巨乳より本当は胸を小さく見せたい!着痩せも狙える“盛らない”テク4つ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-09-09 06:00
投稿日:2023-09-09 06:00

胸を小さく見せたい人必見! 盛らない4つのテクニック

 胸を小さく見せたい理由がわかったところで、胸を盛らない4つのテクニックを見ていきましょう。

1. 胸が小さく見えるブラジャーをつける

 一番有効なのが、「胸が小さく見えるブラジャー」をつけることです。商品名に胸を小さく見せる効果を謳っている商品がベストですが、それ以外のブラジャーでもデザインに気をつければ胸を小さく見せられます。

 たとえば、ノンワイヤーのブラや、カップが平べったく立体感のないデザインのブラ、高さを抑えるパワーネット機能があるブラなどです。不思議なくらい大きかった胸が小さく見えるので、一度は試す価値ありですよ。

2. 胸の揺れを防止するバンドをつける

 胸が大きいと、どうしても走ったり動いたりした時に胸が揺れてしまい、ボリューミーな感じが目立ってしまいますよね。胸の揺れを解決するには、「胸の揺れを防止するバンド」がおすすめです。

 胸の上の部分にしっかりとバンドを固定すれば、ジャンプしても走っても胸が揺れず、小さく見せられます。揺れ防止バンドは、着痩せ効果だけでなく、クーパー靭帯が切れて胸が垂れるのも予防してくれますよ。

3. 浅めのVネックでバストを小さく見せる

 洋服の着こなしで胸を小さく見せるなら、トップスは「浅めのVネック」がおすすめです。胸の谷間が見えない程度のVネックなら、首周りがスッキリ見えるので着痩せ効果抜群です。

 深いVネックだと、胸の谷間が強調されてしまうので、試着しながらちょうどいい深さのVネックを探してみましょう。

4. ハリのある素材の服を着る

 洋服の素材に注意するだけでも、胸を小さく見せられます。素材としては、くたっと体のラインに沿うような素材ではなく、パリッとハリのあるしっかりした生地の服がいいでしょう。

 バストの形の影響をあまり受けないので、胸を小さくする効果が見込めますよ。

胸を小さく見せたい人は下着や洋服を上手に工夫してみて

 胸を小さく見せる方法には、食事制限やダイエット、脂肪を背中に流すマッサージなど、いろいろあります。でも、時間や労力を必要とするため、続かないのが難点……。

 まずは、胸を小さく見せるブラジャーや着こなし方を工夫して、スリムですっきりしたあなたのスタイルを見つけてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


石原さとみの不動の“モテリップ”を叶えるプチプラコスメ3選♡
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
知らないと損する! 老け見え髪型&若見え髪型の共通点7つ
 髪は女の命といいますが、髪型でも美しさに関わる印象は大きく左右します。せっかく綺麗な髪の毛をしているのに、老け見えする...
キレイな眉をキープする♡ 眉毛を整える頻度&お手入れ方法
 眉毛は、人の表情に大きな影響を与えるものですよね。細すぎるとキツい人に見えてしまったり、ぼさぼさだとだらしなく見えたり...
白髪染めの頻度はどれくらいが最適? 期間を伸ばすテクニック
 染めても染めても、すぐに目立ってしまう「白髪」。でも、髪へのダメージも気になってしまいますよね……。そこで今回は、白髪...
篠原涼子の凛とした透明感に憧れる! 美容家おすすめテク3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
前髪が決まらない人へ♡ 3つの原因&悩み別解決法をご紹介
 前髪は、顔の印象に大きな影響を与えるもの。朝、前髪が決まらないだけで全体的に残念な印象になってしまい、一日中気分が上が...
セルフネイルを長持ちさせる塗り方のコツ&お手入れポイント
 自宅で簡単にできてしまうセルフネイルは、ネイルサロンに通う時間やお金が節約できるし、何より手軽なのが魅力! 問題がある...
簡単にできる寝癖の直し方6選♡ “水なし”でもOKな方法も
 忙しい朝に私たちを悩ますのが「寝癖」。できるだけ早く直したい寝癖ですが、時には外出先で気づくこともありますよね……。そ...
時短で秋メイク♡ “アースカラー”の抜け感アイで誰でも旬顔に
 秋は「アースカラー」が映える時期です。洋服のコーディネートでも、カーキやブラウンといった、落ち着いた色合いのものを着る...
男ウケを狙うなら?メイクのポイント5つ♡ 部分別テクニック
 女性にとってメイクはひとつの武器。意中の男性を落とすために、メイクに力を入れている人もいるでしょう。でも、自分の好みや...
材料費1200円でスワロフスキー手作りピアス 2021.9.11(土)
 マスク生活となり、口元よりアイメークに力を入れるようになりましたね。アクセサリー類もリモートワークを意識した「オンライ...
透明感メイクで“肌美人”に♡ 綺麗に仕上げる8つのポイント
 肌の透明感は生まれつきのものだと思っている人も多いようですが、実は、コツさえマスターすればメイクでも作れるんですよ♡ ...
失敗しない!美容室でのヘアスタイルの頼み方6つのポイント
 理想のヘアスタイルを目指して美容室に足を運んだのに、「思っていたスタイルにならなかった……」と、後悔した経験がある人も...
田中みな実アイメイクを目指すなら?美容家が選ぶアイテム3選
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツをま...
ハイヒールで足が痛い…原因&知っておきたい簡単対処法4選
 女性のファッションの必須アイテムでもある、「ハイヒール」。おしゃれにスタイルアップができる反面、「足が痛い……」と、苦...
縮毛矯正の知っておきたいデメリット6つ&よくある疑問を解決
 くせ毛や髪の広がりが気になる人にとって、縮毛矯正は強い味方! ボリュームを抑え、髪の毛をまっすぐにしてくれるため、朝の...