漢方薬の副作用!? 体調崩し気味で心配…飲み続ける目安は【薬剤師監修】

コクハク編集部
更新日:2023-09-14 06:00
投稿日:2023-09-14 06:00
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
 そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。

1. この下痢はからだが冷えたせい? それとも漢方薬の副作用??

 今回は、早苗さん(33歳女性/仮名)からのご質問です。

「すみません。ご相談させていただいてもよろしいでしょうか?」

 早苗さんは、どこか体調が悪そうな様子でえりのボスのところにやってきました。

「体調が悪そうね。どうしたの?」

「実は、PMS症状がひどくて異常な眠気に悩まされているんです。生理前になると会社を休みがちになるので、婦人科を受診して『当帰芍薬散料(とうきしゃくやくさん)』を処方してもらいました。

 一週間飲み続けているのですが、今度は下痢が続くようになって、仕事に集中できないんです」

「あら、今度は下痢の症状に悩まされているのね?」

「そうなんです。漢方薬も効いているのかわからないですし下痢が続くので、漢方薬を飲むのをやめて病院に行くべきなのか、もう少し様子を見るべきなのか。どう思われますか?」

 早苗さんはつらそうな顔で、おなかをさすっています。

「そうね。当帰芍薬散自体はからだを温める漢方薬だから、からだの冷えは考えにくいわ。となると、副作用または好転反応の可能性が高いわね」

「好転反応ってなんでしょうか?」

「なるほど、漢方薬についてよくわかっていないのね。好転反応を含め、漢方薬のメカニズムを説明するわ」

 これは放っておけません!

2. 漢方薬で体調不良を起こすメカニズム

「漢方薬に副作用があるのは知っていると思うけれど、似たように体調を崩す好転反応っていうものがあるの」

「好転反応って、漢字的にいい方向に進んでいる感じがするのですが」

「その通りよ。好転反応は効果があらわれているからこそ起こる体調不良なの。漢方薬の効果でからだから余分な毒素が排出されるから、一時的に体調が悪くなったり、肌の状態が悪くなったりするの。

 だけど、体調が悪くなったら拒絶反応を起こした副作用と考えて、対処したほうが安心よ」

「なるほど」

 早苗さんは真剣な眼差しで頷きます。

「好転反応の場合は、徐々に落ち着いていくから使い続けても問題ない。だけど、副作用の場合は使い続けたら重篤な病気に発展することもあるの。

 現に、早苗さんは体調不良を起こしているから、その漢方薬は体質に合っていない可能性がある。好転反応だろうと安易に考えず、少しでも異変を感じたら、漢方薬を飲むのはやめて医師に相談したほうがいいわ。肝機能障害とかにはなりたくないでしょ?」

「絶対になりたくないです! でも……会社を休みがちになって、周りに迷惑をかけるのもいやです」

 半泣き状態で訴える早苗さん。

「いい? PMS症状はストレスがかかると余計に悪化しやすいとされているの。だからまずは、リラックスして、会社を休んでしまっていることを気にしすぎないようにしてね。大丈夫よ。PMS症状には自分でもできる対策方法があるから、まずは試してみてちょうだい」

「本当ですか! ぜひ、対策方法を教えてください!」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


雑誌の付録が最高! ミノンのフルセットとSUQQU新リップ3色
 驚きとお得感がある豪華すぎる雑誌の付録は買わなきゃ損しちゃう♪ VOCEはミノンアミノモイストのアイテムがラインで一気...
前髪が似合わない5つの顔の特徴&試してみるべき解決策♡
「前髪が似合わない……」と思い込んでいる女性は多いです。前髪は一度作ってしまうと伸びるまでに時間がかかりますし、前髪なし...
誰でも簡単に彫り深凹凸に 「チャイボーグメイク」2つのテク
 今、若者の間で流行っている「チャイボーグ」というメイク方法をご存知でしょうか。  チャイボーグは「チャイナ」と「サイ...
イオンのPBコスメは高コスパ! 美容家が選ぶ「買い」の3品
 生活に身近なショッピングモール「イオン」のプライベートブランド(以下:PB)トップバリュには、ハイレベルでコスパのいい...
色っぽい唇に!「ブラウン」のちょい足しリップテクで大変身
 ブラウンリップは、メイク上級者が使うイメージだったり、くすまないか不安になったりと、失敗を恐れて挑戦できずにいる人も多...
“マスク美人”ががっかりされやすい理由!5つの克服方法♪
 花粉症や風邪予防だけではなく、すっぴんを隠したい時、人付き合いが面倒な時になど、マスクはさまざまなシーンで役立ちますね...
効率的に美腸美肌ケア! 栄養士が教えるお手軽菌活3アイテム
 冬場は栄養が偏りがちになる時期。特に外食が多いとバランスの良い食事を摂ることも難しく、お肌や体調にプチ不調が出やすくな...
「整形した?」と言われたら…二重整形後の上手な言い訳3選
「韓国でプチ整形しちゃった!」  一重とはオサラバ、これで可愛くなれるぞ! とウキウキする一方、面倒なのが職場や友...
七海 2020-01-19 06:37 ビューティー
本当のキレイから遠ざかる…スマホの加工美人アプリにご用心
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。実は私、お隣・韓国のソウルに猫の額ほどのオフィスを構えています。人間観察分析...
メイクをアップデートして若々しく!老け見えポイント4選
「メイクを昔から変えてないんだけど、最近老けて見える気がする……」  もしかしたらあなたのメイクには若々しさをプラスす...
七海 2020-01-17 06:00 ビューティー
ガサガサかかとを削るのはNG! 本当に効く角質ケア方法♪
 かかとケアの一環として、角質を削っている人は多いかも。でも、実は、安易にかかとを削ってしまうと、ガサガサかかとをさらに...
モテる香りの鉄板!絶対手に入れたい「桜」モチーフの限定コスメ3選
 新年を迎えて少したつと、気になるのは春のトレンド。今の時期に春っぽさを先取りするなら、キーワードは“桜”がおすすめです...
歯の黄ばみで老け見え? 日常でできるホワイトニングケア3選
 美人の条件、と言われて思いつくポイントは何がありますか? 目が大きい、肌がツルツル、鼻が高い……そして真っ白に輝くキレ...
七海 2020-01-15 06:00 ビューティー
年齢でチークの入れ方は違う!肌質・肌色に合わせた選び方♡
 血色をよく見せてぱっと顔を明るくしてくれるチークは、大人女性の強い味方。でも、若い頃からずっと同じチークカラー、同じ入...
顔のコンプレックスをカバー!輪郭別似合うメガネの選び方
 最近は安くてかわいいメガネが多いですよね。ところで、メガネのデザインはどんなふうに選んでいますか? まさか適当! なん...
七海 2020-01-13 06:00 ビューティー
エイリアンに歌舞伎役者…男が引いた気合いの流行メイク3選
 新年を迎え「今年こそはいい恋愛をしたい!」と、モテを狙って新しいメイクに挑戦する女子もいるのではないでしょうか。しかし...