更新日:2022-12-27 06:00
投稿日:2022-12-27 06:00
黒蜜きなこの甘味に癒される
最初は黒蜜きなこでいただきましょうか。
黒蜜にとぷんと漬けたら、きなこにダイブ! そりゃあもうテッパンコンビですもの、間違いのないおいしさです。きなこの香りがいい! ほっこり控えめな甘さが◎です。
あんこに遠慮はいらないの
続けてあんこにも挑戦。こういうシーンでは、思い切ってたんまりと乗せてしまうのがお作法ですよね。ダイエットは明日から。って、今年何回このセリフ言ったかな……。
うん、パリパリに焼いたお団子にしっとりあんこがめっちゃ合うー。
ラストは醤油!
最後は、醤油で! 甘いものが続いたら、やっぱりしょっぱいものが恋しくなりますよね。店員さん曰く、「二度焼きがおススメです」とのこと。
3本目にもなるとだいぶ慣れてきた感じ♡
こんがり焼いて、醤油の海にイン。そしてもう一度焼くこと3分。
おわりに
筆者が感動したのが、このお皿のくぼみ。このおかげで、串に刺さった一番下のお団子にもしっかりと黒蜜や醤油にくぐらせることができるんですね。素晴らしい。
筆者がお邪魔した平日の4時過ぎは、学生さんでにぎわっていました。放課後に友達とお団子を焼くなんて楽しすぎる。うらやましいぞ!
その他にもあんかけパスタや、きしめんなどいわゆる“ナゴヤ飯”のメニューも満載。「コメダ和喫茶おかげ庵」ハマりそうです。
(編集K)
フード 新着一覧
いまネット上で話題になっている、Truffle BAKERYの「白トリュフの塩パン」を知っていますか? 今回は、売り...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
カレーが好きです。冬に凍えた体を芯から温めるのもよし、暑い夏に汗だくで食べるもよし。ちょっと胃腸がお疲れ気味……なんて...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
料理が苦手です。子どもの頃からそうでした。母のお手伝いをした記憶は皆無だし、調理実習やキャンプなどではいつも小さくなっ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
新年あけましておめでとうございます。2022年の元旦、いかがお過ごしでしょうか? 年末年始&お正月休みで、暇を持て余し...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
今年も残すところあと7日。冬至を迎え、寒さも忙しさも極まって参りました。クリスマスから年末年始にかけて、何かとケーキや...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
















