更新日:2023-09-12 06:00
投稿日:2023-09-12 06:00
「20代の頃は色々なメイクを試していたのに、ここ数年ずっと同じメイク。 さすがに飽きてきたな……」と感じているオトナの女性必見!
今回はつい毎日同じメイクをしてしまう人向けに、簡単かわいいメイクアレンジを紹介します。コスメを全部変えてガラッとメイクに変化をつけるのが不安な方は、ぜひチェックしてみてください♡
今回はつい毎日同じメイクをしてしまう人向けに、簡単かわいいメイクアレンジを紹介します。コスメを全部変えてガラッとメイクに変化をつけるのが不安な方は、ぜひチェックしてみてください♡
簡単かわいい!新しい自分と出会える裏技メイク
今のメイクが定着しているのは、きっと、あなたが今まで試してきたメイクで1番自分に合っていると感じたから。せっかく見つけた自分に似合うメイクを、飽きてきたからといってガラッと変えてしまうのはちょっと怖いですよね。
そこで、いつものメイクにちょっとしたアクセントを加えられる、簡単かわいい裏技メイクを4つ、紹介します。
1. ラメのアイシャドウをプラス
毎日のメイクにちょっと変化をつけたいなら、ラメのアイシャドウをプラスしてみて。いつもどおりのアイメイクをしたら、上瞼の中央にラメアイシャドウをのせるだけで、一気にパッと明るい印象に。
イエベはゴールド、ブルベはシルバーのラメが似合うというのがセオリーですが、あえて自分のパーソナルカラーと逆のラメを選んでみるのもおすすめです。
パーソナルカラーと相性の悪い色を選ぶと、その色だけ浮いてしまうので避けてしまいがちですが、考え方を変えれば「色が浮く=目立つ」ということ。
イエベの人がシルバー、ブルベの人がゴールドのラメを選ぶことで、より際立ってキラキラと華やかに見えるんです。大粒のラメを選べば、遊びゴコロもプラスできます。
騙されたと思って、ぜひ試してみてくださいね。
2. チークをアイシャドウに
手持ちのコスメでメイクを変えたいなら、チークとアイシャドウを統一させるのがおすすめ。アイシャドウとチークは別のアイテムを使っている人が多いと思いますが、いつものアイシャドウは使わずに、チークをアイシャドウ代わりにしてみて。
アイメイクとチークが同じ色になり、統一感があるメイクに。また、アイシャドウが単色になるので、抜け感があり色っぽく仕上がります。
ビューティー 新着一覧
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。美人なのにイマイチ男性からモテない女性がいます。写真で見ると綺麗な人なのに、...
髪の表面にある、短い「アホ毛」って、とても気になりますよね。髪が人に与える第一印象はとても大きいため、乾燥してアホ毛が...
女性の中でも意見が分かれる「指毛」の処理問題。世間の女性の中には、実際に「そんなに見られないでしょ」と、処理をしていな...
「スーパーフード」という言葉が、私たちの生活になじみ深くなって久しい今日この頃。実は昨今、コスメ界においてもスーパーフー...
近年、美容や健康のため、「腸活」が流行っていますよね。善玉菌の多い腸内環境に整えると、肌トラブルの予防だけではなく、免...
体重や体型は変化していないのに、なぜか顔だけが大きく見える時ってありますよね。一体これは何が原因なのでしょうか? この...
コロナ禍の昨今、 PC作業や資料作成などで連日長時間デスクワークをしている方も多いですよね。座っている時間が長時間続く...
最近話題の「儚げメイク」をご存知ですか? 儚げメイクとは、気だるくどこか儚げで色素が薄く、つい守りたくなってしまう女性...
コロナ禍で、リモートワークをする機会が増えた昨今。ZOOMやSkypeを使ったオンラインのビデオ会議が、もはや日常の風...
「朝から、きちんと髪の毛を巻く時間がない!」……そんな時でも、何もしないで出掛けるわけにいかないのが、私たち女性の本音で...
少しずつ顔周りの白髪が気になり始めると、「白髪染め」と「ヘアカラー」どちらが良いのか悩んでしまいますよね? 実際、白髪...
ウォーキングは、どこでも簡単にできる有酸素運動として人気のトレーニングのひとつ。継続して行うことで、美容面に嬉しい効果...
最近、雑誌やSNSなどで、頻繁に話題にのぼることも多くなった「VIO脱毛」。まだ施術はしていないものの、ひそかに注目し...
近年、SNSを中心に、さまざまなコンセプトのメイクが発信されていますよね。しかし、なかなかイメージできないのが、「色素...
よく、「グラマーな女性」という言葉を聞きますが、あなたはこの、「グラマー」にどんなイメージをお持ちでしょう? バスト...
コラーゲンが肌に良いというのは、多くの女性が知っている知識でしょう。実際、肌ケア目的で「コラーゲン配合」と書いてあるス...