「漢方の基本」プレ更年期世代の素朴な疑問10【専門家監修】

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 18:53
投稿日:2023-01-26 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. 体調ガタガタの40代…漢方って本当に効果があるの?

 今回は京子さん(43歳女性・仮名)のお悩みです。京子さんは、けだるそうな様子でえりのボスに相談しました。

「なんか最近、全身ガタガタな感じなんです……。年齢のせいですかね」

「全身ガタガタ? 具体的には、どういう症状なの?」

前よりも疲れやすくなったし、イライラしやすくなりました。寝つきも悪いし。からだが急にほてったり、逆に手足の冷えが強くて困ったりすることもあるんですよ」

「いろいろな不調が出ているのね。……とてもつらいでしょう?」

 京子さんは、力なくうなずきます。

「はい。病院で相談するほどでもないんですけど、なんとなく調子が悪くて」

「あなたの不調は、プレ更年期の典型的な症状かもしれないわ」

「プレ更年期?」

 えりのボスは静かな口調で続けます。

本格的な更年期に先駆けた、30代後半ごろからのプレ更年期には、心身の不調が出やすくなるの。生活習慣を整えたり、漢方薬を使ったりするのが効果的よ」

「この不調をやわらげる方法があるんですか!? 詳しく教えてください!」

 目を輝かせて話に聞き入る京子さん。

 これは放っておけません!

2. アラフォーの体調変化はプレ更年期のせい?

「30代後半から40代半ばのいわゆるアラフォー世代は、プレ更年期の時期と重なるわ。プレ更年期には、女性ホルモンの分泌量が徐々に減り始めるといわれているの」

「えりのさん。どうして女性ホルモンが減ると、全身に不調が出やすくなるんですか?」

「女性ホルモンは月経だけではなく、自律神経や肌、血管など、全身の機能に影響を与えているからよ。プレ更年期や更年期の不調に悩まされる女性は、とても多いの」

 えりのボスは、さらに説明を続けました。

「プレ更年期の体調変化への対処で大切なのは、心とからだをよく休めて、ストレスをためないようにすること。栄養バランスのよい食事や運動も、更年期の不調をやわらげるのに大切よ。そして……」

 えりのボスの話を、京子さんは真剣な顔で聞いています。

「漢方薬を飲むのも、おすすめよ。更年期の不調は、漢方薬による治療が向いているといわれているの。あなたは、漢方薬を試したことはある?」

「いいえ。漢方薬には全然なじみがなくて、なんとなく近寄りづらいというか……」

 えりのボスは笑顔でうなずきながら、言いました。

「せっかくだから、今日は漢方薬のよくある疑問を一緒に解消していきましょう!」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


知らないと損する! 老け見え髪型&若見え髪型の共通点7つ
 髪は女の命といいますが、髪型でも美しさに関わる印象は大きく左右します。せっかく綺麗な髪の毛をしているのに、老け見えする...
キレイな眉をキープする♡ 眉毛を整える頻度&お手入れ方法
 眉毛は、人の表情に大きな影響を与えるものですよね。細すぎるとキツい人に見えてしまったり、ぼさぼさだとだらしなく見えたり...
白髪染めの頻度はどれくらいが最適? 期間を伸ばすテクニック
 染めても染めても、すぐに目立ってしまう「白髪」。でも、髪へのダメージも気になってしまいますよね……。そこで今回は、白髪...
篠原涼子の凛とした透明感に憧れる! 美容家おすすめテク3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
前髪が決まらない人へ♡ 3つの原因&悩み別解決法をご紹介
 前髪は、顔の印象に大きな影響を与えるもの。朝、前髪が決まらないだけで全体的に残念な印象になってしまい、一日中気分が上が...
セルフネイルを長持ちさせる塗り方のコツ&お手入れポイント
 自宅で簡単にできてしまうセルフネイルは、ネイルサロンに通う時間やお金が節約できるし、何より手軽なのが魅力! 問題がある...
簡単にできる寝癖の直し方6選♡ “水なし”でもOKな方法も
 忙しい朝に私たちを悩ますのが「寝癖」。できるだけ早く直したい寝癖ですが、時には外出先で気づくこともありますよね……。そ...
時短で秋メイク♡ “アースカラー”の抜け感アイで誰でも旬顔に
 秋は「アースカラー」が映える時期です。洋服のコーディネートでも、カーキやブラウンといった、落ち着いた色合いのものを着る...
男ウケを狙うなら?メイクのポイント5つ♡ 部分別テクニック
 女性にとってメイクはひとつの武器。意中の男性を落とすために、メイクに力を入れている人もいるでしょう。でも、自分の好みや...
材料費1200円でスワロフスキー手作りピアス 2021.9.11(土)
 マスク生活となり、口元よりアイメークに力を入れるようになりましたね。アクセサリー類もリモートワークを意識した「オンライ...
透明感メイクで“肌美人”に♡ 綺麗に仕上げる8つのポイント
 肌の透明感は生まれつきのものだと思っている人も多いようですが、実は、コツさえマスターすればメイクでも作れるんですよ♡ ...
失敗しない!美容室でのヘアスタイルの頼み方6つのポイント
 理想のヘアスタイルを目指して美容室に足を運んだのに、「思っていたスタイルにならなかった……」と、後悔した経験がある人も...
田中みな実アイメイクを目指すなら?美容家が選ぶアイテム3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツをま...
ハイヒールで足が痛い…原因&知っておきたい簡単対処法4選
 女性のファッションの必須アイテムでもある、「ハイヒール」。おしゃれにスタイルアップができる反面、「足が痛い……」と、苦...
縮毛矯正の知っておきたいデメリット6つ&よくある疑問を解決
 くせ毛や髪の広がりが気になる人にとって、縮毛矯正は強い味方! ボリュームを抑え、髪の毛をまっすぐにしてくれるため、朝の...
ツヤとテカリの違いって?ツヤ肌を作るコツ&テカリの対処法
「ツヤ」と「テカリ」は似ているようで全く別物。二つの違いを理解していないと、ツヤ肌を作っているつもりが残念なテカリ肌に仕...