更新日:2023-11-10 06:00
投稿日:2023-11-10 06:00
激辛料理にハマる人は多いですよね! 辛いものを食べると、なんとも言えない刺激と爽快感があるので、つい癖になってしまいます。でも、激辛に挑戦する時には、注意しなければならない点も……。
好きなもので体を壊してしまわないためにも、注意点と正しい楽しみ方を知っておきましょう!
好きなもので体を壊してしまわないためにも、注意点と正しい楽しみ方を知っておきましょう!
激辛料理を食べる時、胃が空っぽの状態だと、胃痛や胃痙攣などを起こす場合があります。激辛料理に含まれるカプサイシンは、胃酸の分泌を促すため、胃壁が荒れ、そこにカプサイシンが触れるため胃が痛くなるのです。
空腹時だけでなく、体調が悪い時には激辛料理は食べないようにしましょう。
2. 低血糖に注意
激辛料理を食べた時、低血糖になるケースも。体がカプサイシンに反応して血糖値を下げるため、食べてから寒気がしたり、体温が下がっていると感じたら、すぐに糖分を摂取するようにしましょう。
3. 無理せずつらい時は病院に行く
激辛料理を食べてどう感じるかは、人によって大きな差があります。友達が平気で食べているからといって、自分も無理をするのは危険。最悪、胃痙攣やケースによっては死に至亡する場合もあります。
顔面蒼白になったり、痙攣、ひどい下痢など、おかしな症状があったら、すぐに病院へ行きましょう。
4. 痔の人は悪化する危険性あり
辛いものを食べた時に痛くなるのは、口だけではありません。食後に排泄する際には、お尻にも痛みを感じます。痔の人は、症状が悪化してしまう可能性も……。
お尻の事情とも相談しながら、無理な挑戦は避けましょう!
ビューティー 新着一覧
今年も、ハロウィンの季節がやってきましたね♡ 今回は、ハロウィンパーティーに大活躍するハロウィンメイクのアイディアをご...
今年の夏、SNSでバズった“ファミマの靴下”。一部の店舗で、売り切れが続出しましたが、最近また見かけるようになりました...
ミストタイプの化粧水は、出先でも簡単に肌の水分補給ができる便利なアイテム。でも、使い方を間違えてしまうと乾燥の原因にな...
デートの際、気合いが入ってついメイクが濃くなってしまう人もいるでしょう。しかし、男性は盛りすぎメイクよりも、ナチュラル...
つけまつ毛をつけているようなパッチリした目元を叶えてくれる「マツエク」は、美容に敏感な女性たちの中ではすっかり定番のア...
「可愛い」というより「ワイルド」なイメージが強いゴリラ顔。“ゴリラ顔”と聞くだけでネガティブなイメージが先行してしまいま...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
雑誌の付録をチェックするのが、ひそかな楽しみになっている私です。発売直後の新アイテムが試せたり、美容家電が付録になって...
ベリーショートが似合う女性って、魅力的に見えて素敵ですよね。でも、ベリーショートは「男ウケが悪い」というのが、多くの女...
女性にとって、顔の産毛は厄介なもの。顔の産毛が濃くなると肌のトーンダウンにも影響してしまいますし、人から指摘されること...
女性にとって、メイクは個性を発揮する手段のひとつ。「今のメイクに飽きてきた」という人は、「地雷系メイク」にチャレンジし...
ファッション用語で頻繁に聞く「抜け感」というワード。わかっているようでわかっていない人も結構多いかもしれません。そして...
髪質改善や美容にも効果があると言われる「ヘッドスパ」。でも、気が向いた時にだけ通っているという人も多いようです。でも実...
秋は、女性らしさや上品さのある“レディライクなメイク”がしたいですよね♡ そこでおすすめなのが「バーガンディメイク」!...
みなさんは、アイクリームを使っていますか? アイクリームは目元の乾燥やたるみ、クマのケアなどができて便利なアイテムです...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...