更新日:2023-10-12 06:00
投稿日:2023-10-12 06:00
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、ちょっとした有名人。でもって、タヌキか妖怪の噂も囁かれるなか、健康に関する知識はズバ抜けている――。
そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。
そんなえりのボスのもとにはウワサを聞きつけ、今日も悩みを抱えた女性が、ふらりと立ち寄ったようですよ。
1. 体重の増加は糖質のとりすぎが原因?
今回は、まどかさん(38歳女性/仮名)からご質問をいただきました。
「最近、食べすぎているわけでもないのに太ってきました。糖質のとりすぎでしょうか……」
落ち込んだ様子でまどかさんはつぶやきます。
「それはつらいわね。体重が気になって、食事が楽しめなくなってきたのね」
「そうなんです。でも、昔からお米とか麺類が好きでやめられなくて」
「好きなものを我慢するのは大変よね。でもね、糖質は必要な栄養素だから、減らしすぎるとむしろからだに悪いのよ!」
「そうなんですか?」
「そう。だから、糖質を完全に断つのではなくて、食べすぎないようにすることが大事なの! 今回は、糖質をとりすぎないようにする対策を紹介するわね」
糖質の摂取量に悩んでいるまどかさん。これは放っておけません!
2. 糖質の重要な働き
「まず、糖質の役割を知っているかしら?」
「いえ……よくわからないです」
「糖質はね、脳や筋肉のエネルギー源になったり、アルコールの代謝に関わったりする重要な栄養素なの。だから、毎日ちゃんと食べる必要があるわ」
「なるほど。単なる悪者ではなかったんですね」
「そうよ。糖質をしっかりとると、集中力を高められたり、運動するときのパフォーマンスがよくなったりするの。
だけど、とりすぎは禁物。糖質をとりすぎてしまうと、血糖値が急激に上昇して、眠気やだるさを感じてしまうことがあるわ。逆に糖質が少なすぎると、エネルギーが足りずに集中力が続かなくなっちゃうのよ」
「とりすぎもとらなさすぎもだめ……どうしたらいいんでしょうか」
まどかさんは途方に暮れています。
「今日からでもできる糖質対策があるから安心して」
ビューティー 新着一覧
「あの子って、愛人っぽい」「ちょっと押せば浮気相手になってくれそうだ」など、その人が醸し出す雰囲気によって“愛人顔”と勝...
こんにちは。美容好きが高じて、昨年「コスメコンシェルジュ」のライセンスを取得した元CAの官能作家・蒼井です。
...
20キロダイエットを成功させて8年――。現在33歳の私、小阪有花ですが、それ以降は一度も体重が戻ることなく、今もリバウ...
花粉症の方にとっては「今年も来たか」と、ただただツラい春。花粉対策には欠かせない「マスク」ですが、メイクが崩れることに...
「痩せすぎてるより、ぽっちゃりくらいの方が良いよね」なんて言う男性は多いです。好きな相手がそんなことを言っていたら、つい...
美容アドバイザーとして活動していたころの私が、お客様にアドバイスしていた内容の一部を初めて公開します。好き嫌いを聞いた...
前回のコラムでは、生の野菜やフルーツで作るデトックスジュースは、体内の有害な毒物を排出させる飲み物であることをお話させ...
大事な日の前に限って発生する大人ニキビ。特に目立つ赤ニキビはメイクでも隠しづらいので、悩んでしまいますよね。そこで、明...
皆さんは“デトックスジュース”をご存じですか?
砂糖を一切加えず、野菜や果物のみで作るドリンクのことです。お店...
冬なのにメイクがテカる、ファンデーションが浮いてくる……と悩む女性は多いでしょう。この原因は、乾燥にあります。乾燥を感...
はじめまして、コラムを連載させていただく官能作家の蒼井凜花です。CA歴4年、六本木のクラブママ歴10年の経験を生かして...
今回はまず、チェックリスト形式でお聞きしたいと思います。
□ ケーキやお菓子が大好き?
□ 揚げ物など脂っこい...
私がダイエットを成功させられたのはズバリ、「酵素」のおかげだと思っています。
と言うと、「ん?」と怪訝に思う人...
予定になかったのに飲み会で遅くなったり、デートの延長で急なお泊まりになったりすることってありますよね。そんな時、次の日...
モテとメイクには、深い関係があると言われます。婚活をしているのになかなか「選ばれない」と嘆く女性には、メイクに残念な共...
大手下着メーカーでも販売されているナイトブラ。でも、実際に使用しているのは、女性の半数以下なのだとか。そもそも、ナイト...