ついに睡眠の悩みが襲ってきた!朝スッキリ起きるための改善法と漢方薬

コクハク編集部
更新日:2023-07-06 06:00
投稿日:2023-07-06 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. 朝にスッキリ起きられない…熟睡できていないかも?

 今回のご相談は、まどかさん(38歳女性・仮名)から。

「最近、朝にスッキリ起きられなくて。睡眠時間は前と変わらないのに、ぐっすり眠れた感じがしないんです」

 憂鬱そうな表情で、まどかさんはこぼします。

「眠りが浅いと、つらいわよね。私も寝起きがスッキリしないと、1日ぼんやりした感じになってしまうわ……」

 共感しながらうなずくえりのボス。

「眠りが浅くなる背景には、ストレスや体内時計の乱れなど、さまざまな原因が考えられるのだけれど。30代後半になって眠りの質が悪化したのなら、『プレ更年期』が影響している可能性もあるわね」

「プレ更年期?」

「ええ。本格的な更年期に入る前のおよそ10年間のことを、一般的にプレ更年期と呼ぶの。更年期は閉経前5年、閉経後5年の45~55歳頃の時期のことだから、プレ更年期はだいたい35~45歳よ」

「じゃあ、私もプレ更年期なんですね」

「プレ更年期には女性ホルモンの分泌が乱れて、眠りが浅くなる人もいるのよ。眠りが浅くなる以外にも、寝つきが悪くなったり、夜中に発汗して目覚めてしまったりと、プレ更年期にまつわる睡眠トラブルは人それぞれよ」

「ふむふむ……詳しく聞かせてください」

 真剣な表情で聞き入っているまどかさん。

 これは放っておけません!

2. 眠りが浅くなる原因

「えりのさん。どうしてプレ更年期になると、睡眠のトラブルが出やすくなるんですか?」

「女性ホルモンの分泌低下が自律神経に影響を及ぼすからだと考えられているわ。女性ホルモンは卵巣から分泌されるものなのだけれど、卵巣の機能が低下して女性ホルモンが減少すると、自律神経のバランスも崩れてしまうの」

 女性ホルモンの分泌や自律神経のバランスには、脳の視床下部という部分が関わっています。

 プレ更年期や更年期に卵巣からの女性ホルモンの分泌が低下すると、視床下部は卵巣からより多くの女性ホルモンを分泌させようとします。

 しかし、卵巣は視床下部の命令通りに女性ホルモンを出すことはできず、結果として視床下部の働きが乱れて自律神経にも影響が出るのです。

 自律神経のバランスが崩れると、睡眠のトラブルや動悸、イライラ、急な発汗などの症状が出る場合があります。

プレ更年期の睡眠トラブルに対処するには、自律神経の乱れを解消することが大切よ」

「乱れの解消……? なんだか難しそうですね」

「心配しなくても大丈夫。自律神経に働きかけていくための、具体的な方法をお伝えするわね」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


メイクをアップデートして若々しく!老け見えポイント4選
「メイクを昔から変えてないんだけど、最近老けて見える気がする……」  もしかしたらあなたのメイクには若々しさをプラスす...
七海 2020-01-17 06:00 ビューティー
ガサガサかかとを削るのはNG! 本当に効く角質ケア方法♪
 かかとケアの一環として、角質を削っている人は多いかも。でも、実は、安易にかかとを削ってしまうと、ガサガサかかとをさらに...
モテる香りの鉄板!絶対手に入れたい「桜」モチーフの限定コスメ3選
 新年を迎えて少したつと、気になるのは春のトレンド。今の時期に春っぽさを先取りするなら、キーワードは“桜”がおすすめです...
歯の黄ばみで老け見え? 日常でできるホワイトニングケア3選
 美人の条件、と言われて思いつくポイントは何がありますか? 目が大きい、肌がツルツル、鼻が高い……そして真っ白に輝くキレ...
七海 2020-01-15 06:00 ビューティー
年齢でチークの入れ方は違う!肌質・肌色に合わせた選び方♡
 血色をよく見せてぱっと顔を明るくしてくれるチークは、大人女性の強い味方。でも、若い頃からずっと同じチークカラー、同じ入...
顔のコンプレックスをカバー!輪郭別似合うメガネの選び方
 最近は安くてかわいいメガネが多いですよね。ところで、メガネのデザインはどんなふうに選んでいますか? まさか適当! なん...
七海 2020-01-13 06:00 ビューティー
エイリアンに歌舞伎役者…男が引いた気合いの流行メイク3選
 新年を迎え「今年こそはいい恋愛をしたい!」と、モテを狙って新しいメイクに挑戦する女子もいるのではないでしょうか。しかし...
新春に映えるアイメイク! 目元が華やぐワンポイントテク
 デートやお呼ばれの日には、洋服だけドレスアップしても、メイクは普段のまま……とういう方もいらっしゃるのではないでしょう...
お風呂に活用! 栄養士が伝授“入浴剤になる”身近な食べ物3選
 肌の乾燥が特に気になる冬は、顔も体も保湿を入念に行い、常にモテ肌でいたいですよね。入浴剤はお風呂で温まりながら保湿ケア...
まつ毛が切れる&抜ける原因!早く伸ばすおすすめケア方法♡
「気づけばなんだかまつ毛が短くなっている」「メイクオフの時によく抜ける」、そんな悩みはありませんか? 髪の毛と違ってまつ...
気分一新! 自宅でお肌をリセットする“時短ディープ洗顔術”
 新年を迎え、お肌も一新!できたら、テンションも上がりませんか? フレッシュなお肌を手に入れるセルフケアなら、すがすがし...
美肌を作りたいなら…シワやくすみを防ぐ「しない」習慣5つ
「いくつになってもシワやくすみのない肌でありたい」――。  誰しもそう思っているはず。ですが、何気ない生活習慣や良かれ...
七海 2020-02-21 17:21 ビューティー
地味に痛い“巻き爪”はプチ整形で直る? 原因から治療法まで
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
香りでリフレッシュ 好きな匂いでストレス発散&リラックス
 日々の生活のストレスをどのように発散していますか? 気軽にリフレッシュできる方法として好きな香りを生活に取り入れること...
ラブチャンスにも自信!「魅せる美尻」に近づけるセルフケア
 美ボディメイクのために、パーソナトレーニングを受ける人も増えている昨今。美意識が高い人の間で「美尻トレーニング」が熱い...
ダイソー「URGLAM」毎日のメイクを100円均一でレベルアップ
「URGLAM」のレポート第4弾。やっと9色アイパレットを購入できました! 100円均一に週1回通っていても見かけること...