更新日:2019-10-22 15:46
投稿日:2019-05-11 06:00
3:頼りない夫との将来に不安で…
「2歳年下の元夫は、結婚が恋愛の延長にあると考えているような性格で、とにかく頼りない男でした。
結婚後も、実家とベタベタした付き合いを好み、上京した義両親を私に無断で家に招き入れたり、仕事で疲れていても長時間の夜の行為をしたがったりと、“夫婦”というより“同棲カップル”のような生活を求めていましたね。
私は、結婚したらきちんと“夫婦”らしく暮らしたかったのに、元夫にその気持ちを理解してもらえることはありませんでした。
家に義両親を勝手に入れるのが許せず、私から禁止令を出しましたが、それは彼に“夫としての自覚”を芽生えさせたかったから。
その後、家に義両親を入れるのは控えてくれましたが『暴言だ!』だのと反論され、喧嘩をするたびにその話と夫婦生活の話が出ていたので、彼に私の真意は理解できなかったようです。
私たちは価値観が違いすぎたのでしょうね。あるとき、夫が家出をして、そこから離婚の話し合いが始まりました」(39歳女性)
◇ ◇ ◇
理想の夫婦像が異なると、日常的な出来事においても、衝突が耐えなくなりがちです。
多くの離婚した夫婦が口にする「価値観の違い」は、まさにそんな些細な相違の積み重ねであることも珍しくありません。
夫と妻のどちらの言い分に共感した?
離婚をした男女の双方からの話を聞くと、同じ出来事への解釈が大きく異なるパターンもあります。
今回ご紹介した3つの事例で、みなさんは夫「冷酷と激情のあいだ~夫編~」と妻「冷酷と激情のあいだ~妻編~」のどちらの言い分に共感しましたでしょうか。
次回、冷酷と激情のあいだVol.2~夫編~は「義母が嫌で外泊、若い男と浮気…悪妻と離婚した夫の言い分」。
ラブ 新着一覧
シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向! 今回は、四国出身の男性の性格や特徴、恋愛傾向についてご紹...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.21〜女性編〜」では、夫に対してたびたび「離婚したい」と口にするものの、本心は揺れている妻の...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「いい夫婦の日(11月22日)」に関するアンケート調査を明治安田生命が発表し...
出会いのきっかけランキングで必ずトップ3に入っている「職場での出会い」。そう、社内恋愛はとってもメジャーなものなんです...
美しい四季のある日本は、季節によって大きく雰囲気が異なりますよね。特に、冬は肌寒く人恋しくなるため、「恋愛したくなる」...
近ごろは、密を避けてマンツーマンで遊ぶ人が増えています。そんな時に便利なのが彼氏代行的な存在。けれど最近は「ママ活」と...
日本の離婚率は現在35%ほどとも言われていますが、誰だって「離婚するかも?」なんて考えて、結婚をしているわけがありませ...
「恋愛に焦りは禁物」と言われますが、実際、恋愛中に焦って行動してしまい、うまくいかなかった経験がある人は多いでしょう。し...
コミュニケーションアプリの「LINE」を運営などを行うLINE株式会社が、2020年9月にマッチングアプリをリリース。...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男...
綺麗でモテるはずの女性でも、知れば知るほど男性から「重い」と思われ、最終的には「ウザい」と敬遠されてしまう残念な女性が...
謙虚さを持ち合わせている人って、とても魅力的ですよね。普通の人間関係だけに限らず、謙虚な女性は男性にもモテます。そこで...
気になる彼の好みのタイプが自分とかけ離れているという時、あなたならどうしますか? 男性にとって、見た目や性格のフィーリ...
アラサー以降の年齢になると「次の恋愛は絶対最後にしたい!」と一度は固く決心しますよね。今、気になるカレがいたり、すでに...
似た髪型や服装、メイクの「量産系女子」なんて言葉が流行っていますよね。このように、女性はなにかと「みんなと同じ」を好み...