更新日:2023-11-01 06:00
投稿日:2023-11-01 06:00
本音を暴く!「お前のため」が口癖な男性の心理
続いては、「お前のため」が口癖の男性の心に潜む本当の心理を暴いていきましょう。
1. いい顔をしながら相手をコントロールしたい
彼女を自分の思い通りにコントロールしたい時に「お前のため」と言ってくる男性がいます。特に、一度彼女を厳しく叱ってから「お前のため」と付け加え、アメとムチを使い分けてくる男性には要注意。
相手を弱らせてから、優しく味方のように振る舞うことで「本当に私を思ってくれているんだ」と洗脳し、思い通りの人間に仕上げていく作戦だからです。
少しずつ洗脳されていくので、友達や親などに相談しながら、冷静に彼氏を客観視できる環境をキープしてくださいね。
2. 相手を見下している
「お前のため」という言葉の裏には、相手を見下して自分が優位であると知らしめたい心理も隠れています。「こうしたほうがいいよ」と相手より優れた立場から助言をすることで、「俺のほうが優位だ」とマウントをとりたいのです。
また本人に自覚がなく、実は心の中で彼女を見下しているケースも……。無意識で上から目線の助言をしてしまうようです。
3. 負けたくない
彼女と喧嘩した時や、自分が不利な立場になった時、負けを認めたくなくて「お前のために言ってるのに」と、言い訳として使う人もいます。
「お前に問題があったから」と、相手に責任を押し付けているのです。自分を正当化するためのずるい使い方だと言えるでしょう。
「お前のため」が口癖の男性には注意しよう!
もし彼氏が頻繁に「お前のため」と言ってくるなら、「私のためではない」と理解しましょう。本当に相手のためを思って行動する人は、いちいち「お前のため」と押し付けがましくアピールしてきません。
本当の真意を見抜けるようになれば、男性にいいように操られるつらい恋愛は避けられるはず。賢く見抜いていきましょう!
ラブ 新着一覧
第1弾の紹介書にあった男性陣の容貌にゲンナリして、その後コンタクトを断念。新たなアクションは、会員サイトからの相手探し...
16人分の紹介書が届きました。年齢は49歳6人、48歳4人、47歳2人、46歳1人、44歳2人、43歳1人。年齢50歳...
相手の写真を見るまでに時間をかけている余裕はないので、今回は、紹介資料が月に2回届くというB社に入会しました。ここは大...
「会員数日本最大」の言葉に引かれて入会したA社。インターネットの会員専用画面から文字情報が気になった3人に早速アクセスし...
独身崖っぷち、アラフォー女性記者が果敢に(?)潜入取材した結婚相談所の生態をリポートしていきます。
1回目は...