更新日:2024-05-06 06:00
投稿日:2024-05-06 06:00
40代といえば、白髪が気になる年代。白髪は染めても数週間も経てばすぐに色落ちしてくるのでげんなりしますよね…。何回も繰り返し染めると髪のダメージも気になります。
すぐ色落ちする白髪染めを長持ちさせる最強セルフケア方法
今回は、すぐ色落ちする白髪染めにお困りの方に向けて、白髪染めを長持ちさせるセルフケア方法をご紹介します。白髪にお悩みの方は、ぜひ試してみてくださいね!
さっそく、白髪染めをできるだけ長持ちさせるセルフケア方法をチェックしてみましょう。
1. 髪の毛はすぐ乾かす
髪の毛が濡れている時、キューティクルは開いている状態です。お風呂上がりに髪の毛を乾かさず、濡れたまま寝てしまったりすると、開いたキューティクルから染料が流れ出てしまう原因に…。
髪の傷みにもつながるので、髪が濡れた状態をできるだけ短くし、しっかりと乾かしましょう。
2. ヘアカラートリートメントを使う
髪の毛を染める回数を減らし、色持ちを良くするにはヘアカラートリートメントを使うのが効果的です。ヘアカラートリートメントとは、染料の含まれたトリートメントのこと。
毎日使い続けることで、少しずつ染料が髪に入り込んで色持ちを良くしてくれます。髪へのダメージもないので、次の白髪染めまでのつなぎとして使えます。
3. アウトバストリートメントを使う
入浴中にトリートメントを使う人は多いかもしれませんが、お風呂から出た後に洗い流さなくていいアウトバストリートメントに切り替えるのもおすすめです。
トリートメントでキューティクルが整えば、その分だけ染料も流れにくくなり、色持ちにつながります。
ビューティー 新着一覧
若い頃はツヤツヤのロングヘアの人が多いですが、なぜか年齢を重ねるごとに多くの女性が髪を短くしていきます。中には、「ロン...
乾燥する時期になると、髪の静電気に悩まされるという女性は多いでしょう。朝、時間をかけてセットした髪がぺったんこになって...
男性が大好きな体型といえば、「マシュマロボディ」でしょう。マシュマロのようにふわふわで、思い切り抱きしめたくなると、と...
せっかくヘアサロンでトリートメントしたのに、時間が経つとパサパサになってしまった経験はありませんか? 特に縮毛矯正をか...
毎日のスキンケアに欠かせない化粧水。「コットン」と「手」、どちらでつけるのが正解なのか、悩んだ経験がある人も多いでしょ...
韓国女子の間で人気の「グリッターメイク」。日本でもじわじわとブームがきていて、SNSでも話題になっていますよね。グリッ...
メイクの悩みの中でも特に多いのが、マスカラが落ちてしまい「パンダ目」になることではないでしょうか。マスカラのつけ方や目...
マスクが手放せない生活は、まだまだ続きそうですよね。ところでみなさんは、マスクをつけていない時と同じヘアアレンジでは、...
洗顔→化粧水→美容液→乳液……と、基本を守ってスキンケアをしているのに、肌の乾燥が気になるという人は意外と多いよう。実...
トレンドが移り変わるに連れて、眉毛の形も変化してきましたよね。1980年代のバブル太眉、1990年代のアムラー極細眉、...
デートの日、時間をかけて可愛く髪の毛を巻いたのに、お昼過ぎになると取れてしまってショックを受けたことはありませんか?「...
最近は、雑誌の付録だけでスキンケアとメイクができている状態です(笑)。月に2冊ほど美容雑誌を買えば、最新のアイテムを気...
ダイエットで悩んでいる時、ふとスタイルのいい友人を見て「なんで、あの子は食べても太らないんだろう?」と気になったことは...
結婚したいと思ったら、まずは出会いの場へ行きますよね。そこで大切なのが、第一印象です。最近はコロナ禍により、婚活アプリ...
運動や食事制限をしてダイエットしている間って、いかに食欲をコントロールするかが重要ですよね。でも、我慢のしすぎでストレ...
メイク落としって、とても面倒ですよね。メイクを落とさないで寝ると肌の調子が悪くなるとわかっているのに、疲れてついついそ...