大学中退で最終学歴は高卒…自身のキャリアは子育てで消滅?

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2022-12-25 18:56
投稿日:2022-12-12 06:00

子育てをしながら就職先を見つけるのは大変すぎる

 いざ出産し子育てが始まると、毎日瞬く間にときが過ぎていきます。専業主婦で子育てに専念。今考えると絶対に共働きで生活を回すべきでしたが、子どもが子どもを育てるがごとく、慣れない育児家事に余力は残されていませんでした。

 もちろん、当時の主人に甘えていたのも理由の一つでしょう。さほど年齢は変わらないはずなのに、無意識に大黒柱の重圧を掛けながら、毎月貰ってくる少ない給与に対して心の中で悪態をついていました。

 それから程なくして2人目を妊娠、出産。3人暮らしでギリギリの生活をしていたのに、何も考えず2人目を出産したせいで、ついに家計は崩壊します。私も働かなければならないときが来ました。しかし、大学中退の高卒でバイトもしたことが無ければ、社会人経験もありません。

 パン屋に服屋、コンビニに応募するも、全て玉砕。結局、近くの大型スーパーでレジの短時間パートに合格しました。

パートとワンオペ育児で心身ともにボロボロに

 憧れだった仕事とは程遠い普通の仕事。しかし、働いたことのない私にとって、ワンオペ育児をしながらのパートは、地獄のようにキツいものでした。子どもが体調不良になるたび、周りに頭を下げながら休みをもらいます。多少の嫌味はご愛嬌。受け入れなければなりません。

 心も身体もボロボロになる頃には、主人から「離婚したい」と宣言される始末です。抵抗はしたものの、別居になり為す術なく結婚3年7カ月で離婚。こうして、晴れてシングルマザーになったのでした。

 シングルマザーになってからも、仕事探しは難航します。当たり前ですよね。だって、世間から見たらパートしかしたことがない、コブ付きのバツイチ女です。

 強みと言えば、若いだけ。私にはお金を稼ぐスキルが圧倒的に足りませんでした。これから身につけようにも、お金も時間もありません。

 子どもの頃はなりたい職業なんて無数の選択肢があったはずなのに、大人になった今は自身が通ってきた道でしか選べないのです。現実はそんなものでしょう。私は周りに流されるまま、保険外交員の仕事に就きました。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


私は、子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性です。
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。私...
期間限定だから尊い 可愛い子猫の“こにゃんたま”にメロメロ
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは。猫フェチ撮影の日々を送る芳澤です。  きょうは、にゃんとも可愛い子猫にゃんた...
経験者直伝! 出産が「怖い」を「楽しい」に変える考え方
 出産を終えた後、必ずと言って良いほど女友達に聞かれたのが「怖くなかった?」「痛かった?」という言葉でした。出産の「怖さ...
泣きたくなったら…オトナ女子が知っておくべき涙のこらえ方
 泣いても何も解決しない。そんなことは痛いほど分かっているオトナ女子でも、ふいに泣きたくなる時ってありますよね。でも、プ...
猫の島で圧倒的な存在感 コワモテボスの貫録“にゃんたま”
 東北の猫の島・田代島に春が来た!  今年はボスにゃんたま君の子供たち、何匹生れたかな?  頬の張った大きな...
子供が夜に寝てくれない…上手な寝かしつけの方法を教えます
 子供がなかなか寝てくれない、夜中に途中で起きてしまう……そんなお悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか?今回は...
いつ撮られてもOKにゃ! メンテ中の“にゃんたま”をパチリ
 宮城県の石巻港から船で一時間弱。  猫島として有名な田代島は近年、世界中の猫好きがカメラを持ってに訪れます。 ...
二度寝は体に良い?悪い? 新説「5分だけ二度寝」試してみた
「二度寝は体に悪い」と言われてきた昨今ですが、「5分だけ二度寝」が良い!と、最近注目されているのをご存知ですか?いかに効...
2~3歳のママ必見! 子供との会話でよく聞く悩みと対処法
 子供も2~3歳になり会話できるようになると、癒やしやかわいさだけでなく、コミニケーションができて楽しくなる時期。でも、...
下着売り場へ男性を同伴させたがる女性の心理を考えてみた
 女性の下着売り場に男性がいると、非常に目立ちます。店内にいる女性たちに好奇の目で見られるばかりか、むしろ嫌悪感をあらわ...
南の島で発見 キジトラ“にゃんたま”は神様のグッドデザイン
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは!  きょうは沖縄県の南、小さな島からにゃんたまωをお届けします。  や...
それはダメ! 子供の好き嫌い克服のために犯しがちな行動4つ
 こんにちは。幼児食インストラクターの小阪有花です。私は保育園のコンサルタントを本職にしているので、これまで、さまざまな...
モテは1日でならず お手入れ中の美意識高い系“にゃんたま”
 イケてるにゃんたまωたるもの、毎日のボディのお手入れを欠かしません。  身体の隅々まで綺麗に舐めて清潔にしておか...
草陰で年上女子にアプローチ…恋する“にゃんたま”は積極的
 プリっとしたにゃんたま!きょうは草むらにかわいい果実ω発見です!  にゃんたまにばかりに目が行ってしまいますが、...
美男子だらけの環境…「イケメン評論家」ってどんなお仕事?
「イケメン評論家」という職業を聞いたことがある人はいるでしょうか。イケメンについてあれこれコメントする人だと思っていただ...
働く女性は必見! 産休と出産入院の前にやるべき7つのこと
 こんにちは、小阪有花です。家族療法カウンセラーの資格を持つ私は、これまで働く女性のさまざまな悩みを聞いてきました。その...