更新日:2023-10-09 06:00
投稿日:2023-10-09 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れる、まんぷく連載「およねの爆速!女ひとり麺」。
3分で完成する、おだしのきいた「カレーうどん」をご紹介します。
3分で完成する、おだしのきいた「カレーうどん」をご紹介します。
ちゅるちゅるうまーい!秋の夜長はカレーうどん!
気づけば10月に突入していました。
まだまだ夏感が強かった9月が過ぎ、やっとここ最近になって秋を感じられるようになったものの。
今のところ秋の味覚を堪能する余裕もなく、必死に生きているアラフォーです。
このまま気づけば今年も終盤になり、「今年もあっという間だった」「また老けちまった」なーんて、毎年同じことを呟きながら新年を迎えるのでしょう……。
そんな今日も、とにかく爆速なレシピをご紹介したいのですが、
今回のレシピは「熱湯注いで3分うどん」。
もうこれカップ麺じゃない?
いやカップ麺以上じゃない?
と我ながらこの素晴らしさに腰を抜かしたレシピです。
せっかく秋の入り口だし、きのこをふんだんに使って、あったか「カレーうどん」といきましょう!
あらゆる野菜が高騰している今もなお安定価格を貫くきのこを使わない手はありません!
熱湯注いで3分! きのこカレーうどん
【材料】(女ひとり分)
・ゆでうどん…1玉
・しめじ…70g
・えのきだけ…70g
・片栗粉…大さじ1
・ツナ缶(水煮)…1缶(70g)
・カレールウ(好みの辛さのもの)…1かけ
・熱湯…300ml
・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1.5
(お好みで)
卵黄…1個
青ねぎ(小口切り)…適量
【作り方】
1. 耐熱のどんぶりにうどんを入れ、水(分量外、大さじ1)をふりかけて麺をほぐす。
※カレールウもキッチンばさみで細かくカット!
熱湯注いで3分なら、カップ麺よりこっちでしょ!
お好みで卵黄と青ねぎを乗せて召し上がれ。
きのことツナの旨味が溶け出して、これはもう本格的なカレーうどん!
手軽に秋を感じられるのでぜひお試しを。
フード 新着一覧
料理が苦手です。子どもの頃からそうでした。母のお手伝いをした記憶は皆無だし、調理実習やキャンプなどではいつも小さくなっ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
新年あけましておめでとうございます。2022年の元旦、いかがお過ごしでしょうか? 年末年始&お正月休みで、暇を持て余し...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
今年も残すところあと7日。冬至を迎え、寒さも忙しさも極まって参りました。クリスマスから年末年始にかけて、何かとケーキや...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
12月15日、無印良品を展開する良品企画が「コオロギチョコ」を販売しました。全国の無印良品限定221店舗、および公式ネ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
前々から気になっていた「やきとん たくちゃん」(東京・浅草)へ。大ヒット! ねぎまもせせりも1本150円というお財布に...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
大田区蒲田にお店を構える「鳥久本店」。テレビのバラエティー番組などで、度々話題に上るお弁当屋さんで、芸能界で人気のある...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・駒場東大前の「菱田屋酒場」の菱田アキラさ...