更新日:2023-08-20 06:00
投稿日:2023-08-20 06:00
仲良しが一番! 料理で夫婦喧嘩をしないための3つの改善策
腹が立つけれど、やっぱり本当は仲良くいたいですよね。続いては、料理が原因で夫婦喧嘩をしないための改善策を見ていきましょう。
1.「休日のみ」など可能な日に料理をしてもらう
料理をまったくしない男性には、月に1度でもいいから料理を担当する日を作ってもらいましょう。もちろん、料理ができる男性なら、土日だけなど日を決めて料理を分担してもらいます。
日常の中で毎日料理を作る大変さが少しでもわかってもらえれば、何か進展があるかもしれません。
2. 嫌な気持ちにならない「言い方」を提案する
大抵の喧嘩は、伝え方や言い方に問題があります。「これだけ?」という代わりに「忙しかったんだね。いつもありがとう」と伝えたほうが、次回もう一品多く作ろうと思うもの。
妻から「〇〇という風に伝えてほしい」「〇〇な言い方は嫌」と、イライラしない伝え方を提案してみましょう。
3. 文句ではなく「意見」だと捉える
どうしても夫の様子が変わらないなら、自分を変えてみましょう。夫の料理に対する文句を聞いた時に、「これは文句ではなくて、より良くなるための意見だ」と考えるようにするのです。
小さな心がけですが、慣れてくるとだんだんと夫の文句(意見)で腹が立たなくなってきますよ。
料理は「夫婦喧嘩」ではなく「夫婦円満」の秘訣にできる!
本当は、料理は夫婦喧嘩ではなく、夫婦円満の秘訣にできる愛あるもの。ぜひ、日々の小さな工夫で、料理を「夫婦円満」の秘訣にしていってくださいね!
ラブ 新着一覧
最近のAbemaTVは恋愛リアリティードラマの宝庫です。高校生がLINEのやりとりで恋をする「アオハル♡LINE」や年...
鬼嫁と晴れて離婚に至ったとしても、別れたあとに、想定外の「悪あがき」に遭うこともあるようです。
魑魅魍魎(ちみもう...
飲み会で帰宅が遅くなっただけで、口をきいてくれなくなった年下の彼氏。目さえ合わせてもらえない日が続いた、7日目の朝でし...
「腐れ縁!」なんて苦笑しながらも、不思議なくらい冷めない恋愛をしている女性っていますよね。恋愛には賞味期限があると言われ...
付き合い始めてからいずれ訪れる、「彼氏に料理を振る舞う」というミッション。普段、自炊をしているならまだしも、料理が苦手...
結婚初夜は本来どんなカップルにも、スイートでロマンティックな夜になるべきはずの時間。ところが、世間にはそうはいかなかっ...
「飲み会でカシオレを頼むとモテる」そんな、カシオレ神話を知っていますか?調べたら「カシオレは古い!時代はカルアミルクだ!...
結婚相手の年収や仕事の内容って、「恋愛はお金じゃない」と言いながらも、やっぱり気になるポイントですよね?そうしたパート...
浮気をしている男たちは、あの手この手で妻や彼女にバレないよう画策をしているようです。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な...
あなたは「ポリアモリー」をご存知ですか?カップルがお互いの合意のもと複数の恋人を持つ――そんな関係のことを指す言葉がポ...
電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』の著者で恋愛コラムニストの神崎メリさんに...
「3食昼寝付き」で、勝ち組結婚を果たしたように見える主婦でも、ひょんなことから負け組に転落するケースもあります。
魑...
こんにちは、結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。「結婚につながる恋コラム」第3回は、高年収男子をゲットする方...
なんとなく気になる男性が現れた時、「これは恋なの?」と自分に問いた経験がある方は多いはず。頭で理解した上で行動に移りた...
もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
春の訪れを感じさせる3月末日、東京・東池袋にて「プレゼン合コン」なる聞き慣れないイベントが開催されました。情報をキャッ...