夕方になると「ん?」頭皮の臭いが気になる原因5つ&対策法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-04-22 06:00
投稿日:2023-04-22 06:00
 毎日シャンプーをしているはずなのに、「夕方になると、頭皮の臭いが気になる」と思ったことはありませんか。年を重ねて、自分の加齢臭に敏感になっている人もいるでしょう。
「アラフォーになったせい……!?」なんて諦めず、その臭いと向き合ってみませんか。今回は、頭皮の臭いの原因と対策方法をご紹介します。

夕方になると頭皮の臭いが気になる5つの原因

 気温が高くなると、自分がクサくないか不安になりますよね。頭皮の臭いが気になるなら、まずはその原因を知ることが必要です。

1. 間違ったシャンプー方法

 頭皮が臭う原因には、間違ったシャンプー選びが関係しているのだとか。洗浄力の強いシャンプーを使っていたり、一日に何度もシャンプーをしていたり、しっかりとシャンプーがすすげていない人は頭皮が臭いやすくなります。

「頭皮が脂っぽい」と気にして過剰にシャンプーをするのは、逆効果。頭皮が乾燥して皮脂の過剰分泌を起こし、悪循環に陥ってしまいます。

2. 生活習慣やストレス

 頭皮の臭いは、生活習慣やストレスが原因となることもあります。例えば、不規則な生活を続けて睡眠不足が続くと、成長ホルモンが分泌されなくなり、頭皮の健康状態を悪化させてしまいます。

 また、ストレスがノネナールという加齢臭の元になる物質を増やしてしまうことも! 臭いの原因にもなるなんて、ストレスは百害あって一利なしですね。

3. 偏った食事

 意外と思われるかもしれませんが、食事も頭皮の臭いと大きく関係しています。脂っぽい食事や暴飲暴食を繰り返すと、頭皮のターンオーバーを乱してしまい、皮脂分泌が活発になって臭いの原因に! 

 肉食生活も皮脂分泌が増えるため、悪臭の原因となる物質を増やすと言われています。頭皮の臭いだけでなく体臭にも影響を及ぼすので、お肉ばかりの食事は見直しを。

4. 頭皮トラブルの可能性も

 夕方に頭皮の臭いが気になる人の中には、「頭皮が赤くなっている」「痒みがある」などの自覚症状があるケースも。

 そんな場合は、もしかすると頭皮トラブルを抱えているのかもしれません。頭皮の皮脂過剰分泌により、雑菌が繁殖している可能性があります。

5. 加齢によるもの

 頭皮の臭いは、加齢によっても起こります。40代を過ぎると、パルミトオレイン酸と呼ばれる脂肪酸が、皮脂の中で増えてきます。

 そして、この脂肪酸が空気に触れて酸化することで、加齢臭の原因と言われるノネナールという物質を生成。結果、若い頃には発しなかった独特の臭いを放つことにつながります。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


顔の産毛が濃いのが気になる…すべすべ肌を目指す5つの方法
 女性にとって、顔の産毛は厄介なもの。顔の産毛が濃くなると肌のトーンダウンにも影響してしまいますし、人から指摘されること...
“地雷系メイク”の特徴♡ 病みかわいく仕上げる部分別ポイント
 女性にとって、メイクは個性を発揮する手段のひとつ。「今のメイクに飽きてきた」という人は、「地雷系メイク」にチャレンジし...
その“抜け感”ダサいよ…勘違いファッションに見えないコツ
 ファッション用語で頻繁に聞く「抜け感」というワード。わかっているようでわかっていない人も結構多いかもしれません。そして...
ヘッドスパの効果が持続する時間はどれくらい? 目的別頻度
 髪質改善や美容にも効果があると言われる「ヘッドスパ」。でも、気が向いた時にだけ通っているという人も多いようです。でも実...
秋はレディライクなバーガンディメイクが旬♡ やり方のコツ
 秋は、女性らしさや上品さのある“レディライクなメイク”がしたいですよね♡ そこでおすすめなのが「バーガンディメイク」!...
アイクリームっていつ塗ればいい? 効果的な順番&塗り方♪
 みなさんは、アイクリームを使っていますか? アイクリームは目元の乾燥やたるみ、クマのケアなどができて便利なアイテムです...
石原さとみの不動の“モテリップ”を叶えるプチプラコスメ3選♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
知らないと損する! 老け見え髪型&若見え髪型の共通点7つ
 髪は女の命といいますが、髪型でも美しさに関わる印象は大きく左右します。せっかく綺麗な髪の毛をしているのに、老け見えする...
キレイな眉をキープする♡ 眉毛を整える頻度&お手入れ方法
 眉毛は、人の表情に大きな影響を与えるものですよね。細すぎるとキツい人に見えてしまったり、ぼさぼさだとだらしなく見えたり...
白髪染めの頻度はどれくらいが最適? 期間を伸ばすテクニック
 染めても染めても、すぐに目立ってしまう「白髪」。でも、髪へのダメージも気になってしまいますよね……。そこで今回は、白髪...
篠原涼子の凛とした透明感に憧れる! 美容家おすすめテク3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
前髪が決まらない人へ♡ 3つの原因&悩み別解決法をご紹介
 前髪は、顔の印象に大きな影響を与えるもの。朝、前髪が決まらないだけで全体的に残念な印象になってしまい、一日中気分が上が...
セルフネイルを長持ちさせる塗り方のコツ&お手入れポイント
 自宅で簡単にできてしまうセルフネイルは、ネイルサロンに通う時間やお金が節約できるし、何より手軽なのが魅力! 問題がある...
簡単にできる寝癖の直し方6選♡ “水なし”でもOKな方法も
 忙しい朝に私たちを悩ますのが「寝癖」。できるだけ早く直したい寝癖ですが、時には外出先で気づくこともありますよね……。そ...
時短で秋メイク♡ “アースカラー”の抜け感アイで誰でも旬顔に
 秋は「アースカラー」が映える時期です。洋服のコーディネートでも、カーキやブラウンといった、落ち着いた色合いのものを着る...
男ウケを狙うなら?メイクのポイント5つ♡ 部分別テクニック
 女性にとってメイクはひとつの武器。意中の男性を落とすために、メイクに力を入れている人もいるでしょう。でも、自分の好みや...