白髪が多く老け見え!これ以上増やしたくない【専門家監修】

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 18:57
投稿日:2022-11-24 06:00

3. 白髪をこれ以上増やさないために大事なこと

 白髪が増えて、より目立ってしまうのを防ぐために、大事なことを3つご紹介します。

3-1. 髪によい栄養素を摂る

 前述の通り、白髪になる原因はメラノサイトの栄養不足。メラノサイトに必要な栄養素は下記のようなものです。

・チロシン
・亜鉛
・ビタミンC
・カルシウム
・ヨウ素(ヨード)
・ビタミンB12

「チロシン」は、髪を黒くするためのメラニン色素を生み出します。

 また、体内で合成できないため不足しがちな「亜鉛」は、メラニン色素の生成を促す効果があるので、積極的に摂りたい栄養素です。

「ビタミンC」は、亜鉛の吸収効率を上げるので一緒に摂るようにしましょう。

 ほかに「カルシウム」や「ヨウ素」「ビタミンB12」も、メラノサイトの働きを活性化するので白髪対策に必要な栄養素です。

3-2. 頭皮の紫外線対策をする

 紫外線を浴びると、活性酸素が発生します。活性酸素は細胞を傷つけ、メラノサイトの働きを低下させるので、白髪が生えやすくなります。

 UVカットの帽子を被ったり、日焼け止めスプレーを使ったりして、頭皮を紫外線から守りましょう

3-3. 頭皮の血流をよくする

 寝不足やストレスによって自律神経が乱れると、血行が悪くなり髪に必要な栄養が届かなくなります。

 睡眠の質の向上や、半身浴、自分に合うストレス発散方法で、自律神経を整え血流をよくしましょう

 また、マッサージやヘッドスパで、頭皮の血行を促進するのも効果的です。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


「整形した?」と言われたら…二重整形後の上手な言い訳3選
「韓国でプチ整形しちゃった!」  一重とはオサラバ、これで可愛くなれるぞ! とウキウキする一方、面倒なのが職場や友...
七海 2020-01-19 06:37 ビューティー
本当のキレイから遠ざかる…スマホの加工美人アプリにご用心
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。実は私、お隣・韓国のソウルに猫の額ほどのオフィスを構えています。人間観察分析...
メイクをアップデートして若々しく!老け見えポイント4選
「メイクを昔から変えてないんだけど、最近老けて見える気がする……」  もしかしたらあなたのメイクには若々しさをプラスす...
七海 2020-01-17 06:00 ビューティー
ガサガサかかとを削るのはNG! 本当に効く角質ケア方法♪
 かかとケアの一環として、角質を削っている人は多いかも。でも、実は、安易にかかとを削ってしまうと、ガサガサかかとをさらに...
モテる香りの鉄板!絶対手に入れたい「桜」モチーフの限定コスメ3選
 新年を迎えて少したつと、気になるのは春のトレンド。今の時期に春っぽさを先取りするなら、キーワードは“桜”がおすすめです...
歯の黄ばみで老け見え? 日常でできるホワイトニングケア3選
 美人の条件、と言われて思いつくポイントは何がありますか? 目が大きい、肌がツルツル、鼻が高い……そして真っ白に輝くキレ...
七海 2020-01-15 06:00 ビューティー
年齢でチークの入れ方は違う!肌質・肌色に合わせた選び方♡
 血色をよく見せてぱっと顔を明るくしてくれるチークは、大人女性の強い味方。でも、若い頃からずっと同じチークカラー、同じ入...
顔のコンプレックスをカバー!輪郭別似合うメガネの選び方
 最近は安くてかわいいメガネが多いですよね。ところで、メガネのデザインはどんなふうに選んでいますか? まさか適当! なん...
七海 2020-01-13 06:00 ビューティー
エイリアンに歌舞伎役者…男が引いた気合いの流行メイク3選
 新年を迎え「今年こそはいい恋愛をしたい!」と、モテを狙って新しいメイクに挑戦する女子もいるのではないでしょうか。しかし...
新春に映えるアイメイク! 目元が華やぐワンポイントテク
 デートやお呼ばれの日には、洋服だけドレスアップしても、メイクは普段のまま……とういう方もいらっしゃるのではないでしょう...
お風呂に活用! 栄養士が伝授“入浴剤になる”身近な食べ物3選
 肌の乾燥が特に気になる冬は、顔も体も保湿を入念に行い、常にモテ肌でいたいですよね。入浴剤はお風呂で温まりながら保湿ケア...
まつ毛が切れる&抜ける原因!早く伸ばすおすすめケア方法♡
「気づけばなんだかまつ毛が短くなっている」「メイクオフの時によく抜ける」、そんな悩みはありませんか? 髪の毛と違ってまつ...
気分一新! 自宅でお肌をリセットする“時短ディープ洗顔術”
 新年を迎え、お肌も一新!できたら、テンションも上がりませんか? フレッシュなお肌を手に入れるセルフケアなら、すがすがし...
美肌を作りたいなら…シワやくすみを防ぐ「しない」習慣5つ
「いくつになってもシワやくすみのない肌でありたい」――。  誰しもそう思っているはず。ですが、何気ない生活習慣や良かれ...
七海 2020-02-21 17:21 ビューティー
地味に痛い“巻き爪”はプチ整形で直る? 原因から治療法まで
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
香りでリフレッシュ 好きな匂いでストレス発散&リラックス
 日々の生活のストレスをどのように発散していますか? 気軽にリフレッシュできる方法として好きな香りを生活に取り入れること...