更新日:2023-11-03 10:14
投稿日:2023-11-03 06:00
4. 怪しまれても外では黒づくめ
「老化の大敵である紫外線対策に命をかけています。部屋の中でも、カーテンは締め切っているし、もちろん日焼け止めは一年中、家の中でも塗っています。
外出する時には、サングラスと顔全体を覆うマスク、女優帽、首元にストールと、とにかく肌を露出しません。怪しまれても、暑くても、若さのためなら頑張れる!」(40代・美容家)
全身黒づくめの人、いますよね。あそこまで徹底したら、相当美白なのだろうなと想像してしまいます。
5. 晩酌をしながらお酒を顔にも塗る
「お酒が大好きで、毎晩日本酒を飲んでいますが、日本酒は美容にもいいと聞いたので、飲みながら顔にも塗っています。私の体の半分以上はお酒でできているかもしれません」(30代・バー経営)
大好きなものが美容にもいいなら、一石二鳥ですね。 綺麗になれればオールオッケーです!
6. ご飯を炊きながらスチームを顔に当てる
「毎日絶対にやるのが、炊飯器のスチームを顔に当てること。直接当てるとやけどするので、一生懸命手で顔のほうに仰ぎながら使っています。血行も良くなるし、美容液も浸透しやすい気がします!」(30代・ペットショップ勤務)
炊飯器をスチーム代わりにするのは、なかなか危険な気がします。 綺麗になっても、やけどしたら意味がないので気をつけてくださいね!
人には言えないオモシロ美容法の効果やいかに!?
こうして見ていくと、女性は涙ぐましい努力をしながら美を追求していますね。でも、本当に効果があるかどうかは謎ですが……。
とはいえ、プラシーボ効果というものもありますし、信じていれば美しくなれるかも!?
取り入れるかどうかはあなた次第です。
ビューティー 新着一覧
乾燥対策が主だった冬のそれとは違い、さらに複雑化する春のスキンケア。
花粉やら黄砂やらで肌がごわつき、何なら気...
近年、男性がBBクリームや色付きリップなど使用することはさほど珍しくなくなってきていますよね。とはいえ、メンズメイクな...
プチプラで、肌にも優しい「ハトムギ化粧水」と「ニベア」。殿堂コスメとして有名ですので、誰でも一度は見かけたことがあるで...
空前の足湯ブームから、全国の温泉地にたくさんの足湯スポットができた今、旅先でも気軽に足湯を楽しむことができるようになり...
若い頃はツヤツヤのロングヘアの人が多いですが、なぜか年齢を重ねるごとに多くの女性が髪を短くしていきます。中には、「ロン...
乾燥する時期になると、髪の静電気に悩まされるという女性は多いでしょう。朝、時間をかけてセットした髪がぺったんこになって...
男性が大好きな体型といえば、「マシュマロボディ」でしょう。マシュマロのようにふわふわで、思い切り抱きしめたくなると、と...
せっかくヘアサロンでトリートメントしたのに、時間が経つとパサパサになってしまった経験はありませんか? 特に縮毛矯正をか...
毎日のスキンケアに欠かせない化粧水。「コットン」と「手」、どちらでつけるのが正解なのか、悩んだ経験がある人も多いでしょ...
韓国女子の間で人気の「グリッターメイク」。日本でもじわじわとブームがきていて、SNSでも話題になっていますよね。グリッ...
メイクの悩みの中でも特に多いのが、マスカラが落ちてしまい「パンダ目」になることではないでしょうか。マスカラのつけ方や目...
マスクが手放せない生活は、まだまだ続きそうですよね。ところでみなさんは、マスクをつけていない時と同じヘアアレンジでは、...
洗顔→化粧水→美容液→乳液……と、基本を守ってスキンケアをしているのに、肌の乾燥が気になるという人は意外と多いよう。実...
トレンドが移り変わるに連れて、眉毛の形も変化してきましたよね。1980年代のバブル太眉、1990年代のアムラー極細眉、...
デートの日、時間をかけて可愛く髪の毛を巻いたのに、お昼過ぎになると取れてしまってショックを受けたことはありませんか?「...
最近は、雑誌の付録だけでスキンケアとメイクができている状態です(笑)。月に2冊ほど美容雑誌を買えば、最新のアイテムを気...