シリコン製グッズを制する者がしっとり肌に!手持ちの化粧品も使える

並木まき ライター・エディター
更新日:2023-02-14 06:00
投稿日:2023-02-14 06:00
 しっとりとした肌を育むために、どんなことをしていますか? 乾燥が気になる秋冬シーズンには、普段より高保湿のコスメに変えるケアが定番でもあるけれど、手持ちの化粧品を使って今より「しっとり」を向上させたいならば、ぜひ試してみてもらいたいことがあるのです……!
 時短美容家の並木まきが「意外なもの」を活用する化粧品の“しっとり”向上テクをお話していきます。

「シリコン」をデイリー美容に取り入れると“しっとり”が狙える!

 調理器具ではおなじみの「シリコン」。まさか美容に使うなんて……と思う人もいるかもですが、最近では、美容グッズにもシリコンを使ったもののバリエーションが増えてきました。

 シリコン製グッズのいいところは、耐久性と衛生面。使い捨ての美容グッズと長く使えるので、結果的にエコにも経済面でも優秀なグッズが少なくないのです。

 いつもの化粧品にプラスしてシリコングッズを使うと、スペシャルケアになるんですよ〜! さっそく、私が実際に使用して「おぉ!」と感じたユニークなグッズの数々を紹介しますね。

1:「KISS NEW YORKシリコンブラシ」

 手を汚さずに均一に肌に化粧品を塗りやすい「シリコンブラシ」は、手持ちのクリームでマスクケアをしたいときに便利なグッズ。肌ざわりがやわらかなので摩擦の心配も少なく、手で塗るときと比べて薄く均一に伸ばしやすいので、クリームを使う量も調整できて経済的です。

 うるおい不足を感じるときにはシート状の使い捨てマスクが定番だけれど、手持ちのクリームを顔いっぱいにしっかり塗るだけでも、しっとり感を向上させるお手入れが叶います。シリコンの肌ざわりがとにかくやわらかく、クリームを塗っている間は、ちょっと贅沢な気分にもなるので不思議です。

 使い終わったらウェットティッシュで拭き取るか水洗いをするだけで衛生的に使いやすいのも◎。

2:「プリンクル うるおい集中シリコーンパック」

 目もとまわりは、湿度が低い時期に特に乾燥によるダメージが気になりやすいパーツ。でも目もと用のパックを買ってもなかなか使いきれずに結局捨ててしまう……なんていう声も聞こえてきます。

 そんなときにも、シリコングッズ!「うるおい集中シリコーンパック」は、手持ちの化粧水や美容液を不織布シートに塗布して、上からシリコンパッドをかぶせて保湿します。

 シリコン素材なので目のまわりにフィットしやすく、いつも使っている化粧品でしっとり向上のお手入れが叶うところが手軽でいいですよね。

 普段使っている化粧品でスペシャルケアが可能。デリケートな目まわりにも、自分に合う化粧品でスペシャルなお手入れができるお得感は魅力的であり、かつ優秀ですよね。

 とりわけ私が気に入っている使い方は、いつものケアに化粧水で数分間のパックを加える方法。かなりひたひたになるまで化粧水を不織布に含ませます。

 時間がないときでも「やるとやらないでは変わる」のを実感できていて、目まわりの小じわが目立ちにくくなる気がしているので、メイク前の保湿にもおすすめです。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


誰でも簡単♡「ぷるぷるリップ」を叶える唇ケア5選&NG行動
 乾燥する時期になると、肌だけではなく唇もカサカサしてきますよね。リップを塗るだけでは改善せず、荒れた唇に悩んでいる人も...
「ぱっつん前髪」基本の切り方のコツ♡重めも軽めも自由自在
 “ぱっつん前髪”ってとても可愛いけれど、切り方が難しくて切りすぎたり、アンバランスになってしまったりと、失敗してしまい...
初心者でも安心♡ サウナの正しい入り方&守るべき注意点4つ
 最近、ブームに再び火が付いている「サウナ」。テレビでも見かける機会も増えているので、「私もサウナに行きたい!」と思って...
スーツのパンツorスカート、どっちが細見えする? 選び方7選
 働く女性の必須アイテムの「スーツ」。仕事やフォーマルな場で重宝しますよね。でも、中には「太って見えるから苦手……」「自...
【ショートカット】スタイリングで使いたいアイテム3つ
 コロナ以降、久しぶりに友人と会うと、髪が短くなっていることって多くないですか? そんな私もロングヘアをバッサリと切って...
パンプスで足が冷える…温める方法&おすすめアイテム4選
 パンプスは、女性にとってファッションに欠かせないアイテムのひとつです。しかし、長時間パンプスを履くと足が冷える……と悩...
髪がパサパサなのが嫌…原因&簡単にできる3つの対処法♡
 髪は女性の命といいますが、髪がパサパサで広がっていると老けて見えますし、女子力も下がってしまっている気がしますよね。そ...
最新トレンド♡透明感&色っぽいパープルメイクのやり方5選
 最新のトレンドとして、「パープルメイク」が注目されているのをご存知ですか♡ 色っぽくクールな目元を叶えるパープルメイク...
おでこのシワが気になる人必見!原因&シワ対策の顔トレ方法
 どんなに美容に気を使っている人でも、悲しいかな、年齢とともに肌は変化していくものです。中には、いつの間にかできたおでこ...
理想の小顔に♡立体感で差をつけるナチュラルメイク術7選
 ナチュラルメイクと聞くと、「すっぴんに近い、薄めのメイク」と思っている人も多いようですが、実際には抑えるべきポイントが...
マスクでチークがヨレる…即試せる!おすすめの対策法7つ
 今や、生活の一部となった「マスク」。息苦しいだけでなく、女性にとってはメイクがヨレてしまうという悩みもありますよね。特...
ダイエット中の間食を選ぶ4つのルール&おすすめのおやつ
 ダイエット中にも関わらず、つい間食したくなってしまう……と悩んでいる人も多いでしょう。そこで今回は、ダイエット中の間食...
K-POPアイドル風の透明感美肌は“〇〇しないケア”で作る!
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
マスクに付かない♡ノーファンデ時短メイクはいい事づくめ
 マスクが手放せなくなった今、顔の半分を覆い隠しているのに、しっかりファンデーションまで塗るフルメイクにストレスを感じて...
今っぽアイラインはキャットライン♡ 基本とコツを紹介!
 旬なアイラインの引き方といえば「キャットライン」♡ ほんのり斜めに跳ね上げることで、猫のような可愛い印象になると人気で...
デスクワークの合間にできる“座ったままストレッチ”5選♡
 コロナ禍で、自宅でデスクワークをする人が増えていますよね。そんな中、肩こりや背中、首の痛みを感じている人も多いようです...