更新日:2023-04-08 06:00
投稿日:2023-04-08 06:00
空前のサウナブームにより、「ととのう」状態を楽しむ人が増えていますね。でも、カップルの間では、サウナよりも低温でじっくり体を温め、男女一緒に楽しめる「岩盤浴デート」が人気のようです。ただ「汗をかく岩盤浴ではメイクをすべきかどうか」と迷いがちですよね……。
今回は彼氏にすっぴんを見せたくない女性のために、岩盤浴デートにぴったりの崩れないメイクテクをご紹介します。
今回は彼氏にすっぴんを見せたくない女性のために、岩盤浴デートにぴったりの崩れないメイクテクをご紹介します。
岩盤浴デートでは、たくさんの汗をかくため、普段通りのアイメイクだとドロドロに崩れて、すっぴんよりもひどい状態になってしまいます。
岩盤浴デート中のアイメイクは、ウォータープルーフタイプが鉄則。色は落ちても見えない「クリアタイプのマスカラ」か、汗が黒く染まらないように「繊維タイプのマスカラ」がおすすめです。また、数日前にマツエクをしておくと、ぱっちりした印象の目をキープできますね。
2. ベースメイク
岩盤浴でかく汗は、とても肌にいいといわれています。そのため、美肌を目指すならできるだけ毛穴を塞がないベースメイクがいいでしょう。
どうしても気になるクマやシミの部分だけにコンシーラーを塗り、ベースはスキンケア成分がメインになっているコントロールカラーなどを使うのがベストです。
3. 眉毛メイク
人によっては「眉毛が薄いので、メイクが落ちたら困る」と悩んでいる人もいますよね。汗に強い眉毛メイクとしては、眉ティントが◎。色をのせるのではなく、色素で肌を染めるので、汗などでは簡単に落ちません。
ただし、失敗しても簡単には消えないのが難点。眉毛を描くときには慎重に行いましょう。
4. リップメイク
唇の色は、摩擦によるくすみや黒ずみ、普段からの血行不良で赤くならない人もいます。唇の血色が悪いととても顔色が悪く見えるので、リップメイクは外せません。
リップメイクの場合も眉と同じように、色素で染め上げるティントリップがおすすめです。汗をかいても簡単には色が落ちないので、血色が良く健康的な印象になりますね。
ビューティー 新着一覧
どんなに綺麗にメイクをしても、時間が経つと起こる「肌のテカり」。なんとかならないかな……? と、日々悩んでいる人は多い...
ステイホームが長く続き、ZOOM飲みではいつもより飲みすぎた……。または、家にいる時間が長くなってしまい、ついつい間食...
肌がべたついたり、テカってくると気になるもの。そんな時、あぶらとり紙を使ってケアしている人も多いでしょう。しかし、普段...
目鼻立ちがくっきりとした「派手顔女性」は多くの女性から羨ましがられる存在。しかし、実際は「ケバく見られる」「ナチュラル...
コロナ蔓延の前後で一番大きく変わったのが、「マスク着用」という新習慣ではないでしょうか?暑い季節を迎えるにあたって、マ...
毎日のように使用するメイク道具ですが、意外にもお手入れをしていない人が多くいます。でも、メイク道具が汚れていると、メイ...
紫外線が強まってきたうえに、コロナ疲れやウイルスに負けない身体づくりも気になる今日この頃。こんなとき、デイリー美容に積...
「メイクブラシをプロみたいに使いこなしたい!」と思っても、種類が多くて何を選んで良いか迷ってしまう人も多いでしょう。そこ...
その日のメイクやファッションの気分によって、ホクロを描く女性が増えています。描く位置によって、可愛くもなればセクシーな...
「メイクを研究しているのに、イマイチメイクが決まらない……」その理由は、顔の黄金比を無視しているからもしれません。実は、...
大好きな彼氏とのお泊まりデート、化粧を落とすタイミングだけではなく、そもそも、「すっぴんを見せて良いの?」と悩んでしま...
パーソナルカラーとは、「自分に似合う色」のことを言います。肌の色や髪の毛の色、瞳の色によって似合う色は人それぞれ。でも...
オンライン飲み会にオンライン合コン、オンラインデートなどなど、“新しい生活様式”の一環として、オンラインを通じた恋愛の...
「お風呂に入ってふと鏡を見ると、いつの間にか背中ニキビができていた……!」そんな経験をお持ちの女性は多いはず。特に春〜夏...
「私の顔は地味だから……」と、自分の顔にコンプレックスを抱いている女性は多いようでうす。そんな女性の多くは、ぱっちり二重...
「菌活」とは、ヒトの身体に良いとされる菌を積極的に摂取する活動のことを指します。そんな筆者も菌活に興味を持ち、今やすっか...