Over30歳向け・アイシャドウの掟…パウダーとクリームのどう使い分ける

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2023-08-31 06:00
投稿日:2023-08-31 06:00

「クリームタイプのアイシャドウ」の特徴を1分で解説!

 こちらも、筆者が愛用中のコスメCEZANNE「フェイスグロウカラー01」を使いながら解説します。

 クリームタイプのアイシャドウは、スムーズな塗り心地とツヤ感が特徴です。クリームアイシャドウは、最近人気が高まっていて、アイシャドウとしてだけでなくチークやハイライトとして使えるマルチなコスメも多く揃っています。

 クリームアイシャドウの最大の特徴は、しっかりとした発色とツヤ感が得られること。パウダーアイシャドウにはない、なめらかで立体的な仕上がりが魅力です。

 2つ目の特徴は、色に濃密さがあるところ。一度の塗布で十分な発色が得やすく、少量でも十分なカバー力が期待できます。

 3つ目の特徴は、使い方のバリエーションが豊富な点。指で塗る、ブラシで塗る、他のアイシャドウとレイヤリングするなど、さまざまなアレンジがしやすいです。

 

30歳を過ぎたら…、どうやって使い分ける?

 それぞれの特徴がわかったところで、OVER30の上手な使い分けポイントを解説しますね!

パウダーアイシャドウはいつ使えばいい?

 まずパウダーアイシャドウは、ナチュラルメイクやデイリーメイクなどの普段使いに適しています。自然な目元を演出したいときに、特におすすめですので日常使いにも最適です。

 そして、グラデーションやアイシャドウのブレンディングを楽しみたい時も、パウダーアイシャドウが向いていると筆者は思っていて、ムラになりにくくヨレにくい、さらには派手になりにくく、痛々しい若づくり感を出したくない日のメイクにもいい感じです。

 またパウダーアイシャドウは、複数のカラーを組み合わせても雑に見えにくいので、初心者さんが複数の色を使ったアイメイクをしたいときにも、まずはパウダータイプで挑戦するのをおすすめします。

クリームアイシャドウはいつ使えばいい?

 そしてクリームアイシャドウは、ハイライトやアクセントをつけたい時に向いています。クリームアイシャドウ特有の美しいツヤ感は、目元に立体感を与えるので、年齢を重ねた人のお呼ばれメイクにも活用しやすく、30歳を超えた人の「いつもよりも、ちょっと華やかなメイク」のニーズにも最適です。

 また、クリームタイプは、アイプライマーを使わなくてもしっかりと密着するので、アイメイクに時間をかけずに仕上げたい時短美容主義な日にも最適。ひとつのカラーだけで十分な発色が得やすく、手軽に華やかな目元を演出できますから忙しい女性にも使いやすいと思います。

おわりに

 これまでパウダーアイシャドウしか使っていなかったという方は、この機会にぜひ、クリームアイシャドウも取り入れてみてはどうでしょうか。

 パウダータイプとクリームタイプを上手に使い分けられるようになると、アイメイクの幅がぐんと広がりますよ。

(時短美容協会所属/野元玲杏)

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


リンスとコンディショナーは何が違う?効果を高める使い方
「シャンプー後にリンスやコンディショナーをつける」というのは、もはや常識ですね。でも、リンスとコンディショナーの違いを知...
ニキビ跡をメイクで完全に隠す方法!揃えるべきアイテム4選
 せっかくニキビが治ったのに、しつこく残ってしまうニキビ跡。本当はナチュラルメイクをしたいのに、ニキビ跡に合わせてついつ...
アルコール除菌で手荒れ急増!すぐに試せる「美指」対策7選
 コロナ対策のため、頻繁に手洗いをするようになった最近。どのお店の入り口にもアルコール除菌アイテムが置いてあり、手指消毒...
メイク持ちをアップ♪メイクキープスプレーの使い方&選び方
 女性にとって、メイク崩れは厄介な悩みのひとつ。せっかく時間をかけてメイクしたのに数時間後に崩れてしまう……あるあるです...
ストレス太り診断! 太る理由&ストレス予防の対策5選!
 人間誰しも、何かしらのストレスに悩まされていることでしょう。そんなストレスから過食になる人も多く、「ストレス太り」で、...
キャンメイク、セザンヌも…プロが推す夏のプチプラ新作3選
「キャンメイク」「セザンヌ」「ダイアン」は、ドラッグストアで買える大人気プチプラブランド。毎シーズンの新作には、デパコス...
「キャンメイク」夏の新作で大人の“マスク顔メイク”に挑戦!
 マスク生活が続く今、日々のメイクを見直している女性も多いですよね。リモートワークやちょっとした外出ではメイクをしっかり...
割れたパウダーファンデを復活させる方法!リメイクも可能♡
 パウダーファンデーションをうっかり落として粉々に……コスメあるあるではないでしょうか? でも、がっかりするのはまだ早い...
男性ウケ抜群!すっぴんっぽいメイクのポイント&作り方♡
 長いあいだ同じメイクをしていると、ふと「似合ってないかも?」なんて、違和感を感じることがあります。そんな時は、メイクを...
“ぽっちゃり”と“太ってる”の10の違い! 境界線ってどこ?
「男性はぽっちゃりした女性が好き」ということは良く聞く話ですが、「ぽっちゃり」と「太ってる」の境界線って、イマイチよくわ...
1週間で3kg痩せたい!健康的な短期集中ダイエット方法6選♪
 結婚式や同窓会など大事な予定などが入った時に、少しでも痩せてスタイルを良く見せたいと思うのが女心というもの。「短期間で...
中身も優秀☆シンプルルックなシャンプー&ボディソープ4選
 バスルームのインテリアに凝りだすと、気になるのは日常的に使うシャンプー類のデザイン。最近は、スタイリッシュなボトルに入...
洗顔後タオルでゴシゴシはNG?ティッシュ拭き取りで美肌に♪
「丁寧に泡立てて顔を洗ってるけど、なぜか肌荒れが治らない」「高い化粧水を使っているのに、なぜかおでこの吹き出物がずっと残...
七海 2020-07-15 06:00 ビューティー
ニベア青缶パックでもち肌♡メリットや正しいやり方&注意点
 万能アイテムとして知られる「ニベア青缶」。実はいま、「ニベアがパックとしても使える!」と話題になっているのをご存知でし...
大人女子必見! “血色メイク”のポイント&パーツ別やり方
 ほんのり血色感を出す「血色メイク」が、近年大人気! やりすぎ感もなくナチュラルなのに、色っぽさを醸し出せるため、男性ウ...
美容ドリンクはいつ飲むもの?おすすめのタイミング&選び方
 コンビニやドラッグストアなどで見かける「美容ドリンク」。お肌が疲れている時や、デートの前日など、ここぞという時のお守り...