更新日:2023-08-31 06:00
投稿日:2023-08-31 06:00
美しいアイメイクを完成させる手順は、アイシャドウの選び方から始まります。
アイシャドウにはさまざまなテクスチャーがありますよね。代表的なのはパウダータイプとクリームタイプの2タイプ。それぞれには異なる特徴があり、適切に使い分けることで理想の仕上がりを実現できます。
時短美容協会所属の美容ライターである筆者が、30歳を過ぎたら心得ておきたい「パウダーorクリームタイプのアイシャドウの特徴と使い分けのポイント」を解説していきます。
「パウダータイプのアイシャドウ」の特徴を1分で解説!
筆者が愛用しているパウダータイプのアイシャドウの写真で解説していきます。UR GLAMの「BLOOMING EYE COLOR PALETTE 01」は、なんと110円(税込)!
CANMAKE「シルキースフレアイズ(マットタイプ)M4」もプチプラながら、そのクオリティの高さにベタ惚れです♡
パウダータイプのアイシャドウは、文字通り粉末状のアイシャドウ。そう、広く一般的に使用されているタイプのアイシャドウです。
さまざまなカラーバリエーションや仕上がりがあるので、好みに合わせて選びやすいうえに、メイク初心者でも使いやすいですよね。
パウダーアイシャドウの1つ目の特徴は、自然な仕上がりが得られること。シアーな発色やツヤ感のないマットな仕上がりが一般的です。
2つ目の特徴はブレンディングしやすい点。ブラシを使って簡単にブレンドすることができ、複数の色を重ねてグラデーションを作ることも容易。自分好みの組み合わせを楽しみやすいのがメリットです。
さらに3つ目の特徴としては、長時間の持続力も魅力。多くのパウダーアイシャドウは皮脂を吸収するため、色あいが長時間持続しやすいのです。
ビューティー 新着一覧
その日のメイクやファッションの気分によって、ホクロを描く女性が増えています。描く位置によって、可愛くもなればセクシーな...
「メイクを研究しているのに、イマイチメイクが決まらない……」その理由は、顔の黄金比を無視しているからもしれません。実は、...
大好きな彼氏とのお泊まりデート、化粧を落とすタイミングだけではなく、そもそも、「すっぴんを見せて良いの?」と悩んでしま...
パーソナルカラーとは、「自分に似合う色」のことを言います。肌の色や髪の毛の色、瞳の色によって似合う色は人それぞれ。でも...
オンライン飲み会にオンライン合コン、オンラインデートなどなど、“新しい生活様式”の一環として、オンラインを通じた恋愛の...
「お風呂に入ってふと鏡を見ると、いつの間にか背中ニキビができていた……!」そんな経験をお持ちの女性は多いはず。特に春〜夏...
「私の顔は地味だから……」と、自分の顔にコンプレックスを抱いている女性は多いようでうす。そんな女性の多くは、ぱっちり二重...
「菌活」とは、ヒトの身体に良いとされる菌を積極的に摂取する活動のことを指します。そんな筆者も菌活に興味を持ち、今やすっか...
「化粧水を冷蔵庫で保管した方が肌に良い」「長持ちする」、そんな噂を聞いたことがある方は多いでしょう。確かに、冷やした化粧...
美容や健康のことを考えて、そして運動不足にならないためにも、毎日ストレッチなどの運動をしたいところですよね。でも、そう...
数々の雑誌やネットニュースで話題の「原液美容液」。トレンドとなっているため、美容に興味のある方はすでに試しているかもし...
だんだんと、暑い日が増えてきていますね。徹底的な紫外線予防や、メイク崩れ対策を始めている方も多いでしょう。そんなこれか...
指先の印象を大きく左右する、「爪」。綺麗に整った爪は、相手に好印象を与えますよね。しかし、二枚爪や、割れやすい爪、短く...
コロナ禍における必需品の一つがマスクですね。マスク着用時に注意したいのが、マスク映えするメイク術とメイクのヨレ防止。「...
メイクをする上で「まつ毛」は可愛い目元を作るために重要なパーツ。マスカラは定番ですが、さらに目を大きく見せたい人にとっ...
季節の変わり目の寒さや手洗いによる乾燥などで、手肌が傷んでいませんか? ゆっくりとお家で過ごす時間には、忙しいときには...