てるけど何がどう違う?
倦怠期と安定期、どちらのカップルも「関係性に盛り上がりがない」という点では似ていますが、“深い愛情があるかどうか”が大きな違いといえます。
「倦怠期」のカップルは、相手に慣れて飽きてしまい、強い愛情を感じない状態です。
一方「安定期」のカップルは、落ち着いてはいるけれど飽きているわけではなく、安心して穏やかな状態で、深い愛情を感じているという違いがあります。
倦怠期と安定期…それぞれを迎えたカップルの3つの違い
では、倦怠期と安定期、それぞれを迎えるカップルの違いはなんなのでしょうか? さっそく見ていきましょう。
1.「共通の目標や趣味」があるかの違い
2人の共通の目標や趣味があるかどうかも大きな違いです。相手のほうを向いて依存してしまうと、ベクトルがすべて恋愛に向いてしまいます。すると、2人だけの広がらない世界になるので、マンネリ化して飽きてしまうのです。
でも、一緒に同じ方向を向いて進める趣味や目標があれば、楽しみやワクワクを共有しながら、2人で一緒に新鮮さや刺激を共有できますね。
2.「自分の時間」があるかの違い
自分だけの時間を持っているかどうかも、分かれ道といえます。四六時中2人でいて、常に連絡を取り合っていれば、自分の世界も広がらず、お互いを知り尽くした気になってしまいます。
安定期のカップルは、自分の時間を作るのが上手です。会えない時間があると、相手の大切さもより深く実感できるようになります。
3.「未来が描けるか」の違い
倦怠期のカップルは、あまり2人で未来の話をしないようです。これからもマンネリ化した日々がずっと続くような気がすれば、愛情が薄れてしまうのも無理ないでしょう。
安定期のカップルは、どんな家に住んで子供は何人で、休日には何をして……と、2人の未来を多く語り合うので、未来への希望やドキドキを共有できるのです。
ラブ 新着一覧
用事を頼んだときに「子どものおつかい」しかできない夫と結婚してしまった妻は、日常生活でも苦労が絶えないようです。何もし...
離婚は当事者の人生史上、なかなかにシビアな局面です。かくいう筆者も人生の大ピンチに直面し「あ、これ一人じゃ戦えない……...
強気な態度やアプローチに惹かれてお付き合いを始めた男性が、実は「俺様系」だったなんてことはありませんか? あまりの俺様...
女性の中には、告白経験がない人もいます。「ひたすら、男性からの告白を待つ」という人もいるでしょう。しかし、せっかく好き...
「今の恋人はすべてが完璧!」そんな風に思える方は、ほんの一握り。きっと多くは、「かまってくれないけど、仕事面では尊敬して...
コロナ禍の中で迎えた今年の夏は、いわば前代未聞の夏です。恋愛だっていつも通りというわけにはいきません。昨年と同じことを...
20代の頃は多少ワガママを言っても許されたのに、30歳を超えてから急に風当たりが強くなりますよね。それでも私たちは妥協...
片思い中の女性は、「できることなら彼から告白されたい」と思っているでしょう。「彼も私に気がある」と、察しているのであれ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男女の関係では、交際相手や配偶者の言動に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
仕事などでしばらく会えていなかった彼に、久しぶりに会えるデートの日♡ それなのに、生理が来てしまった……なんて時もあり...
友人や近しい人の離婚。自分が離婚を経験していないと、何て言葉をかければいいかわからないですよね。何を言っても傷つけてし...
「異性と遊ぶ」というと、男性をイメージする方が多いと思いますが、男遊びをする女性はたくさん存在します。今回は、そんな女性...
前回に続き、浮気男に対処する妻(彼女)たちのエピソードです。
昔から「男の胃袋をつかめ」という言葉がありますが、多...
彼氏との旅行は本当に楽しみでドキドキしますよね。その反面、長い時間一緒にいることでボロが出てしまわないか不安な部分もあ...
恋人と別れる理由は人それぞれですが、ある程度時間が経って冷静になると「やっぱり好き」「ヨリを戻したい」という気持ちにな...