納豆ご飯超え!の納豆パスタ。胃袋わしづかみ、“空っぽ”冷蔵庫でも作れる

およね 爆速レシピクリエイター
更新日:2023-09-25 06:00
投稿日:2023-09-25 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!女ひとり麺」
 病み上がりでもラクラク作れる「納豆塩昆布パスタ」をご紹介します!

納豆さえあればOK。栄養もおいしさも叶えた満点メニュー

つい先日、おもいっきり体調を崩しまして。

絶不調ピークの時ってさっぱり食欲が湧かないんですよね。

ひたすらポカリとちょっとのうどんを摂取してたんですけれど。

不思議なもので体調の回復と比例して食欲も湧いてきましてね。

「なんか作るか?」と冷蔵庫を開けて愕然。

なにもない。

納豆しか、ない。

そりゃあ、丸5日引きこもってたわけですから。

冷蔵庫に納豆がある方がむしろ奇跡の状況なんですよ。

ただ、せっかく湧いたこの食欲を納豆ごはんで妥協するのは許せない。

もうちょっとガッツリ、しっかり食事したーい!

そうだ! パスタにしよう!

というわけで、病み上がりに作った納豆パスタが絶品&体に嬉しいレシピになったので紹介しますね。

レンジで爆速!納豆塩昆布パスタ

【材料】(女ひとり分)

・スパゲティ(乾麺)…100g
・納豆…1パック
・塩昆布…3g

【A】
・水…320ml
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1
・塩…ひとつまみ
・おろしにんにく(チューブ)…1㎝
・ごま油…小さじ2
・バター…5g

・粉チーズ…大さじ1

(お好みで)
・卵黄…1個
・刻みのり、万能ねぎ(小口切り)…各適量

【作り方】

1. レンジ対応の耐熱保存容器にスパゲティを半分に折って入れる。

2. 1に【A】を加えてよく混ぜる。

3. スパゲティの袋に記載されているゆで時間プラス5分ほど、電子レンジ(600W)で加熱する。
※ラップはしない。

4. 納豆は付属のタレと、塩昆布を加えてよく混ぜる。

※付属のからしはお好みで加えてください。

5. レンジから耐熱容器取り出して全体をよく混ぜ、粉チーズも加えてあえる。
※取り出したときに水分があっても、混ぜるうちにスパゲティが吸い込みます。

6. 器にスパゲティを盛り、4の塩昆布入り納豆をかける。好みで卵黄、刻みのり、万能ねぎを添えて完成!

トッピングの卵黄でコクがアップ。ソースもよくからむ!

 粉チーズと納豆、塩昆布の相性が抜群で、食べ応えもバッチリ!

 今回はトッピングに卵黄を使ったので、余った卵白を使用して即席スープ(※)も作りました。

(※…卵白を溶いて、顆粒鶏ガラスープの素<適量>をカップに入れて、熱湯を注ぐ)

 サクッと作れるので今日のランチにいかがでしょう。

およね
記事一覧
爆速レシピクリエイター
奇想天外な調理法と笑える動画で注目されるレシピクリエイター。仕事と育児の両立に挫折した挙句、35歳で夫の失業を経験→どん底から這い上がるべく翻弄する2児の母でもある。SNSは開設半年で総フォロワー20万人超、レシピ本の出版決定!(2023年1月予定)

InstagramVoicyYouTubeTikTokX

関連キーワード

フード 新着一覧


【豆鼓菜圃辣醤】台湾の食べるラー油はお酒が進む逸品
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千歳烏山の台湾料理店「天天厨房」の謝天傑さ...
骨付き肉を食べるなら…サイゼリヤ一択! 2022.1.27(木)
 無性に骨付き肉が食べたくなる時があります。野生(?)の血が騒ぐのでしょうか。本能のままに肉にむしゃぶりつきたい。そんな...
【酸梅泡菜】台湾風漬物は酸味のある日本酒にピッタリ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・千歳烏山の台湾料理店「天天厨房」の謝天傑さ...
【ちりめんじゃこ山椒冷奴】たまり醤油は4、5回分けて差す
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は福岡・中央区にある「博多料亭 稚加榮」の平山克浩...
「旬のお野菜とフルーツとチーズ」チーズがこだわりの一皿
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・有楽町のフランス料理店「Restauran...
百均グッズでオリジナルシリアルバー作り 2021.1.20(木)
 以前ご紹介した「電子レンジチップスメーカー」に続き、ダイソーでお菓子作りグッズを発見しました。その名も「レンジで簡単シ...
「TOYOタッキー」特別な日のディナーにも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・有楽町のフランス料理店「Restauran...
「マグロとアボカドの磯辺和え」3つの工夫で極上のウマ味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂にある「多に川」の大森雄哉さんに「マグ...
「筋子とマッシュポテトのサンドイッチ」紅白で晴れやかに
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
「白トリュフの塩パン」で“ジャにの”体験 2022.1.15(土)
 いまネット上で話題になっている、Truffle BAKERYの「白トリュフの塩パン」を知っていますか? 今回は、売り...
「骨付き鶏もも肉の源たれ煮」万能調味料に“おんぶにだっこ”
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
横浜のディープスポットで絶品カレーを食す 2022.1.13(木)
 カレーが好きです。冬に凍えた体を芯から温めるのもよし、暑い夏に汗だくで食べるもよし。ちょっと胃腸がお疲れ気味……なんて...
「しめ鯖のキウイマリネ」店主が追求するキウイ料理の進化系
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
お手軽「ホタテフライのカシスソースとらっきょうタルタル」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
青森のソウルフードで「切込みのピザ」 発酵食品の三重奏
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
「キノコサーディン」缶のままコンロで加熱するだけで美味!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...