更新日:2024-03-03 06:00
投稿日:2024-03-03 06:00
お風呂でのスマホをやめたいなら…おすすめの代替案3つ
お風呂スマホをやめると、浴槽に浸かる時間がつまらなく感じる人もいるかもしれませんね。スマホ以外にお風呂時間を楽しくする代替案を見ていきましょう!
1. 本を読む
お風呂でのスマホの代わりに、読書をするのもおすすめの方法です。資格の勉強をしたり、小説を読むのもお風呂時間が楽しみになりますね!
本がふやけてしまいそうと感じる人は、浴槽にフタをしてタオルの上に置いて読む、換気して読む、お湯の温度を低めに設定する、などの方法を試してみましょう。
2. アロマキャンドルを楽しむ
浴槽に浸かっている間に、アロマキャンドルを楽しむのもいいですね。お風呂なら火事になる心配もないですし、香りと灯りの効果でバスタイムの癒し効果をアップさせられます。
お風呂で使うアロマキャンドルは、水に浮くもの、ろうそくタイプ、グラスに入っているものなどさまざまです。好みの香りと大きさ、種類を選ぶのもワクワクする時間になります。
3. 音楽を楽しむ
お風呂場に好きな音楽を流すのもいいでしょう。リラックスミュージックでもいいですし、アップテンポの曲を流せばエクササイズにも良さそうです。
お風呂で音楽を聴く際には、スマホを持ち込まず、お風呂用のBluetoothスピーカーを使うのがいいでしょう。曲送りなども濡れた手でできるので、スマホが壊れずに済みます。
お風呂でのスマホをやめたいなら楽しめる方法を探して!
せっかく寝る前の癒し時間になるバスタイムなのに、スマホのブルーライトを浴びることによって寝つきが悪くなるのは悲しいもの…。
そうならないためにも、ぜひ違う方法でお風呂での時間を楽しんでくださいね!
ビューティー 新着一覧
雑誌の付録をチェックするのが、ひそかな楽しみになっている私です。発売直後の新アイテムが試せたり、美容家電が付録になって...
ベリーショートが似合う女性って、魅力的に見えて素敵ですよね。でも、ベリーショートは「男ウケが悪い」というのが、多くの女...
女性にとって、顔の産毛は厄介なもの。顔の産毛が濃くなると肌のトーンダウンにも影響してしまいますし、人から指摘されること...
女性にとって、メイクは個性を発揮する手段のひとつ。「今のメイクに飽きてきた」という人は、「地雷系メイク」にチャレンジし...
ファッション用語で頻繁に聞く「抜け感」というワード。わかっているようでわかっていない人も結構多いかもしれません。そして...
髪質改善や美容にも効果があると言われる「ヘッドスパ」。でも、気が向いた時にだけ通っているという人も多いようです。でも実...
秋は、女性らしさや上品さのある“レディライクなメイク”がしたいですよね♡ そこでおすすめなのが「バーガンディメイク」!...
みなさんは、アイクリームを使っていますか? アイクリームは目元の乾燥やたるみ、クマのケアなどができて便利なアイテムです...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
髪は女の命といいますが、髪型でも美しさに関わる印象は大きく左右します。せっかく綺麗な髪の毛をしているのに、老け見えする...
眉毛は、人の表情に大きな影響を与えるものですよね。細すぎるとキツい人に見えてしまったり、ぼさぼさだとだらしなく見えたり...
染めても染めても、すぐに目立ってしまう「白髪」。でも、髪へのダメージも気になってしまいますよね……。そこで今回は、白髪...
雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」と憧れる女性は多いもの。すべてのパーツを、...
前髪は、顔の印象に大きな影響を与えるもの。朝、前髪が決まらないだけで全体的に残念な印象になってしまい、一日中気分が上が...
自宅で簡単にできてしまうセルフネイルは、ネイルサロンに通う時間やお金が節約できるし、何より手軽なのが魅力! 問題がある...
忙しい朝に私たちを悩ますのが「寝癖」。できるだけ早く直したい寝癖ですが、時には外出先で気づくこともありますよね……。そ...