ポーチ忘れた!セブンに駆け込む→眉ペンシルだけで美眉は描けるのか

コクハク覆面調査班 「コクハク」中の人
更新日:2024-02-21 15:03
投稿日:2024-01-29 06:00
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口コミがいまいち信じられなくて迷う」「芸能人プロデュースだけど、本当にいい商品なの?」etc…こんな声にお応えするべく、コクハク編集部では覆面調査班を設置! 忖度なしでレビューします。

【メンバー】

☆美容業界歴15年以上の美容マニア・華子(30代後半)

☆女性メディア経験豊富な編集者・ナナエ(40代後半)

☆モテを追求し続けるライフスタイルオタク・ズッキュン丸美(40代前半)

☆駆け出し美容ライター・チビ子(20代後半)

「コスメポーチ忘れた!」の救世主…コンビニコスメの実力は?

 コスメポーチを忘れた! というときに、調達先として真っ先に頭に浮かびやすいのは、コンビニ。

 ドラッグストアに駆け込むよりも手軽だし、最近ではコンビニコスメだけでフルメイクも可能なほど、種類が豊富ですよね〜!

 ナナエは、コスメポーチを忘れた日に「とりあえず眉毛…」と、眉コスメだけをコンビニでゲットして、その場をしのぐタイプです(笑)。

 そんなナナエが今回ガチの使用感をレポートするのは、全国のセブンイレブンで買える『アイブロウペンシルN』です!

激安ではない今どきのコンビニコスメ

 日本全国のコンビニで買える『アイブロウペンシルN』のお値段は、税込で770円。

 その昔は、コンビニコスメって「お安くて買いやすいイメージ」だったけれど、プチプラコスメが増えた今は、770円って決して「激安のお手軽」とは言えません

 それでも、実力を備えたコスメが770円で買えるとなれば、お手軽だし頼りになる! というわけで、今回、『アイブロウペンシルN』だけで眉メイクをしてみます。

 選んだ色はBR1。自然な茶色です。このほかに明るい茶色のBR2とグレーがかった茶色のGY1もあります。

くり出しタイプの楕円芯、ブラシ付き!

『アイブロウペンシルN』は、くり出しタイプの楕円芯。

 芯部分がキャップ式ではないので、急いでいてもキャップを落としたりなくしたりする心配がない! これは地味に便利です。

 ペンシルのお尻部分には、ブラシが付いています。

 このブラシ、見た目よりも柔らかくて、ぼかすときに肌にチクチクしにくいのは、素直に「いいなぁ〜」と感じたポイントです。こういう些細なところが眉ペンシルの実力を左右しますよね!

 そして眉ペンシルの楕円芯は、テクスチャーによって使用感が左右されるけれど、さーて実力やいかに…!?

コンビニの眉ペンシル1本でどこまで整う?

 まずは、腕にスーッと描いてみました。

 こちらのラインは、色がわかりやすいように3回ほど重ねています。

 少し赤みがかったブラウンに見えますが、実際にはいかにも茶色! な使いやすい色合いです。けっこうちゃんと発色していますね~。

コクハク覆面調査班
記事一覧
「コクハク」中の人
美容業界歴15年以上の美容マニア&化粧品検定1級ホルダー、経験豊富な編集者、モテ追求オタク、駆け出しライターらによる30代・40代の辛口先鋭集団。男の趣味は違えど、三度の飯より買い物が好き。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


“うっかり日焼け”のアフターケア4選&効果的な紫外線対策!
 女性の大敵である「紫外線」。どんなに日頃から日焼け対策に気を使っていても、うっかり日焼けをしてしまう時があるものです。...
ネイリスト直伝♪“ホホバオイル”を使ったハンドマッサージ法
 環境の変化などから、なにかとストレスが溜まりやすい現在。「心も体も疲れている……」という人も多いのではないでしょうか?...
チークとハイライトでメイク力アップ♡役割&効果的な使い方
 メイクにはさまざまなアイテムがあり、それをどう使いこなすかによって仕上がりが変わってきます。今回のテーマである「チーク...
脱マンネリ!旬のバンダナを使った夏のヘア×メイクコーデ術
 夏は軽装のため、なんとなくマンネリなコーディネートになってしまいませんか? そんなあなたにオススメなのが、バンダナを使...
リバウンド予防の5つのコツ!健康的なスタイルを保つには?
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をした...
ベビーパウダーはファンデ代わりになる? メイク時の注意点
 近頃、「ベビーパウダー」を使って、ファンデ崩れ対策をするメイク方法が流行っているようです。なんでも、時間が経ってもサラ...
簡単!前髪の時短アレンジテク♡梅雨のうねり・ぺたんこ解消
 梅雨は湿気が多いため、前髪を巻いても、すぐにぺたんこになるとお悩みではありませんか? また、汗ばんだりすることで、前髪...
1日3分で若返り♡顔のたるみを解消する簡単エクササイズ3選
 第一印象を作るパーツの代表「顔」。年齢が10歳違って見えるというデータもあるくらい、顔にたるみがある人とない人では、見...
ファンデドロドロを阻止! 肌のテカりの原因&抑える方法6選
 どんなに綺麗にメイクをしても、時間が経つと起こる「肌のテカり」。なんとかならないかな……? と、日々悩んでいる人は多い...
太った・むくんだ顔をメイクで解消!スッキリ見せのポイント
 ステイホームが長く続き、ZOOM飲みではいつもより飲みすぎた……。または、家にいる時間が長くなってしまい、ついつい間食...
あぶらとり紙で肌トラブルが起こる!?正しい使い方&注意点
 肌がべたついたり、テカってくると気になるもの。そんな時、あぶらとり紙を使ってケアしている人も多いでしょう。しかし、普段...
あなたは当てはまる? 派手顔女性の特徴5つ&嬉しいメリット
 目鼻立ちがくっきりとした「派手顔女性」は多くの女性から羨ましがられる存在。しかし、実際は「ケバく見られる」「ナチュラル...
マスク焼け対策6選!従来とは違う日焼け止めの正しい使い方
 コロナ蔓延の前後で一番大きく変わったのが、「マスク着用」という新習慣ではないでしょうか?暑い季節を迎えるにあたって、マ...
メイク道具の簡単お手入れ方法5STEP!まずは週一から♪
 毎日のように使用するメイク道具ですが、意外にもお手入れをしていない人が多くいます。でも、メイク道具が汚れていると、メイ...
紫外線&ウイルス対策 ビタミンC美容の「塗る・貼る・飲む」
 紫外線が強まってきたうえに、コロナ疲れやウイルスに負けない身体づくりも気になる今日この頃。こんなとき、デイリー美容に積...
仕上がりが変わる!メイクブラシの種類&選び方のポイント♪
「メイクブラシをプロみたいに使いこなしたい!」と思っても、種類が多くて何を選んで良いか迷ってしまう人も多いでしょう。そこ...