更新日:2023-03-09 06:00
投稿日:2023-03-09 06:00
1. ファミリーマート×ブラックサンダー
まずはファミリーマート×ブラックサンダーのコラボ。昨年に続き、チョコレート市場売上個数No.1を誇る「ブラックサンダー」とタッグを組みました。今回筆者がピックアップするのは「ブラックサンダーチョコクッキーシュー」です。
定期的に食べたくなる「ブラックサンダー」のザクザクした食感が、シュークリームと合体するとどうなるのでしょうか?
いざオープン。
黒い……。
いやいや、黒すぎるでしょ。シュークリームの概念を躊躇なくぶっ壊してくるストロングスタイルに度肝を抜かれました。ごつごつしたフォルムにブラックサンダーへの強い忠誠心を感じます。
パッカーン!
パッカーンしてみるとこんな感じ。シュー生地をチョコレートがしっかりとコーティングしていますね。チョコクリームもみっしり詰まっていて食べ応えがありそう。
いただきます。
チョコレートの鎧に厳重に守られているので、超ド級の甘さを想像していたのですが、ほんのり苦みを感じる大人な風味。ブラックサンダーらしいザクザクとした食感も楽しめます。
一方チョコレートクリームはとってもまろやか。ファミリーマートオリジナルのクーベルチュールチョコレートを使っているのだそう。こちらもくどすぎない上品な甘さが◎。いろんな表情を見せてくれる楽しいスイーツです。
フード 新着一覧
最近はホットプレートひとつで、調理することが流行っていますよね。お昼にパスタをよく作るので、今回は、ホットプレートでも...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は千葉県・市川の和食の名店「魚料理もつ鍋 山咲き」...
3月7日にあの「ペヤング獄激辛シリーズ」の新作が発売されました。その名も「ペヤング獄激辛やきそばFinal」。なんとそ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷のイタリアン「Petalo」の酒匂駿佑...
「山芋は体にいい」と聞きますが、とろろにするぐらいしか能がなく困っていました。ところがどっこい、そのまま火を通すだけで、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のシェリー専門のスタンディングバー「バ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草のガレット&国産クラフトシードルの専門...
抹茶スイーツの人気はとどまらず、今ではどこへ行っても食べられる定番商品ですよね。そんな飽和状態を勝ち抜き、インスタやT...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、鶏...
先日コンビニで、不思議な商品を見つけました。その名も「ペヤング たこめし風やきそば」。おいおい、まるか食品さんよ。たこ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、タイ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・恵比寿の「ガパオ食堂」のピーボーさんに、サ...