更新日:2023-01-18 06:00
                                投稿日:2023-01-18 06:00
                                
                                                                
                            眉から鼻にかけてノーズシャドウを入れることで、簡単に彫りが深いハーフのような目鼻立ちの顔に見せられるため、最近では数年前に比べ、筆者周辺のアラフォーにもノーズシャドウメイクをする人が増えてきています。
しかし、アラフォー世代のノーズシャドウメイクは簡単に彫りの深い顔に変身できる一方で、一歩間違えるとケバさやダサさも出しやすく、一気に残念な顔になってしまうことも。
そこで今回は、時短美容協会の美容ライターである筆者が、アラフォー女性の残念なノーズシャドウメイクの特徴を3つ、ご紹介していきます。
1. 眉頭の塗り方が雑
眉頭からノーズシャドウを入れず鼻筋の途中から入れてしまうと、鼻の高さが出ないだけでなく、彫りの深さを生まれず、妙なテカリだけが強調されることに……。
ノーズシャドウは、眉頭から鼻筋のラインをつなげることで、自然な彫りの深さを作ることができます。また、眉頭と鼻筋のラインが自然につながっていないと、不自然に見えて、骨格を綺麗に強調することができません。
ノーズシャドウを入れるときには、位置や角度に注意しながら、眉頭と鼻筋が自然とつながるよう、眉頭から丁寧に入れていきましょう。テカリを感じさせないよう、指で軽くぼかすこともポイントとなります。
ビューティー 新着一覧
 コロナで長引くマスク生活。女性たちのメイクの悩みは、尽きませんよね。特に多い悩みが、マスクによるファンデのヨレ。湿気や...
                                                
                                             ファッションは、時代とともに変化しています。どんなに流行りのデザインでも、色使いやコーディネート次第で、時代遅れの印象...
                                                
                                             ファッション誌をチェックしていると、よく目にする「こなれ感」という用語。なんとなく聞いたことがあるけど、よく意味がわか...
                                                
                                             ふんわり可愛いピンクメイクに挑戦したい気持ちはあっても、可愛くなりすぎてしまわないかが心配で、チャレンジできずにいる人...
                                                
                                             実は、女性でも鼻の下やあごにヒゲが生えてしまうことがあります。“ヒゲ女”なんて言われるこの現象ですが、こっそり定期的に...
                                                
                                             薄着の季節になると気になり始めてしまうのが、二の腕のプルプル。「ふり袖状態を何とかしたい」「ノースリーブを格好良く着こ...
                                                
                                             最近では「プチプラスキンケアコスメも名品揃い」ではあるものの、プチプラだけじゃなく、デパコスや高級コスメを上手に組み合...
                                                
                                             ファッションコーデやメイクでよく耳にする、「フェミニン系」。フェミニン系とは、“女性らしく柔らかい印象に仕上げること”...
                                                
                                             唇の外側に向かって色が薄くなる「グラデーションリップ」は、全体に均一に色をのせるよりも色っぽさや可愛さを演出できると人...
                                                
                                             前回、市販のホワイトニング商品をご紹介しました。色々と試した結果、歯の着色汚れを防いで歯の色を何段階か明るくすることは...
                                                
                                             仕事や家事などで、なかなか美容に手が回らないとお悩みの人は多いですよね。そんな時には、ぜひ毎日のバスタイムを活用してみ...
                                                
                                             メイクはファッション同様に流行りがあり、そして、メイクアイテムも日々進化しています。慣れたアイテムを使い続けるのも良い...
                                                
                                             世の男性たちは、いかにも盛っている派手なメイクよりも、ナチュラルなすっぴん風メイクのほうが好きな人が多いです。男性ウケ...
                                                
                                             紅茶やコーヒー、日々の食生活で黄ばんでしまう歯が気になっていました。ドラックストアや通販サイトで購入できるものから、歯...
                                                
                                             ハリのあるふっくらとした唇は、女性の憧れ。しかし、「マスクを外したらガサガサ……」「マスクのせいで、縦ジワが目立つよう...
                                                
                                             “日本人女性の肌によく馴染む”と、今季のトレンドメイクとなっているのが「くすみカラーメイク」です。ほんのりグレーがかっ...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














