話題の「ブライトニングケア」ってなに?「美白ケア」とは全く別物です

更新日:2023-06-21 06:00
投稿日:2023-06-21 06:00
 最近美容雑誌などでよく見聞きする「ブライトニングケア」。多くの女性が「美白ケアのこと?」と混同しているかと思いますが、実は全くの別のケアです。
 今回はブライトニングケアの解説と、今日からできるブライトニングケアを紹介します。

ブライトニングケアとは?

 ブライトニングケアとは、簡単にいうと肌の透明感をアップさせるスキンケアのこと。

 美白ケアというと、シミやそばかすを防いだり白い肌を目指することを目標にしますが、ブライトニングケアは違います。

 ブライトニングケアとは肌色は関係なく、くすみやかさつきなどを改善したり肌にうるおいを与えたりすることで、自分の肌の透明感アップを目標にしたスキンケアのことです。

今日からできるブライトニングケア

「若い頃は簡単なスキンケアだけですべすべの肌を保てていたのに、最近は肌に元気がない……」「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と悩んでいませんか?

 そんな大人の女性の肌にこそ、ブライトニングケアが必要です。

 今日からできるブライトニングケアを紹介するので、早速試してみてくださいね。

1. クレンジング・洗顔料の洗浄力を見直す

 今使っているクレンジングと洗顔料を肌に合うものに変えるだけで、肌の透明感がグンとアップしますよ。

 乾燥肌なのに洗浄力が高すぎるアイテムを使用していると、うるおいのないガサガサな肌になってしまいますし、一方でオイリー肌なのに洗浄力が弱すぎるアイテムを使用していれば、毛穴詰まりの原因に。

 乾燥小じわが目立つガサガサ肌も、毛穴詰まりが目立つポツポツ肌も、透明感のある肌とは程遠いですよね。

 乾燥肌なら、クレンジングはミルクタイプやクリームタイプを選んでマイルドにメイクオフを。洗顔料は、肌の汚れを落としつつうるおいは守ってくれるアミノ酸系のものがおすすめです。

 オイリー肌の方は、メイク汚れや毛穴汚れをしっかり落としてくれるオイルタイプのクレンジングを使ってみましょう。

 特に植物オイルが主成分の油脂系クレンジングは、毛穴詰まりも解消してくれます。洗顔料は石鹸系のアイテムを使えば、短時間でさっぱり洗い上げられますよ。

2. 保湿で肌の水分・油分のバランスを整える

 どんな肌質の方でも、洗顔後の保湿ケアはマストです。クレンジングと洗顔をすることで、肌の水分は多少なりとも洗い流されてしまうので、化粧水で水分を補給してあげる必要があります。

 そして乳液やクリーム、オイルなどの油分でフタをすることで、水分の蒸発を防ぎ、うるおいのある肌を保てます。

 乾燥肌は肌の水分も油分も足りていない状態。ヒアルロン酸・コラーゲン・アミノ酸・スクワランなどの、保湿成分がたっぷり含まれた化粧水や乳液・クリームを使用しましょう。

 オイリー肌は肌の水分が足りておらず、油分だけが多い状態です。化粧水をたっぷりつけて肌に水分を補給し、ジェルタイプの乳液など油分が少なめのベタつかないアイテムでフタをしましょう。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ロングとショートどっちが似合う顔?判断方法&似合わせるコツ
「たまにはヘアスタイルを変えたい! 」と思っていても、ロングとショート、どちらが似合う顔なのかは切ってみないとわからない...
今すぐ簡単にできるバストアップ方法はどれ?成功ポイント♡
 女性の永遠の悩みとも言える、バスト問題。「ふっくらバストになりたい!」「もっとハリがほしい!」と、日々バストケアに取り...
毛穴レスメイクで陶器肌に♡5つのポイント&スキンケア方法
 毛穴が目立たず、つるっとした陶器のような肌は女性の憧れ。しかし、メイクをしても「毛穴が隠しきれない」と悩んでいる女性は...
童顔メイクで愛されフェイスに♡ 4つのコツと詳しいやり方
 男性ウケ抜群な童顔メイクは、ナチュラルであどけない少女のような顔立ちになれると人気です。でも、「大人っぽく見られがちな...
大人女子必見! ハイヒールの履き方5つのポイント&選び方♪
 子どもの頃、ハイヒールを履いている大人の女性に憧れを感じていたという人は多いでしょう。しかし、いざ大人になってハイヒー...
ベタつきが苦手な人にも♡ 夏の乾燥におすすめ美容オイル3選
「エアコンによる乾燥が気になる」「夏老けしないで、肌と髪を美しく保ちたい!」、そんなお悩みはありませんか?  美意識の...
今さら聞けない “抜け感ファッション”の意味&ポイント♡
 世にあふれる数多くのファッション用語。シーズンや時代によっても変わるトレンドですから、お洒落上級者を目指すなら、常にア...
ヒリヒリつらい…カミソリ負けの症状&ムダ毛処理時の予防法
 ムダ毛の処理方法にはさまざまな方法がありますが、その中でもカミソリを使った処理は手軽な方法のひとつ。カミソリはリーズナ...
夏のメイク直し最強アイテム4選♡ ミスト使いで差をつけよう
 皮脂や汗で、メイクがドロドロに崩れやすい夏。特にマスクをつけた日には、ムレや擦れも起こるため、朝のメイクを保つのは至難...
正しいブラッシングのポイント&意外と知らない5つの注意点
 美しい理想的な髪を目指し、シャンプー選びやトリートメントに気を使っている人も多いでしょう。しかし、美髪にはブラッシング...
男ウケを狙うなら?知っておきたいモテ髪&NG髪の特徴6選♡
 せっかく髪型を変えるのであれば、男性から「可愛い」と思われたいですよね。どんなに同性から評判が良かったり、自分では気に...
大人気のヘアケアアイテムは違う! ツヤ髪で目指せ若返り♡
 美容記事やランキングなどで常連のヘアケアアイテムは、人気なだけあって本当に髪が生き返ります! 髪がキレイだと健康的に見...
紫外線から髪や頭皮を守ろう!ヘアケアでできるUV対策5選
 夏になると、顔や手足に日焼け止めを念入りに塗っている人も多いでしょう。でも、忘れてしまいがちなのが、髪へのUV対策! ...
マスクに甘えていませんか? “マスク老け”の原因&予防方法
 コロナが始まってから、すっかり定着したマスク生活。息苦しさなどの不便はあれど、顔が隠れることで「ノーメイクでも平気」「...
男性はぽっちゃり好き? モテ体重&モテ体型の6つの特徴♡
 女性だったら「男性からモテる理想の体重になりたい」と、一度は思ったことがあるもの。しかし、モテ体重は男性目線と女性目線...
リンスとコンディショナーは何が違う?効果を高める使い方
「シャンプー後にリンスやコンディショナーをつける」というのは、もはや常識ですね。でも、リンスとコンディショナーの違いを知...