更新日:2022-10-13 06:00
投稿日:2022-10-13 06:00
厳しくしつけられた子ども時代
筆者たち姉妹の母親は、食に対してかなり厳しい人でした。
好き嫌いやお残しは言語道断。お菓子は原則禁止な上、買い食いも許されていませんでした。まあ、言うてもお小遣いで駄菓子屋に行ったり、友達の家でおやつをいただいたりしていたけども。やはり、どこか後ろめたさはあったんですよね。
そんな筆者たちにとって給食の「とくれん」は、堂々と食べられる貴重なお菓子なのです。
部屋だけじゃない!
「とくれん」コラボルーム宿泊プランで楽しめるのは、このカラフルなお部屋だけじゃありません。非売品の「とくれん」Tシャツ&保冷バック(5種類のゼリー入り)がお土産にもらえる上、朝食ビュッフェにも「とくれん」が出るのです。
じゃんけん大会を制することなく、夢の「とくれん」2個食べができるんですよ。
ホテルに問い合わせたところ、朝食ビュッフェでの「とくれん」の提供は以前から行っていたそう。知らんかった! 再びの宿泊を固く誓ったのはいうまでもありません。
「とくれん」のお作法
「とくれん」に思考回路の大半を持っていかれましたが、朝食ビュッフェはとても美味でした。ココスの朝食バイキングでも食べた大好物のスクランブルエッグに、定番のソーセージ&ベーコン。
そして、愛しの「とくれん」の姿が。
ライフスタイル 新着一覧
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、初上陸の猫の島!
……道のりは遠かった。
熊本空港からリムジンバスで熊本駅へ。「超快速あまく...
誰だって、自分に嫌なところがあるのは当然のこと。しかし、自分の悪いところを責めすぎてしまうと、自己嫌悪に陥ってしまうこ...
自分が憧れている人が身につけているものを買ってみた経験はありませんか? 推しのアイドルなどが着ている服、持っているバッ...
最近やけに寒いなあと思ったら、もう12月なんですね。約4カ月ぶりに「寺家ふるさと村」に行ってみました。
きょうは、一目見て恋に落ちました。
逢った瞬間、口元の「ふぐふぐ」がにゃんたまに見えちゃうくらい、ビビっと電気...
ワタクシがお花屋さんになって間もないの頃のお話でございます。
当時、結婚式装飾花スタッフとして働いていたワタク...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、猫ヨガポーズで入念に毛繕いしているところ、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いしました。
この...
昨今のキャンプブームと“三密回避”の需要が相まって、人気沸騰中の「おこもりキャンプ」。今回は、埼玉県越生町にあるビオリ...
社会人になれば自分で稼いだお金で好きな物を買い、生活することになります。収入は人によって異なりますが、中には、「なかな...
現代の家族間での連絡手段といえば、やはり主流は「LINE」でしょう。そんな家族LINEには、面白い内容がたくさん! 特...
あなたは自分のことをどのくらいよく分かっているでしょうか。私はそろそろ大人歴(20歳が大人のスタート)が10年になろう...
きょうは、無防備に眠るにゃんたま君に忍び寄る……の巻。
ゆっくりゆっくり、にゃんたまωにそ~っと顔を近づけるの...
今年もなんだかんだで残すところ、あと1カ月ちょっと。
思えばほとんどが緊急事態宣言下だった今年、ようやく少し賑...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...