更新日:2023-04-13 06:00
投稿日:2023-04-13 06:00
あなたは、メイクの仕上げにハイライトを使っていますか? ハイライトには、嬉しい効果がたくさんあり、40代女性こそ是非取り入れてほしいアイテムです。
ただ「厚化粧に見える」「入れ方がわからない」「ギラギラするのは嫌」といった意見も……。今回は若見えする上手なハイライトの入れ方や、自然に見えるハイライトの選び方をご紹介します。
ただ「厚化粧に見える」「入れ方がわからない」「ギラギラするのは嫌」といった意見も……。今回は若見えする上手なハイライトの入れ方や、自然に見えるハイライトの選び方をご紹介します。
40代女性こそ試したい! 自然に若見えするハイライトの選び方
まずは、「ハイライトはギラギラしていて嫌」と感じる女性に向けて、40代女性が自然に若見えするハイライトの選び方を見ていきましょう。
1.「ファンデのテクスチャー」に合わせて選ぶ
ファンデーションのテクスチャーに合わせてハイライトを選ぶと、より自然に馴染みやすくなります。カバー力の強いファンデには、軽いつけ心地のパウダーハイライトが相性抜群です。
反対にナチュラルな仕上がりのファンデなら、練り系のスティックタイプを選ぶとメリハリが出ていい感じに仕上がります。
2. ギラギラしない「微細パール」を選ぶ
ハイライトのギラギラ感が嫌な人は、できるだけ微細なパールのハイライトを使いましょう。微細であればあるほど、自然に内側から光っているようなツヤを与えられます。
大きなパールやラメだと、シワにラメが入り込んでよれてしまうので注意が必要です。
3. 立体感がほしいなら「クリームタイプ」を選ぶ
顔がのっぺりした印象の人は、クリームタイプのハイライトを選ぶと良いでしょう。自然に光を集めながらも、ハリのある肌に感じさせてくれます。立体感が出るので、のっぺりした印象が緩和されます。
4. 肌の悩みに合わせた「カラー」を選ぶ
ハイライトの中には、色味のついたものもあります。肌に悩みがある人は、悩みに合った色を選ぶと良いでしょう。血色が悪いならピンク、透明感がほしいならパープルやブルー、赤みを抑えたいならグリーンがおすすめです。
ビューティー 新着一覧
メイクの際、アイメイクに力を入れている人は多いでしょう。目元をどう作るかで、与える印象も大きく変わりますから、その日の...
見るだけでテンションが下がる、“おでこのシワ”。大人の女性の代表的な悩みのため、多くの方が「なんとかして消したい!」と...
巨乳顔と貧乳顔という言葉が、最近じわじわと広がっています。一見関係のない胸のサイズと顔立ちですが、「巨乳顔」と呼ばれる...
肌の黒ずみの原因は、摩擦、刺激、炎症、紫外線など日常生活の中にたくさんあります。だからこそ、毎日のケアがとても大切! ...
口紅よりも落ちないと、人気の「ティントリップ」。食事をしてもマスクをつけても落ちにくいため、もはや、メイクの定番アイテ...
そろそろ本格的な冬に向けて、アイメイクを少し変えてみたいと思う女性も多くなる時期ですね。アイシャドウやチークはメイクの...
秋から冬にかけて、おしゃれにブーツを履きこなしている人も多いでしょう。ブーツは、寒い時期のファッションポイントにもなる...
マスクに顔が隠れる最近、美容熱が下がっている人も多いのではないでしょうか? それなら、雑誌の付録で新しいアイテムを試す...
大きさ、形、ハリ……など、バストに悩みを抱えている人は意外と多いもの。しかし、この手の悩みは人に相談しづらいため、一人...
愛され顔に欠かせない「涙袋」。あるかないかで、目の大きさや印象が大きく左右されるパーツですよね。実際に、女優さんやタレ...
現代人はスマートフォンやパソコンなどの端末を毎日何時間も触っています。同じ姿勢や下を向いている状態、首が前に出た姿勢が...
おしゃれ女子の間で注目の「ワントーンメイク」。統一感が出て、一気におしゃれ上級者が目指す旬顔になることができるんです♡...
数ある黒ずみケア商品の中でも人気が高いのが、今回ご紹介する「ホワイトラグジュアリープレミアム」。3回目のリニューアルを...
目元のたるみや、なかなか消えないくまにお悩みではありませんか? そんな時におすすめのアイテムが、「アイクリーム」です♡...
野菜やフルーツを一度に多く摂取できるスムージーはビタミンやミネラルが豊富、且つヘルシーなので美容意識の高い女性から根強...
朝、しっかりアイメイクをしたはずなのに、夕方鏡を見ると真っ黒のパンダ目になっていた……! そんな経験は、誰にでもあるで...