暑すぎて汗だくな夏のアクセサリー問題!変色やトラブルを防ぐ工夫は?

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-08-02 06:00
投稿日:2023-08-02 06:00
 おしゃれに欠かせないアイテムである「アクセサリー」は、一年中愛用している人も多いですよね。でも、多くの女性を悩ませるのが「夏のアクセサリー問題」です。
 汗をかく夏にアクセサリーをつけていると、変色したり、最悪の場合、金属アレルギーになってしまったり……。今回は夏でもアクセサリーを楽しむために、原因やトラブルを防ぐコツをご紹介します。

夏のアクセサリー…汗でアレルギーや変色が起こる原因

 まずはなぜ夏にアクセサリーをつけていると、アレルギーや変色が起こってしまうのか、原因を見ていきましょう。

1. 汗による「硫化」

 夏にアクセサリーをつけていたら、黒ずんだり、変色してサビてしまったりした経験は誰しもあるでしょう。これは、汗や皮脂が触れた状態でアクセサリーを放置する時の「硫化」という化学反応が原因。

 シルバーアクセサリーの銀と硫黄が反応すると、「硫化銀」という物質が黒ずみとなって現れるのです。ほかにも、空気や硫黄が含まれた温泉に触れたり、化粧品などに反応してしまう場合もあります。

2. 汗による「イオン化」

 夏にアクセサリーをつけっぱなしにしていて、金属アレルギーになってしまった人は多いですよね。汗によってアクセサリーから金属が流れ出すと、イオン化し「金属イオン」になります。

 そして、汗に反応して作られた「金属イオン」が皮膚のタンパク質と結合すると、体が異物だと判断してアレルギー症状を起こすのです。

夏のアクセサリー問題…汗による金属アレルギーを防ぐ方法

 アクセサリーによる金属アレルギーや変色の原因がわかったところで、まずは、金属アレルギーを予防する方法を見ていきましょう。

1. 金属の種類をチェックする

 アクセサリーをつける時には、金属の種類を認識することが大切です。特にニッケルやクロムが多く含まれるアクセサリーは、金属アレルギーになりやすいでしょう。値段は高くなりますが、純度の高いプラチナやゴールドを使ったアクセサリーのほうが、アレルギーになりにくいと言われています。

2. 肌に直接触れない工夫をする

 金属アレルギーになるのは、肌に直接アクセサリーが触れた時です。そのため、汗をかきやすい夏場はネックレスなら服の上からつける、ピアスなら肌に直接触れない「ピアスコンバーター」を使ってつけるなど、肌に触れない工夫をするのが効果的です。

3. 安全な素材に置き換える

 最近では、チタンやセラミック、樹脂、サージカルステンレスなど、アレルギーになりにくい素材を使ったアクセサリーも販売されています。

 アレルギーになってしまう前に、安全な素材を使ったアクセサリーを購入するよう心がけるとアレルギーを未然に防げますよ。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


毛穴吸引器の正しい使い方のポイント!黒ずみ毛穴も綺麗に♡
 毛穴の黒ずみって嫌ですよね。だからといって、毛穴パックを繰り返してしまうと余計に毛穴が目立つという噂もあるし……。そん...
フェミニン系で大人可愛く♡3つの特徴&コーデのポイント♪
 流行りの「フェミニンコーデ」とは、女性らしい柔らかい印象のコーデのことを言います。可愛くなりすぎない大人フェミニンは、...
“ビッグカラーコーデ”ってダサい? 着こなしの6つのコツ♡
 2021年からじわじわブームが来ている、大きめの襟を使ったビッグカラーコーデ!「ダサいと思われそう」「私には着こなせな...
仲間由紀恵のような美髪に! ホームケア“格上げ”3アイテム
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違った...
メイクで理想の顔に♡ 童顔の特徴&大人っぽく仕上げるコツ
 可愛らしい印象が強い童顔ですが、子供っぽく見られてしまうことをデメリットだと感じている人も多いよう。「童顔でも大人っぽ...
蒸しタオル美容を週1回のとっておきケアに♡ メリット&手順
 忙しい日々で、普段から美容に時間をかけられない人って多いですよね。でも、そんなあなたにぜひ、おすすめしたいのが「蒸しタ...
適度な運動の目安ってどのくらい?理想的な運動量&メリット
 健康維持やダイエットのために運動をはじめるとき、よく耳にするのが「適度な運動」という言葉。そもそも、適度な運動とは、い...
ナチュラルに盛れる♡ デカ目メイクの上手なやり方のコツ4選
 可愛い人や美人な人の多くは、やっぱり目が大きくて印象的♡ そのため、多くの女性がアイメイクに力を入れていますよね! で...
必見♡ できるだけマニキュアを早く乾かす方法4つ&アイテム
 自分でマニキュアを塗る時、なかなか乾かなくてイライラしたことはありませんか? 乾いたと思って動いたら跡がついた、塗った...
ウォーキングとランニングどっちがいい?メリット徹底比較♪
 ダイエットや健康維持のために、ウォーキングやランニングをはじめたいと思っている人は多いはず。でも、中にはどっちを選んで...
そばかすはファンデじゃ消えない!コンシーラーの賢い使い方♡
 広範囲に点々と広がるそばかす……。ファンデを使って消そうとしても、なかなか消えてくれないため、悩みの種ですよね。そこで...
簡単に作れちゃう♡ 涙袋がない人のための1分間メイク方法!
 クリっとした大きな目の美人には欠かせない「涙袋」。涙袋があることで、より目の存在感もアップするので、「私には涙袋がない...
ヘアオイルの正しい使い方4つ&ドライヤーを使う際の注意点
 乾燥やダメージによるパサつきが気になってヘアオイルを使っているのに、思ったような効果を感じられない……と思っていません...
自分にクリスマスプレゼントを♡ ご褒美ケア&美容家電6選
 今年もいよいよ年末が近づいてきましたね! 1年間よく頑張りました♡ 今年は、そんな自分へ向けて、美容に関するクリスマス...
橋本環奈のうるうる天使eyeになれるかも♡ 揃えたいコスメ3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
メイクなしでも綺麗♡ すっぴん美人の特徴4つ&美肌の秘訣
 メイクをしていないのに、とっても綺麗なすっぴん美人は、女性の憧れですよね♡ でも、どうやら誰でもすっぴん美人になれると...