「40代からのフェミニンケア」ニオイやかゆみを回避する5つの習慣

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-03-11 06:00
投稿日:2023-03-11 06:00

40代こそはじめたい! フェミニンケア5つの習慣

 40代に入ってからのフェミニンゾーンの悩みを予防するには、今からフェミニンケアをはじめましょう! 5つの習慣を意識するだけで、劇的に変わってきますよ。

1. 下着や生理用品を見直す

 下着や生理用品については、今まではデザインやコストを重視していたかもしれませんが、素材にこだわりましょう。

 下着は、通気性がよく肌に優しい繊維のものにし、締め付けすぎないタイプを選ぶといいですね。また、生理用品もオーガニック素材100%のものや布ナプキンを検討してみてください。

2. クリームやオイルで保湿する

 40代以降、乾燥しやすくなるフェミニンゾーンには、保湿が重要になってきます。ドラッグストアなどで手に入る専用クリームやオイルを使って、お風呂上がりに保湿する習慣をつけましょう。

 乾燥だけでなく、乾燥に伴うかゆみやかぶれ、臭いも抑えることができますよ。

3. フェミニンゾーン専用ソープを使う

 もしいま、ボディーソープでフェミニンゾーンを洗っているなら、刺激が強く乾燥の原因になってしまうかもしれません。洗浄作用が強すぎると、フェミニンゾーンの乾燥にもつながります。

 おすすめなのは、フェミニンゾーン専用ソープです。弱酸性になので、刺激がほとんどなく優しく洗えますよ。

4. 膣トレをする

 将来、尿もれに困らないためにも、今から膣トレをして、骨盤底筋を鍛えましょう。やり方はとても簡単です。毎日トイレに行くたびに、尿が出ている途中で膣圧を使って止めてみましょう。

 また、トイレが終わったら、お尻の穴に力を入れて緩めてを交互に繰り返します。お尻の締まりがよくなると、筋肉でつながっている膣の締まりもよくなり、尿もれ予防に役立ちます。

5. VIO脱毛をする

 かゆみや蒸れに悩まされているなら、VIO脱毛をすると日々を快適に過ごせるようになります。ほかに、ニオイも軽減されるので早いうちの脱毛がおすすめです。

 脱毛は、恥ずかしいかもしれませんが、今は多くの女性がVIO脱毛をしている時代。施術者は見慣れているので気にしなくても大丈夫ですよ。

40になったらすぐにフェミニンケアをはじめよう!

 40代になると、さまざまなフェミニンゾーンの悩みが出てくるとわかりましたね。でも、今からケアをはじめれば遅すぎることはありません。

 今日からフェミニンケアをはじめて、体も心も若々しく年を重ねていきましょう!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


リバウンドで落ち込むのはやめよう!ダイエットを続けるコツ
 今は人生MAX体重の60kg代後半を維持する私でも、41kgとスリムなころもあったせいか、長い付き合いがある友人ほど、...
毛穴の悩み…毎日の洗顔で小鼻の毛穴汚れをスッキリさせよう
 合わないファンデーションやメイク落としで、あっという間に小鼻の汚れが目に見えて目立つように……。根気よく向かい合わない...
フェイスパックを効果的に使う方法♡毎日の使用は肌に悪い?
 以前はスペシャルケアとしてスキンケアに取り入れていたフェイスパック(シートマスク)ですが、近年では手軽に毎日使えるタイ...
知らなきゃ損! ゴロ寝しながらできる「美バストケア術」
 キツイ運動が苦手、自宅での運動が続かない、忙しくて家に帰ると寝てしまう、でもバストアップしたい! そんな方におすすめの...
オイルクレンジングは肌に悪いの?毛穴レスを叶える使い方♪
 メイクや皮脂汚れを落とすクレンジングの中でも、落ちやすくお風呂でも手軽に使えるのが「オイルクレンジング」。でも、「オイ...
引き続きマイナス維持! ダイエットが楽しくなる裏技とは?
 突然ですが、半年で15kg太ったらあなたは何を思いますか? 私は「ラーメンを食べられなくなるなんて嫌!」と、この時でさ...
少しでも小顔に 面長解消を叶えるメイクとヘアのポイント8つ
 実年齢よりも老けて見られたり、かわいく思われたいのにクールな印象を持たれたり……面長の顔に対してコンプレックスを抱いて...
七海 2019-08-15 06:00 ビューティー
アイプチを卒業したい! 「二重まぶた整形」の疑問あれこれ
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
美髪を作るシャンプーのやり方♪ 7つのSTEPで髪が変わる!
 誰もが普段、何気なく行っているシャンプーですが、実は正しいやり方があるのを知っていますか?間違ったやり方を行うことが、...
念願の減量へ!ダイエットは健康にカロリーを消費してこそ
 ベスト体重は157cmで41kgと、すごく痩せていました。「もうちょっと太った方が、女性としてはタイプ」と男性に言われ...
夏の新常識!髪と頭皮を紫外線から守る4つのUVケア方法♪
 毎年夏になると、髪がパサパサ、カラーがすぐに抜けてしまう……と悩んでいる方は多いでしょう。実はこれ、紫外線が大きな原因...
太る食生活から痩せるヒントを…こんな食事をしていませんか
 ダイエットの連載をしていると、友人やインストラクターの方から「そもそも、どうしてそんな太ったの?」と聞かれることが多く...
ブラジャーの寿命知ってる? バストを守る見極めポイント♪
 あなたはブラジャーをどのくらいで買い替えていますか? ブラジャーは人目に触れないため、気づけば何年も使っているという方...
超簡単!ニトリの美容アイテムでラクしてキレイを叶えよう♪
 ニトリのアイテムで日々の美容スキルをアップ! ちょっとの手間や工夫で女度がアップできるので、いつものケアが物足りなく感...
安定しない体重にイライラ! ダイエットの正しい知識とは?
 ダイエット連載をさせていただくことになってから、早くも6回目。期間でいうとダイエットを決意してから、すでに6週間が経つ...
痩せてる女性がしている6つの痩せ習慣♪ 努力嫌いさん必見!
「何もせずとも痩せられたら……」というのは、多くの女性の願いではないでしょうか? きつい運動や食事制限を毎日するくらいだ...